お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 78件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-06-30
11:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学カンファレンス・センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
条件付き相互情報量の最小化による分布外汎化手法の性能低下について
高橋元気田中利幸京大NC2023-15 IBISML2023-15
分布外汎化問題では,訓練時・テスト時のデータ生成分布の変化の度合いが少ない程モデルの分布外汎化誤差は小さいと期待される.... [more] NC2023-15 IBISML2023-15
pp.91-97
QIT
(第二種研究会)
2023-05-30
16:05
京都 京都大学 桂キャンパス 量子通信路のエンコードとその応用
尾形勇輔東工大)・森 立平名大
本研究では未知の量子通信路にオラクルアクセスすることにより,その量子通信路を表す量子状態へエンコードする一般的な枠組みに... [more]
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
13:50
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高精度時空間同期技術を活用した秘匿通信
世永公輝志賀信泰安田 哲滝沢賢一吉田真紀NICTIT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80
本研究では,時空間同期技術 Wi-Wi を活用して,位相同期した無線局間における秘匿通信を実現する技術の確立を目指してい... [more] IT2022-83 ISEC2022-62 WBS2022-80 RCC2022-80
pp.97-102
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
13:25
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一般化Unicity DistanceとそのY-00量子暗号への応用
相馬正宜玉川大)・○廣田 修中大IT2022-128 ISEC2022-107 WBS2022-125 RCC2022-125
Shannonは暗号が原理的に解読可能かどうかを分析するため、自身が開発したエントロピー理論を利用して暗号機能を評価する... [more] IT2022-128 ISEC2022-107 WBS2022-125 RCC2022-125
pp.378-385
NC, MBE
(併催)
2022-09-30
10:30
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰に基づく統合情報量の近似計算の検討
保坂忠明東京理科大NC2022-40
意識を数理的に扱うことを目指す統合情報理論(Integrated Information Theory)の計算枠組はシス... [more] NC2022-40
pp.32-37
IT 2022-07-21
15:40
岡山 岡山理科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]情報理論に関する未解決問題
村松 純NTTIT2022-20
情報理論に関する未解決問題を紹介する. [more] IT2022-20
pp.24-29
AP 2022-06-16
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
D層の誕生 ~ 誤り訂正の必要性 ~
得丸久文研究者AP2022-29
中波ラジオ放送が,夜間だけ遠方にスキップする現象は, 「D電離層が日中だけ存在し,夜間は電離状態を維持できなくなるからで... [more] AP2022-29
pp.1-6
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
16:50
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]情報理論研究の広がりと面白さ
山本博資東大IT2021-103 ISEC2021-68 WBS2021-71 RCC2021-78
47年に渡る情報理論研究において取り扱った研究テーマを振り返り, 情報理論研究分野の広がりと面白さについて考える.具体的... [more] IT2021-103 ISEC2021-68 WBS2021-71 RCC2021-78
pp.117-121
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
09:30
ONLINE オンライン開催 グラフ状態の生成に必要なCZ演算の最小回数の解析
吉村友成森 立平東工大
本研究では局所クリフォード演算と CZ 演算を用いてグラフ状態を生成する際に必要な CZ 演算の最小回数について解析した... [more]
CAS, NLP
(共催)
2021-10-15
11:15
ONLINE オンライン開催 進化と信号雑音比 ~ ヒト知能進化は生命進化の一部をなす ~
得丸久文著述業CAS2021-33 NLP2021-31
