お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2023-10-13
15:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
増幅自然放出光帰還回路方式の設計と応用
増田浩次北村 心田中邦浩エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル原田瑠河島根大OFT2023-46
我々が提案している導波自然放出光帰還回路(GSEC)方式の設計技術について報告する.GSEC方式の基本構成とモデル化につ... [more] OFT2023-46
pp.119-122
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-20
14:50
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光位相制御による無線2次元ビームフォーミングの送信実験
伊藤穂乃花平賀 健工藤理一NTTEMT2023-32 MW2023-50 OPE2023-32 EST2023-32 MWPTHz2023-28
2030年代の実現をめざす6G(第6世代移動通信システム)では、THz帯を含む高周波数帯の活用が検討されている。高周波数... [more] EMT2023-32 MW2023-50 OPE2023-32 EST2023-32 MWPTHz2023-28
pp.126-130
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
16:00
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光位相制御による無線2次元ビームフォーミングの検討
伊藤穂乃花平賀 健工藤理一NTTCQ2023-3
2030年代の実現をめざす6G(第6世代移動通信システム)では、THz帯を含む高周波数帯の活用が検討されている。高周波数... [more] CQ2023-3
pp.13-17
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
13:45
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回路深さが削減された万能ユニタリ変換光回路の実証
境野一輝小田川朋史木村彰吾稲垣拓也東北大)・湯 涵智東大)・谷澤 健玉川大)・池田和浩岡野 誠産総研)・竹中 充東大)・山田博仁松田信幸東北大OCS2022-85 OFT2022-61 OPE2022-114
 [more] OCS2022-85 OFT2022-61 OPE2022-114
pp.77-79(OCS), pp.50-52(OFT), pp.102-104(OPE)
EMD, R, LQE, OPE, CPM
(共催)
2022-08-26
13:00
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]異種材料集積技術を利用したマルチテラビット光トランシーバに向けた取り組み
西山伸彦東工大/光電子融合基盤技研R2022-26 EMD2022-14 CPM2022-31 OPE2022-57 LQE2022-20
加速するネットワークを通じたデータ処理要求に向け、2030年代に一つのトランシーバで、マルチテラビット以上を伝送可能かつ... [more] R2022-26 EMD2022-14 CPM2022-31 OPE2022-57 LQE2022-20
pp.56-57
OCS, LQE, OPE
(共催)
2019-10-17
09:35
鹿児島 サンプラザ天文館(鹿児島) 空間光学系を用いた多レーン集積光送信モジュールにおける効率的調芯手法の開発
村尾覚志望月敬太池田一貴白尾瑞基長谷川清智有賀 博三菱電機OCS2019-27 OPE2019-65 LQE2019-43
多レーン集積光送信モジュール(TOSA)は,パッケージ内で光信号を合波し,シングルモード光ファイバ(SMF)に出力させる... [more] OCS2019-27 OPE2019-65 LQE2019-43
pp.1-6
MW, EST, OPE, MWP, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-07-18
13:15
北海道 函館市中央図書館 実数型μGAを用いた弱導波4×4多モード干渉カプラ型光90度ハイブリッドの最適設計
豊栖波輝安井 崇杉坂純一郎平山浩一北見工大EMT2019-24 MW2019-37 OPE2019-28 EST2019-26 MWP2019-24
本報告では遺伝的アルゴリズム (GA) を用いた弱導波多モード干渉 (MMI) カプラの最適設計について検討
を行って... [more]
EMT2019-24 MW2019-37 OPE2019-28 EST2019-26 MWP2019-24
pp.107-112
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2019-02-15
12:35
福岡 リファレンス 大博多貸会議室 低クロストーク型4-f光学系による6x6波長クロスコネクトの検討
妹尾和則山口慶太磯田 暁水野隆之鈴木賢哉橋本俊和宮本 裕NTTOCS2018-90 OFT2018-77 OPE2018-206
空間分割多重(SDM: Spatial Division Multiplexing)光伝送は,空間多重数倍の伝送容量を得... [more] OCS2018-90 OFT2018-77 OPE2018-206
pp.51-56(OCS), pp.35-40(OFT), pp.67-72(OPE)
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-18
11:00
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 LCOS上波長帯分離光学系によるC+L帯波長選択スイッチ
妹尾和則山口慶太片寄里美鈴木賢哉橋本俊和NTTOCS2018-31 OPE2018-67 LQE2018-56
伝送容量のさらなる拡大に向けて,複数の波長帯を同時に利用する多波長帯光伝送技術が注目を集めている.多波長帯伝送においては... [more] OCS2018-31 OPE2018-67 LQE2018-56
pp.19-24
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-26
10:20
