研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CS |
2022-07-14 10:30 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
路車間可視光通信におけるCS-SVMと時空間勾配を用いたLEDアレイ捕捉手法 ○中村建翔・山里敬也(名大)・木下雅之(千葉工大)・岡田 啓・藤井俊彰(名大)・荒井伸太郎(岡山理科大)・鎌倉浩嗣(千葉工大)・圓道知博(長岡技科大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CS |
2022-07-14 11:00 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ローリングシャッタ型可視光通信のための重畳繰返し伝送による通信領域拡大 ○前田隆人・木下雅之・鎌倉浩嗣(千葉工大)・山里敬也(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CS |
2022-07-14 16:15 |
鹿児島 |
屋久島環境文化村センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
M点組合せを用いた空間並列伝送イメージセンサ型可視光通信 ○佐藤拓実・鎌倉浩嗣・木下雅之(千葉工大)・山里敬也(名大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 13:10 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
プロジェクタとカメラ間におけるデータ転送技術 ○樋口綾乃・中山 悠(東京農工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 14:00 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
水中光カメラ通信のための画像処理法の検討 ○繁縄麻子・小野寺幸仁・竹下絵莉奈(東京農工大)・久野大介(阪大)・丸田一輝(東京理科大)・中山 悠(東京農工大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
RCS |
2022-06-16 09:40 |
沖縄 |
琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信におけるセグメンテーションを用いた信号重畳方式の一検討 ○大藪凪紗・小林健太郎・中條 渉(名城大) RCS2022-40 |
デジタルサイネージを用いたイメージセンサ可視光通信では, デジタルサイネージに表示する視覚情報を阻害しないように, デー... [more] |
RCS2022-40 pp.97-101 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-25 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
スマートフォンを用いたアップリンク可視光通信のスクリーン低輝度化手法の比較 ○川出有紗・中條 渉・小林健太郎(名城大) WBS2022-1 RCC2022-1 SAT2022-1 MICT2022-1 |
スマートフォンスクリーンを送信機,屋内カメラを受信機とするアップリンク可視光通信において,スマートフォンの空間分割多重ス... [more] |
WBS2022-1 RCC2022-1 SAT2022-1 MICT2022-1 pp.1-6 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 11:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
時間分割型USLIPTにおける最適CSK信号点空間拡張に関する検討 ○向後拓磨・小澤佑介・羽渕裕真(茨城大) IT2021-117 ISEC2021-82 WBS2021-85 RCC2021-92 |
近年,柔軟な海中ネットワーク網構築のため,水中可視光通信による無線通信及び無線給電を実現する水中可視光ワイヤレス給電通信... [more] |
IT2021-117 ISEC2021-82 WBS2021-85 RCC2021-92 pp.204-209 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
低輝度空間分割多重スクリーンによるアップリンク可視光通信の物理層セキュリティ強化 ○川出有紗・中條 渉・小林健太郎(名城大) IT2021-118 ISEC2021-83 WBS2021-86 RCC2021-93 |
スマートフォン内蔵スクリーンをAliceの送信機,屋内カメラをBobの受信機,広角及び遠方からのカメラをEveの盗聴器と... [more] |
IT2021-118 ISEC2021-83 WBS2021-86 RCC2021-93 pp.210-215 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
水中可視光通信のための角度ダイバーシティ受信機を用いた背景光雑音軽減法に関する検討 ○松永彗吾・小澤佑介・羽渕裕真(茨城大) IT2021-134 ISEC2021-99 WBS2021-102 RCC2021-109 |
近年、海底国際資源の効率的な探索・発掘作業のために海中可視光通信が注目されている。この可視光通信では、太陽光の影響を大き... [more] |
IT2021-134 ISEC2021-99 WBS2021-102 RCC2021-109 pp.295-300 |
IT, ISEC, RCC, WBS (共催) |
2022-03-11 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
