お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, EMT, LQE, PN
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2011-01-28
13:55
大阪 大阪大学 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験
片岡伸元NICT)・清水健司川野哲生NTT)・金子晋丈慶大)・曽根恭介富士通研)・丸山 充NTT)・石川丈二富士通研)・淡路祥成大槻英樹NICT)・青山友紀慶大)・木下 進富士通研)・和田尚也NICT)・北山研一阪大PN2010-49 OPE2010-162 LQE2010-147
我々はこれまでに実環境下で半導体光増幅器(SOA: Semiconductor Optical Amplifier)ゲー... [more] PN2010-49 OPE2010-162 LQE2010-147
pp.129-132
OPE, EMD, CPM, LQE
(共催)
2009-08-20
10:30
宮城 東北大学 1×16フェーズアレイ型半導体光パケットスイッチ
種村拓夫ソーアンジ イブラーヒム・ムラット樋口和英武田浩司中野義昭東大EMD2009-29 CPM2009-53 OPE2009-77 LQE2009-36
次世代の大容量光パケットスイッチング(OPS: optical packet switching)ネットワークや光インタ... [more] EMD2009-29 CPM2009-53 OPE2009-77 LQE2009-36
pp.17-20
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-12
13:00
北海道 千歳科学技術大学 [奨励講演]160Gbit/s/port波長多重光パケットスイッチプロトタイプを用いたIP over光パケットスイッチネットワークのフィールド実験
古川英昭和田尚也宮崎哲弥NICTPN2008-2
我々はこれまでに,ネットワークのコアノードの転送処理を向上させるために,多重光ラベル処理,光バッファリング機能を備えた,... [more] PN2008-2
pp.7-12
PN 2008-03-13
16:30
沖縄 大濱信泉記念館(沖縄、石垣島) [フェロー記念講演]光ネットワークに向けた半導体集積光デバイス ~ デジタルフォトニクスに向けて ~
中野義昭東大PN2007-82
本稿では,フォトニックネットワークの構築に資する目的で筆者のグループが行っている半導体光集積デバイスおよび光集積回路の研... [more] PN2007-82
pp.47-52
NS, IN
(併催)
2008-03-06
09:20
沖縄 万国津梁館(沖縄) OPS網における負荷変動への追従を考慮した動的経路波長設定手法
濱田和樹戸出英樹村上孝三阪大NS2007-143
光パケット交換網は,次世代ネットワークの有力なアーキテクチャの一つとして期待されている.一方,光RAM実現の見通しがたっ... [more] NS2007-143
pp.77-82
EMT, LQE, OPE, PN
(共催)
2008-01-29
14:40
大阪 大阪電気通信大学 フェーズアレイ型1×N半導体光スイッチの試作と理論検討
種村拓夫武田浩司中野義昭東大PN2007-65 OPE2007-173 LQE2007-151
大容量光パケットスイッチネットワークにおいて不可欠となる大規模光スイッチの実現に向けて,フェーズアレイ型1×N半導体光ス... [more] PN2007-65 OPE2007-173 LQE2007-151
pp.157-162
PN 2007-08-10
10:15
富山 呉羽ハイツ(富山県) 10ギガビットイーサネット/80ギガビット光パケット変換器を用いたIP over 光パケットスイッチネットワーク
古川英昭和田尚也宮崎哲弥NICTPN2007-13
近年,広範に普及しているインターネット・プロトコル(IP)を基にしたネットワークと,次世代の広帯域光通信システムである光... [more] PN2007-13
pp.21-26
NS 2007-05-17
14:15
大阪 大阪大学 OPS網における大域的負荷分散のための波長経路設定手法
濱田和樹戸出英樹村上孝三阪大NS2007-17
光パケット交換網の実用化に向けた課題の一つとして,光デバイス技術が未成熟で光RAMの実現の見通しがたたないことから,単純... [more] NS2007-17
pp.17-20
NS, OCS
(併催)
2007-01-26
16:05
宮崎 ホテルスカイタワー(宮崎県) 光符号を用いた多重光ラベル処理方式の提案
片岡伸元和田尚也宮崎哲弥NICTOCS2006-89
光ラベル処理は,光パケットスイッチングネットワークにおいて必要不可欠な技術である.現在,光ラベル処理の一方式として光相関... [more] OCS2006-89
pp.85-88
LQE, PN, OPE, OFT, EMT
(共催)
2006-01-31
13:25
兵庫 神戸大学 InAlGaAs/InAlAsを用いた部分屈折率変調多モード干渉導型光スイッチ(MIPS-P)による高速光スイッチング
石川知宏熊井真吾岡崎淳起宇高勝之早大)・天内英貴栗原 香下山謙司三菱化学
次世代フォトニックネットワークとして期待される光パケットスイッチングでは、ナノ秒オーダーでの高速スイッチングや、低消費電... [more] PN2005-63 OFT2005-50 OPE2005-111 LQE2005-126
pp.7-10
NS, PN
(併催)
2005-12-15
16:50
愛媛 愛媛大学 エッジルータを共通バッファとして用いる光パケットルータにおけるフロー単位制御法
川那辺一毅高橋達郎京大
可変長パケットを扱う光パケットルータとして,電気エッジルータを共通バッファとして用いる方式を検討している.このルータでは... [more] PN2005-53
pp.37-42
NS, PN
(併催)
2005-12-16
15:45
愛媛 愛媛大学 狭帯域光符号ラベル処理を用いた160Gbit/s/port光パケットスイッチプロトタイプの開発
古川英昭和田尚也宮崎哲弥NICT
ネットワークノードにおける光パケットの転送処理能力を向上させるために,光符号ラベル処理,光バッファリング機能を備えた光パ... [more] PN2005-60
pp.75-80
NS, PN
(併催)
2005-12-16
16:10
愛媛 愛媛大学 160Gbit/s/port可変長・非同期光パケットスイッチングとそのBERおよびパケットロス実時間計測システム
和田尚也NICT)・藤沼一弘和田 健アンリツ)・宮崎哲哉NICT
40Gbit/s可変長パケットに対応可能な,新しいパケットビット誤り率(BER)およびパケット損失の実時間評価方式と評価... [more] PN2005-61
pp.81-84
OCS, OPE, LQE
(共催)
2005-11-03
13:55
福岡 九州工業大学 [招待講演]ECOC2005報告 ~ 光信号処理技術関連 ~
西村公佐猪原 涼光協会/KDDI研
2005年9月25日から30日にかけて英国グラスゴーで開催された "31st European Conference o... [more] OCS2005-48 OPE2005-78 LQE2005-86
pp.11-12
PN, OPE, OFT, LQE
(共催)
2005-01-26
15:00
大阪 大阪大学 ラベルエントリー数に対する光拡散符号生成処理の検討
古川英昭小西 毅松谷 勲伊東一良阪大
光パケットスイッチングにおいてパケットの転送処理能力を向上させるために,宛先アドレスであるラベルの読み取り処理(ラベル認... [more] PN2004-81 OFT2004-87 OPE2004-188 LQE2004-135
pp.29-32
PN 2004-08-20
10:15
北海道 KKRはこだて 光パケットルータにおけるディフレクション制御アルゴリズム
川那辺一毅京大)・佐々木 純京大/NTTドコモ)・高橋達郎京大
光のまま可変長パケットのルーティングを行う光パケットルータの構成法として,
電気エッジルータを光パケットルータの共通バ... [more]
PN2004-37
pp.19-24
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会