お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2023-06-26
12:10
広島 広島大学 ナノデバイス研究所 熱酸化Zr/Hf多重積層構造の結晶構造および強誘電特性評価
佐野友之輔名大)・田岡紀之愛知工大)・牧原克典名大)・大田晃生福岡大)・宮﨑誠一名大SDM2023-31
Hf系酸化物のOrthorhombic(O)相は~5.0nmの超薄膜においても強誘電性を示すが、準安定相であるため、形成... [more] SDM2023-31
pp.15-18
SDM 2022-06-21
14:00
愛知 名古屋大学 VBL3F 金属Hfの酸化によって形成した酸化物の結晶構造および化学組成にSi基板面方位が与える影響
安田 航田岡紀之大田晃生牧原克典宮﨑誠一名大SDM2022-26
斜方晶Hf系酸化物は5 -10 nmの薄膜においても強誘電性を示すことが知られている。一方で、斜方晶Hf系酸化物は、準安... [more] SDM2022-26
pp.9-12
OPE, MW, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2016-07-21
17:05
北海道 網走 オホーツク・文化交流センター(エコーセンター2000) フォトニック結晶構造のFDTDダイアコプティックス解析
柴田随道東京都市大EMT2016-24 MW2016-55 OPE2016-36 EST2016-25 MWP2016-26
Maxwell方程式を時間領域で解くFDTD法は大規模な問題を効率的に解く方法として広く使われている.形状に周期性を持つ... [more] EMT2016-24 MW2016-55 OPE2016-36 EST2016-25 MWP2016-26
pp.101-104
US 2014-08-25
14:40
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス フォノニック結晶レンズの構造パラメータによる屈折率と集束音場変化の解析
土屋健伸清水一磨穴田哲夫遠藤信行神奈川大)・松本さゆり港湾空港技研)・森 和義防衛大US2014-37
負の屈折率を持つフォノニック結晶構造体は,高い分解能を有する音響レンズを作成することができる.フォノニック結晶構造体が負... [more] US2014-37
pp.25-28
OME, EMD, CPM
(共催)
2014-06-20
14:00
東京 機械振興会館 触媒反応生成高エネルギーH2Oを用いてサファイア基板上に成長したZnOエピタキシャル膜の結晶構造と転位分布
中村友紀石塚侑己山口直也玉山泰宏安井寛治長岡技科大EMD2014-16 CPM2014-36 OME2014-24
白金ナノ粒子表面での水素と酸素の自己発熱反応を利用して高エネルギーH2Oを生成し、気相中でアルキル亜鉛ガスと衝突させ高エ... [more] EMD2014-16 CPM2014-36 OME2014-24
pp.43-48
CPM 2013-08-02
10:00
北海道 釧路生涯学習センターまなぼっと幣舞 触媒反応生成高エネルギーH2Oを用いてa面サファイア基板上に成長したZnOエピタキシャル膜の結晶構造
山口直也竹内智彦中村友紀大橋優樹永富瑛智玉山泰宏・○安井寛治長岡技科大CPM2013-49
白金ナノ粒子表面での水素と酸素の自己発熱反応を利用して高温のH2Oを生成し、気相中でアルキル亜鉛ガスと衝突させ高エネルギ... [more] CPM2013-49
pp.51-56
SDM 2013-06-18
09:00
東京 機械振興会館 酸化剤分圧およびSi拡散の制御によるPr酸化膜結晶構造制御
加藤公彦坂下満男竹内和歌奈田岡紀之中塚 理財満鎭明名大SDM2013-44
Higher-kゲート絶縁膜として着目される六方晶Pr酸化膜の実現に向け,Pr酸化膜形成時のH2O分圧(PH2O)やPr... [more] SDM2013-44
pp.1-6
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2013-03-08
16:40
愛知 名古屋大学 (100)立方晶単結晶基板上にエピタキシャル成長した3d強磁性遷移金属薄膜の構造解析
大竹 充二本正昭中大MR2012-51
3d強磁性遷移金属(Fe,Co,Ni)およびこれらの合金の薄膜をMgO,SrTiO3,および,GaAsの(100)単結晶... [more] MR2012-51
