お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2024-01-20
14:25
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自治体のIT環境で利用可能なWeb学習プログラムと学力評価システムの試作 ~ 計算能力を多人数同時に調査できる評価システムと基礎力確認システム ~
村山慎二郎福田宜男宇都宮LDC)・原田浩司坂尻正次大西淳児筑波技大ET2023-48
高等教育においても,学力に問題がある生徒が存在する.Web上で実行可能な学力評価システムと個別学習に向いたWeb学習プロ... [more] ET2023-48
pp.16-23
ET 2023-10-21
14:40
長野 信州大学工学部 初等教育でのタブレット端末の評価 ~ 算数授業での行動ログ分析 ~
小林眞夢長谷川彩乃群馬大)・安藤 裕宮城大)・小泉健輔澤田麻衣子柴田博仁群馬大ET2023-21
本稿では,授業でのタブレット端末の利用が小学生児童の学びや行動に与える影響を定量的に評価する.実験は参加者間1要因計画で... [more] ET2023-21
pp.19-26
ET 2019-12-07
15:50
東京 東京農工大学 Scratchを用いた小学校算数科におけるプログラミング教育実践とその学習分析
中澤 真会津大短大部)・梅澤克之湘南工科大ET2019-68
小学校におけるプログラミング必修化に伴い,一般教科の中にどのようにプログラミングの要素を組み込むかということが課題となり... [more] ET2019-68
pp.51-56
ET 2018-05-19
14:40
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 特別支援学級を対象とした算数文章題の構造理解支援システムの利用効果
山元 翔近畿大)・平嶋 宗広島大ET2018-11
特別支援学級には文章を理解することが困難である学生が少なくない.筆者はこのような児童に対して,算数文章題の単文を組み立て... [more] ET2018-11
pp.59-64
ET 2015-03-14
16:30
徳島 四国大学交流プラザ 外的理解の促進を指向した「構造を変えてみることによる学習」の支援環境の設計・開発:算数文章題を対象として
松田智貴林 雄介平嶋 宗広島大ET2014-107
ある事象への理解を深めるためには,その事象の構造を理解するだけではなく,他の事象とどう異なり,また,同じであるかを知るこ... [more] ET2014-107
pp.125-130
ET 2014-03-08
10:55
高知 高知工業高等専門学校 スキーマプライミングテストの教室での実践利用
島添 彰瀬田和久森 兼隆岡本真彦阪府大ET2013-109
本研究では,スキーマの形成度を測定するためのシステムをモバイル端末上に実装し,一般教室て... [more] ET2013-109
pp.101-106
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 算数障がい者に対するメタ認知を取り入れた学習法の検討
山田康平高丸公斗畑山雄二縄手雅彦島根大
学習障がい者の学業が振るわない理由として,メタ認知に欠陥があることが考えられる.本研究では算数障がいを有する協力者に対し... [more]
ET 2013-06-22
14:00
愛知 南山大学(名古屋キャンパス) 暗算を動的に補助する算数教材
宮田昌近白嶺情報科学研ET2013-14
計算が苦手な小学生を対象とした繰り下がりのある減算と,複数桁の乗算を訓練するための教材の試作例について述べる.試作教材で... [more] ET2013-14
pp.7-10
SP, WIT
(共催)
2012-09-28
15:45
東京 芝浦工業大学 算数における言語的技能と注意技能に困難を持つ児童に対するITを活用した算数学習法
高丸公斗山田康平井上博幸縄手雅彦島根大SP2012-62 WIT2012-14
算数障がいは主に言語的技能,認知的技能,注意技能,数学的技能の4つのサブタイプに分類される.
また,個々の児童により学... [more]
SP2012-62 WIT2012-14
pp.23-28
TL 2012-02-04
13:00
東京 機械振興会館地下 3 階 2 号室 算数教育における横地・三角の『上から』原理と言語学におけるチョムスキーの『主要部パラメータ』原理の接点 ~ 福岡の小学校教師たちが数年間に渡って驚くべき成果を上げ続けている理由の認知言語学的分析 ~
柴田勝征福岡大TL2011-57
日本の小学校算数教育において落ちこぼれる子が多い、繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある足し算について、福岡県の教師た... [more] TL2011-57
pp.17-22
HIP 2007-06-28
- 2007-06-29
北海道 北海道大学百年記念会館 算数N400効果のMEG解析
出村公成近江政雄金沢工大
N400効果は意味的な誤りを含む言語課題刺激を提示してから約400ミリ秒後に陰性波のピークが見られる現象で脳波の研究でよ... [more]
ET 2005-10-15
16:35
広島 広島市立大 興味優先学習支援システムの開発と評価
寺田祐来田中 稔山口大)・高本明美宇部フロンティア大
学習支援システムは,学習者の学習意欲を持続させることが大切である.好きなものや興味・関心を持ったものについて学んでいくと... [more] ET2005-50
pp.69-74
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会