言語的人類の知能進化は,トバ火山灰の冬の寒冷期をきっかけとして始まり,喉頭降下が起きて,音節・文字・bit という物理信... [more] CAS2021-33 NLP2021-31
pp.90-94
QIT
(第二種研究会)
2021-05-24
12:10
ONLINE オンライン開催 Tighter lower bounds of the error probability of multiple quantum channel discrimination
Ryo ItoRyuhei MoriTokyo Tech
本研究では与えられたクエリ回数に対して, 一般の量子通信路識別問題の誤り確率の下界を導出した. この下界の証明は Zal... [more]
EMM, IT
(共催)
2021-05-20
13:25
ONLINE オンライン開催 混合情報源におけるWyner-Ahlswede-Körner符号化の達成可能領域
竹内大輔渡辺 峻東京農工大IT2021-2 EMM2021-2
混合情報源に対して,Wyner-Ahlswede-Körner 符号化システムの達成可能領域を導出する.Wyner-Ah... [more] IT2021-2 EMM2021-2
pp.7-12
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-05
09:25
ONLINE オンライン開催 グラフ理論に基づく頑健性符号の構成
佐竹翔平熊本大)・顧 玉杰櫻井幸一九大IT2020-144 ISEC2020-74 WBS2020-63
頑健性符号 (non-malleable code)は情報通信において攻撃者によるデータ改ざんを防ぐために提案された. ... [more] IT2020-144 ISEC2020-74 WBS2020-63
pp.195-200
IT 2020-12-02
16:30
ONLINE オンライン開催 確率的減衰通信路モデルのクラウス表現
中川綾太王 天澄臼田 毅愛知県立大IT2020-43
ビームワンダリングは,無線量子通信におけるフェージングの一種と捉えられ,減衰通信路におけるエネルギー透過率を確率的とした... [more] IT2020-43
pp.106-110
IT 2020-12-03
16:40
ONLINE オンライン開催 ノイズを含む盗聴通信路符号化の実装と安全性評価
髙﨑幸太郎小川朋宏電通大IT2020-62
Wynerの盗聴通信路符号化においては,正規受信者と盗聴者が用いる通信路のノイズ差を利用することで,盗聴者には一切の情報... [more] IT2020-62
pp.206-211
NLP, CAS
(共催)
MBE, NC
(併催) [詳細]
2020-10-29
17:10
ONLINE オンライン開催 二つの小ループからなるネットワークにおける意識の統合情報量
保坂忠明東京理科大NC2020-16
二つの小ループを持つノード数が6 から8 の小規模ネットワークに対して,統合情報量を評価する.数値計算では,意識の統合情... [more] NC2020-16
pp.38-43
IT 2020-09-04
11:10
ONLINE オンライン開催 情報活性度と情報エントロピーを用いたソーシャルネットワークにおける情報拡散モデルの一考察
宮下正明笠松大佑篠宮紀彦創価大IT2020-22
情報通信技術の進化とソーシャルネットワーキング・サービスの普及により,ソーシャルネットワークの社会全体への影響力が強まり... [more] IT2020-22
pp.25-30
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2020-06-18
10:00
ONLINE オンライン開催 デジタル言語第三進化(電子情報)論理層の構築 ~ ホモ・サピエンスになるために ~
得丸久文著述業CAS2020-1 VLD2020-1 SIP2020-17 MSS2020-1
ヒトは,自らを知恵ある人(ホモ・サピエンス)と呼ぶが,その知恵は,遺伝・生得なものではなく, 学習して獲得するものだった... [more] CAS2020-1 VLD2020-1 SIP2020-17 MSS2020-1
pp.1-6
RECONF 2020-05-29
10:00
ONLINE オンライン開催 知能の情報理論 ~ 言語情報の前方誤り訂正 ~
得丸久文著述業RECONF2020-11
ヒトの知能はどのように形成されるか,その生物学的基礎は何かについてはまだ学説も仮説も存在しない.デジタル言語学は知能の情... [more] RECONF2020-11
pp.59-64
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
15:50
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
チューリングマシン、情報理論及び心を読む機械を巡る温故知新 ~ 対人レーダーを応用したブレイン・マシン・インタフェース ~
小池 誠小池誠マイクロ波研RCS2019-372
人間の脳をチューリングマシンとして考えると,その万能チューリングマシンが心を読む機械になる.クロード・シャノンの「通信の... [more] RCS2019-372
pp.269-274
 78件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会