pp.39-44
ED, SDM, CPM
(共催)
2012-05-18
13:00
愛知 豊橋技術科学大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 第一原理計算によりもとめたCdS/Cu2ZnSnS4ヘテロ接合界面バンドオフセットの結晶構造と面方位依存性
ホウ ウジスグリム市村正也名工大ED2012-33 CPM2012-17 SDM2012-35
Cu2ZnSnS4(CZTS)はヘテロ接合太陽電池の光吸収層材料として注目されている物質である。本研究では、第一原理計算... [more] ED2012-33 CPM2012-17 SDM2012-35
pp.79-83
R 2011-05-13
14:35
高知 高知市文化プラザ「かるぽーと」 XRDを用いたカーボンナノチューブ構造体の結晶構造解析法
古田 寛高知工科大R2011-10
カーボンナノチューブ構造体は、その高い電流密度耐性、熱伝導性などにより、LSIビア配線をはじめとする電気材料として注目さ... [more] R2011-10
pp.13-17
EA, US
(併催)
2011-01-20
16:00
京都 同志社大学京田辺キャンパス医心館 N-A, N-B FDTD法によるソニック結晶構造音響レンズの収束音場の解析
土屋健伸穴田哲夫遠藤信行神奈川大)・松本さゆり港湾空港技研)・森 和義防衛大US2010-101 EA2010-114
光波・電磁波の分野では同形状の構造体を周期的に配置することでフォトニック結晶を構成できることが知られている.音響文野にお... [more] US2010-101 EA2010-114
pp.53-58
ED, CPM, SDM
(共催)
2009-05-14
16:15
愛知 豊橋技科大サテライトオフィス 第一原理計算によるCu2ZnSnS4(CZTS)の結晶構造と電子構造の解析
中島佑基市村正也名工大ED2009-24 CPM2009-14 SDM2009-14
Cu2ZnSnS4(CZTS)はヘテロ接合型太陽電池の光吸収層材料の新材料として期待されている物質である。本研究では、第... [more] ED2009-24 CPM2009-14 SDM2009-14
pp.31-35
ED 2009-04-23
13:30
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]有機多結晶薄膜トランジスタにおけるキャリア輸送の制限要因
中村雅一千葉大ED2009-2
著者らは、電極の影響を排除して電界効果キャリア移動度を評価できる四探針電界効果測定、および、高空間分解能精密電位分布評価... [more] ED2009-2
pp.7-11
EE, CPM
(共催)
2009-01-23
14:25
東京 機械振興会館 ポリタイプ積層型希土類-Mg-Ni系合金の開発とニッケル水素電池への応用
尾崎哲也金本 学ジーエス・ユアサ コーポレーション)・境 哲男産総研EE2008-59 CPM2008-138
放電容量が360 mAh/g と高い希土類-Mg-Ni系水素吸蔵合金について放射光X線解析により組成,結晶構造,電気化学... [more] EE2008-59 CPM2008-138
pp.29-34
ITE-MMS, ITE-CE, MRIS
(共催)
2009-01-15
13:00
大阪 パナソニック 松心会館 SrTiO3(001)基板上に作製したCo薄膜の構造と磁性
白土 優久富和郎中谷亮一阪大MR2008-50
遷移金属の磁性は,結晶構造と密接に関連する.我々は,超薄膜のエピタクシアル成長を利用した非平衡結晶相の創出と,その磁性に... [more] MR2008-50
pp.1-4
SDM, OME
(共催)
2008-04-11
15:10
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]有機半導体材料の構造とFET特性
阿澄玲子近松真之吉田郵司八瀬清志産総研SDM2008-12 OME2008-12
有機薄膜デバイスの性能は、材料の分子構造のみならず、薄膜中での分子のパッキングや、基板や電極に対する分子の配向などに大き... [more] SDM2008-12 OME2008-12
pp.57-60
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会