プロペラ型回転式LED送信機を用いたイメージセンサ通信のシンボル同期の一検討 ○中山晃典・荒井伸太郎(岡山理科大) IT2021-136 ISEC2021-101 WBS2021-104 RCC2021-111 |
本稿ではプロペラ型回転式LED送信機とそれを用いたカメラ型可視光通信(イメージセンサ通信)に注目する.プロペラ型回転式L... [more] |
IT2021-136 ISEC2021-101 WBS2021-104 RCC2021-111 pp.307-312 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-10 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) |
空間分割型可視光通信における隣接領域混信検出による位置情報の復号率向上 ○臼井一貴・覚井優希・菊池知世・福嶋政期・苗村 健(東大) IMQ2021-44 IE2021-106 MVE2021-73 |
空間分割型可視光通信(PVLC)は,映像内の各画素に情報を埋め込むことで機械に対して情報提示をするシステムである.しかし... [more] |
IMQ2021-44 IE2021-106 MVE2021-73 pp.175-180 |
UWT (第二種研究会) |
2022-03-01 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
THPを適用した水中光無線通信の検討 ○中村一彦・塙 雅典(山梨大) |
本稿では,水中光無線通信における伝送距離延伸化を目的として,帯域補償と符号間干渉抑圧のために,前置等化器としてTomli... [more] |
|
CQ, CBE (併催) |
2022-01-27 13:25 |
石川 |
金沢(石川県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における均等色空間に基づく多重化変調方式に関する一検討 ○仕明和也・小林健太郎・中條 渉(名城大) CQ2021-79 |
電子広告媒体であるデジタルサイネージとイメージセンサ間における可視光通信について検討する.変調ではデジタルサイネージの背... [more] |
CQ2021-79 pp.18-23 |
NLP, MICT, MBE (共催) NC (併催) [詳細] |
2022-01-21 10:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
YOLOv5を用いたイメージセンサ通信における点灯パターン推定 ○松田寛子・松下春奈(香川大)・荒井伸太郎(岡山理科大) NLP2021-77 MICT2021-52 MBE2021-38 |
本研究では,可視光通信を高度道路交通システムへ応用した路車間イメージセンサ通信に着目し,You Only Look On... [more] |
NLP2021-77 MICT2021-52 MBE2021-38 pp.31-34 |
SRW |
2022-01-17 15:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]水中光無線通信に関する研究開発動向 ~ Aqua LAN(ALAN)コンソーシアムが拓くIoTの新世界 ~ ○吉本直人(千歳科技大) SRW2021-64 |
来るべきBeyond-5G/6Gの時代において,通信ネットワーク化のフロンティアとして宇宙空間と並び注目されているのが水... [more] |
SRW2021-64 pp.46-49 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]空間分割多重低輝度アップリンク可視光通信の赤/青波長多重伝送特性 ○川出有紗・中條 渉・小林健太郎(名城大) WBS2021-40 ITS2021-14 RCC2021-47 |
スマートフォンのスクリーンを送信機,屋内カメラを受信機とする距離3mの空間分割多重低輝度アップリンク可視光通信に,赤と青... [more] |
WBS2021-40 ITS2021-14 RCC2021-47 pp.34-39 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における均等色空間に基づく変調方式の性能へ画像色成分が及ぼす影響 ○仕明和也・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2021-45 ITS2021-19 RCC2021-52 |
電子広告媒体であるデジタルサイネージとイメージセンサ間における可視光通信について検討する.デジタルサイネージを用いた可視... [more] |
WBS2021-45 ITS2021-19 RCC2021-52 pp.65-70 |
WBS, RCC, ITS (共催) |
2021-12-13 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
デジタルサイネージ・イメージセンサ可視光通信における機械学習に基づく復調方式の性能へ信号画像サイズが及ぼす影響 ○伊与田友貴・小林健太郎・中條 渉(名城大) WBS2021-47 ITS2021-21 RCC2021-54 |
デジタルサイネージとイメージセンサ間における可視光通信について検討する.デジタルサイネージに表示する視覚情報を阻害しない... [more] |
WBS2021-47 ITS2021-21 RCC2021-54 pp.76-81 |
MIKA (第三種研究会) |
2021-10-27 16:30 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高速イメージセンサ通信のための回転式LED送信機の開発 ○荒井伸太郎(岡山理科大) |
人間の目に見える光を用いた光無線通信技術を可視光通信と呼び,その中でも受信機にカメラを用いた可視光通信をイメージセンサ通... [more] |
|