お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2023-11-29
13:50
沖縄 名護市産業支援センター 非線形系の数値解析の障害となっている歴史的アルゴリズム
石山文彦NTTNLP2023-76
現在標準的に使用されている数値計算アルゴリズムは1970年代の計算機黎明期に確立したものが多く、それらが今現在もそのまま... [more] NLP2023-76
pp.70-73
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-09-07
09:30
大阪 大阪公立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
数値計算ライブラリ中の遺物的アルゴリズム
石山文彦NTTCOMP2023-8
現在標準的に使用されている数値計算アルゴリズムは1970年代の計算機黎明期に確立したものが多く、それらが今現在もそのまま... [more] COMP2023-8
pp.2-5
SS, KBSE
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2023-07-21
15:15
北海道 北海道自治労会館(札幌)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レガシーアルゴリズムの功罪とその現代化
石山文彦NTTSS2023-11 KBSE2023-22
現在標準的に使用されている数値計算アルゴリズムは1970年代の計算機黎明期に確立したものが多く、それらが今現在もそのまま... [more] SS2023-11 KBSE2023-22
pp.61-64
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
10:00
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
到来方向推定精度向上のための使用アンテナ素子選択手法の検討
平山尚貴安達宏一電通大IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230
本稿では,災害時などの特殊環境に適用可能なGNSS及びインフラ設備を必要としない位置推定手法に注目する.位置推定アルゴリ... [more] IT2022-51 SIP2022-102 RCS2022-230
pp.126-131
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2022-10-14
09:00
秋田 秋田大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電力線を介して形成されたスイッチング電源の合成回路の電磁ノイズ
石山文彦NTTEMCJ2022-51 MW2022-97 EST2022-61
通信施設における通信障害の誘発因である 電磁ノイズに対する対策技術検討の一環として独自の信号処理手法を構築し、この手法を... [more] EMCJ2022-51 MW2022-97 EST2022-61
pp.83-86
EE, IEE-SPC
(連催)
2022-07-14
14:20
愛知 ウインクあいち
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電力線を介して隣接スイッチング電源回路が合成回路を形成する場合の電磁ノイズ解析
石山文彦NTTEE2022-9
通信施設における通信障害の誘発因である電磁ノイズに対する対策技術検討の一環として独自の信号処理手法を構築し、この手法を用... [more] EE2022-9
pp.7-10
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
09:00
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電力線を介して非線形結合した電源装置の合成電磁ノイズ解析
石山文彦NTTSIP2022-1 BioX2022-1 IE2022-1 MI2022-1
通信施設における通信障害の誘発因である電磁ノイズに対する対策技術検討の一環として独自の信号処理手法を構築し、この手法を用... [more] SIP2022-1 BioX2022-1 IE2022-1 MI2022-1
pp.1-6
CAS, CS
(共催)
2022-03-03
14:15
ONLINE オンライン開催 隣接動作する電源装置のスイッチングノイズの非線形結合効果
石山文彦NTTCAS2021-80 CS2021-82
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、対策技術検討の一環として独自の信号処理手法を構築してきた。こ... [more] CAS2021-80 CS2021-82
pp.37-40
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-21
12:10
ONLINE オンライン開催 合成非線形ノイズの非線形解析
石山文彦NTTNLP2021-107 MICT2021-82 MBE2021-68
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、対策技術検討の一環として独自の信号処理手法の構築を進めている... [more] NLP2021-107 MICT2021-82 MBE2021-68
pp.159-162
SIP 2021-08-24
13:00
ONLINE オンライン開催 電源装置が発する電磁ノイズの合成効果