兵庫 姫路西はりま地場産業センター シリコン導波路を用いた波面制御型及びfold-back型波長選択光スイッチ
中村 文浅倉秀明村松喬介慶大)・鈴木恵治郎谷澤 健大塚 実横山信幸松麿和幸関 三好越野圭二池田和浩並木 周河島 整産総研)・津田裕之慶大PN2017-85 EMT2017-122 OPE2017-163 LQE2017-145 EST2017-121 MWP2017-98
波長選択光スイッチ(WSS)は、波長多重された信号を光信号のまま波長ごとにポートに振り分ける機能を持つデバイスである。W... [more] PN2017-85 EMT2017-122 OPE2017-163 LQE2017-145 EST2017-121 MWP2017-98
pp.275-280
PN 2017-03-07
15:25
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 平面空間光回路技術を用いた波長選択スイッチと集積可能な多チャネルOSNRモニタ
中島光雅鈴木賢也根本 成山口慶太山口城治郷 隆司橋本俊和NTTPN2016-107
光導波路の特徴である高密度な機能集積性と、空間光学系の特徴である大規模並列性のそれぞれの利点を利用可能なプラットフォーム... [more] PN2016-107
pp.135-141
QIT
(第二種研究会)
2016-05-30
13:00
高知 高知工科大学永国寺キャンパス [ポスター講演]ユニバーサル線形光学回路の開発
松田信幸小熊 学井藤幹隆橋本俊和NTT)・Jacques CarolanChristopher HarroldChris Sparrowブリストル大)・Enrique MartinLopezNokia Technologies)・Nicholas J. RussellJoshua W. Silverstoneブリストル大)・Peter J. ShadboltImperial College London)・Graham D. MarshallMark G. ThompsonJonathan C. F. Matthews他 2名ブリストル大
石英系平面光波回路(PLC)を用い、経路符号化された光量子状態に対する任意に再構成可能なユニタリー変換回路を実現した。 [more]
OPE 2015-12-11
11:10
石川 しいのき迎賓館 高密度多層GI型円形コアポリマー並列光導波路
鈴木球太石榑崇明慶大OPE2015-144
近年,広帯域・高密度配線が可能となるとの利点から,オンボード光インターコネクト用伝送路として,マルチモードポリマー光導波... [more] OPE2015-144
pp.25-30
LQE, LSJ
(共催)
2015-05-22
15:20
石川 金沢能楽美術館 高出力レーザ高精度調芯手法を用いた空間光学系集積小型100GbE光送信モジュールの開発
村尾覚志安井伸之品田卓郎今井雄大中村光一下野真也小寺秀和森田佳道内山麻美小柳晴揮有賀 博三菱電機LQE2015-19
空間光学系合波機能を集積した,小型な100 Gbit/s イーサネット(100GbE)/ OTU4用光送信モジュール(T... [more] LQE2015-19
pp.93-97
MW, OPE, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-07-17
10:25
北海道 室蘭工業大 石英MMIカプラ型モード合分波器の広帯域化に関する検討
佐々木駿一安井 崇杉坂純一郎平山浩一北見工大MW2014-62 OPE2014-31 EST2014-23 MWP2014-20
モード分割多重伝送方式で使用されるモード合分波器を構成する素子であるMMIカプラ型の位相シフタおよび3-dBカプラの波長... [more] MW2014-62 OPE2014-31 EST2014-23 MWP2014-20
pp.81-85
OPE, OME
(共催)
2013-11-22
17:00
東京 機械振興会館 ポリマー3次元光インターコネクションスイッチング回路の多ポート化の検討
小林久也若松果奈松島裕一宇髙勝之早大
我々は熱光学効果に依るポリマー3次元光インターコネクションスイッチング回路の、横方向のみならず縦方向への多ポート化につい... [more]
LQE, OCS, OPE
(共催)
2013-10-24
10:25
福岡 門司港・海峡ロマンホール 100GHz間隔集積型40-λ1×4波長選択スイッチ
吉田健将浅倉秀明津田裕之慶大)・水野隆之高橋 浩NTTOCS2013-49 OPE2013-95 LQE2013-65
我々は石英光回路を用いた集積型1×4 wavelength selective switchを設計、試作した。チャネル間... [more] OCS2013-49 OPE2013-95 LQE2013-65
pp.9-12
LQE, OCS, OPE
(共催)
2013-10-24
17:45
福岡 門司港・海峡ロマンホール 高出力レーザによるレンズ調芯手法を用いたハイブリッド集積多チャネル光送信モジュール開発
村尾覚志安井伸之望月敬太下野真也小寺秀和森田大輔大和屋 武有賀 博三菱電機OCS2013-63 OPE2013-109 LQE2013-79
高出力レーザを用いたレンズ微調芯手法を提案する.原理をシミュレーションにより明らかにした上で,厳しい位置トレランスが要求... [more] OCS2013-63 OPE2013-109 LQE2013-79
pp.71-74
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-18
13:15
北海道 稚内総合文化センター 石英MMIカプラ型モード・コンバータ・スプリッタの構造最適化に関する検討
佐々木駿一安井 崇杉坂純一郎平山浩一北見工大MW2013-66 OPE2013-35 EST2013-30 MWP2013-25
モード分割多重伝送方式で使用されるモード合分波器を構成する素子の 1 つであるMMI カプラ型モード・コンバータ・スプリ... [more] MW2013-66 OPE2013-35 EST2013-30 MWP2013-25
pp.115-118
QIT
(第二種研究会)
2013-05-27
- 2013-05-28
北海道 北海道大学 [ポスター講演]結合共振器光導波路を用いた単一光子バッファ
武居弘樹松田信幸倉持栄一納富雅也NTT
光子を用いた大規模な量子情報システムを構築するための手法として集積化量子光回路が注目を浴びている。柔軟かつ再構成可能な量... [more]
 36件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会