石山文彦NTTSIP2021-34
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、対策技術検討の一環として独自の信号処理手法の構築を進めている... [more] SIP2021-34
pp.26-29
NLP, CAS
(共催)
2019-10-22
10:15
岐阜 岐阜大学 ACアダプタの電源ノイズを用いての劣化度評価
石山文彦鳥海陽平NTTCAS2019-26 NLP2019-66
電源装置は、内部コンデンサの劣化が進むと発熱量が多くなり火災を誘発する危険性などがある。その劣化度評価は、コンデンサの液... [more] CAS2019-26 NLP2019-66
pp.17-22
EE, IEE-SPC
(連催)
2019-07-24
10:30
広島 広島工業大学 電源装置が電源線に発する電磁ノイズを用いての劣化度評価
石山文彦鳥海陽平NTTEE2019-17
電源装置の劣化度評価は、内部コンデンサの液漏れや膨らみの目視確認によることになるが、ACアダプタについては目視確認ができ... [more] EE2019-17
pp.1-6
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2018-11-12
14:50
静岡 熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 周辺機器動作をふまえた電源装置の活線劣化診断手法の検討
石山文彦鳥海陽平NTTCAS2018-62 MSS2018-38
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、対策技術検討の一環として独自の信号処理手法の構築を進めてきた... [more] CAS2018-62 MSS2018-38
pp.25-30
CAS, SIP, MSS, VLD
(共催)
2018-06-15
14:40
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 電源装置の活線状態での劣化診断手法の検討
石山文彦鳥海陽平NTTCAS2018-28 VLD2018-31 SIP2018-48 MSS2018-28
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、対策技術検討の一環として、線形予測法を拡張した独自の解析手法... [more] CAS2018-28 VLD2018-31 SIP2018-48 MSS2018-28
pp.143-148
SIP, EA, SP
(共催)
MI
(併催) [詳細]
2018-03-19
13:00
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [ポスター講演]局所線形化線形予測法の耐ノイズ特性評価
石山文彦NTTEA2017-123 SIP2017-132 SP2017-106
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、線形予測法をベースとした電磁ノイズ源の特徴抽出技術の検討に取... [more] EA2017-123 SIP2017-132 SP2017-106
pp.127-132
WIT, SP
(共催)
2017-10-19
13:00
福岡 九工大戸畑図書館(北九州) 電磁ノイズのホルマント解析とその応用解析
石山文彦NTTSP2017-34 WIT2017-30
我々は、通信施設における電磁ノイズ対策を研究対象としており、電磁ノイズ源を切り分けるための特徴抽出技術の検討に取り組んで... [more] SP2017-34 WIT2017-30
pp.1-6
PRMU, IE, MI, SIP
(共催)
2017-05-25
14:40
愛知 名古屋工業大学 電磁ノイズの特徴抽出に向けた局所線形予測法の検討
石山文彦奥川雄一郎秋山佳春NTTSIP2017-9 IE2017-9 PRMU2017-9 MI2017-9
我々は、電磁ノイズによる障害対策を目的とし、電磁ノイズ源を切り分けるための特徴抽出技術の検討に取り組んでいる。この目的の... [more] SIP2017-9 IE2017-9 PRMU2017-9 MI2017-9
pp.49-54
EMCJ 2017-04-14
14:30
東京 NTT武蔵野研究開発センタ 過渡波形解析手法の提案とスイッチング電源ノイズへの適用
石山文彦マハムド ファーハン奥川雄一郎秋山佳春NTTEMCJ2017-2
我々は、電磁ノイズ源の同定に資することを目的とし、電磁ノイズの特徴抽出技術の検討に取り組んでいる。この目的のため、音声認... [more] EMCJ2017-2
pp.7-12
SIS 2014-12-18
11:10
京都 京都リサーチパーク(京都市) フォルマント推定のための線形予測法の前処理に対する一検討
金子拓馬島村徹也埼玉大SIS2014-70
フォルマントは音声を特徴づける重要なパラメータの1 つである. フォルマントの推定方法として線形予
測法が代表的だが,... [more]
SIS2014-70
pp.19-24
NC, MBE
(併催)
2014-03-17
11:00
東京 玉川大学 音声信号と血液中のアルコール濃度の相関関係
川野正幸藤原直樹岸田 悟鳥取大NC2013-117
話者認証ニューラルネットワークシステムを用いて,音声信号と血液中のアルコール濃度の相関関係を調査した.これらの結果から,... [more] NC2013-117
pp.167-170
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会