研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EST |
2021-01-22 15:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
陰的及び半陰的FDTD法によるTM透過型THz導波路偏光子の高効率解析 ○五味頌子・柴山 純・山内潤治・中野久松(法政大) EST2020-77 |
陰的及び半陰的有限差分時間領域(FDTD)法を用いてTM透過型THz導波路偏光子を効率良く解析する.
はじめに,陰的な... [more] |
EST2020-77 pp.124-128 |
ITE-HI, ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) IE, ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 13:30 |
北海道 |
北海道大学 (開催中止,技報発行あり) |
強度輸送方程式法による空間直交振幅変調信号光のシングルショット検出に向けた基礎実験 ○角田総一朗・文仙正俊(福岡大) |
ホログラフィックデータストレージの大容量化手法として強度及び位相に変調を施す空間直交振幅変調(SQAM)がある.我々は光... [more] |
|
EST |
2020-01-31 14:15 |
大分 |
別府国際コンベンションセンター(小会議室31) |
テラヘルツ帯におけるTE透過/TM除去導波路型偏光子の解析 ○髙橋澄玲・柴山 純・山内潤治・中野久松(法政大) EST2019-98 |
誘電体導波路に半導体層を装荷したテラヘルツ帯におけるTE透過/TM除去導波路型偏光子を提案する. はじめに,2次元偏光子... [more] |
EST2019-98 pp.97-102 |
QIT (第二種研究会) |
2019-11-18 13:50 |
東京 |
学習院大学 |
[ポスター講演]ホログラフィックデータストレージへの光の偏光分布の記録 ○鈴木 諒・佐中 薫(東京理科大) |
近年ベクトルLaguerre Gaussian ビームという偏光状態がビーム断面の位置により異なる光が注目されている.光... [more] |
|
MBE |
2019-07-20 15:25 |
徳島 |
徳島大学 |
高速連続偏光分解SHG顕微鏡を用いたヒト真皮コラーゲン線維配向のin situ可視化 ○前田耕佑・長谷栄治・南川丈夫・水野孝彦・小倉有紀・安井武史(徳島大) MBE2019-27 |
真皮コラーゲン線維配向は皮膚のタルミやシワに関連しており,皮膚科学の分野においてコラーゲン線維配向を非侵襲でin sit... [more] |
MBE2019-27 pp.43-46 |
ED, THz (共催) |
2018-12-17 17:25 |
宮城 |
東北大・通研 |
有機非線形結晶を用いた高強度テラヘルツ波発生とその偏光制御 ○吉峯 功・山下将嗣・保科宏道・齋藤美紀子・南出泰亜・大谷知行(理研) ED2018-61 |
DASTやOH1などの有機非線形結晶では2次の非線形光学効果(光整流)を用いた高強度のテラヘルツ波パルス発生が報告されて... [more] |
ED2018-61 pp.31-34 |
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN (共催) PEM, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2018-01-25 14:15 |
兵庫 |
姫路西はりま地場産業センター |
二層型ワイヤーグリッド構造における伝搬型表面プラズモンの伝搬特性に関する研究 ○渡邊直也・元垣内敦司・三宅秀人・平松和政(三重大) PN2017-46 EMT2017-83 OPE2017-124 LQE2017-106 EST2017-82 MWP2017-59 |
ワイヤーグリッド(WG)構造は様々な応用が期待されている構造である. 偏光子や波長板, 光吸収体などの応用が考えられてい... [more] |
PN2017-46 EMT2017-83 OPE2017-124 LQE2017-106 EST2017-82 MWP2017-59 pp.41-45 |
CPM |
2017-10-04 16:30 |
東京 |
機械振興会館 |
4値液晶回折格子による回折角及び波長・偏光分離特性の動的制御 ○河合孝太郎・坂本盛嗣・野田浩平・佐々木友之(長岡技科大)・川月喜弘(兵庫県立大)・小野浩司(長岡技科大) CPM2017-65 |
本研究では、4種の液晶配向構造が周期的に混在した回折光学素子(4値液晶回折格子)を創成した。本素子では、光波が回折する回... [more] |
CPM2017-65 pp.29-32 |
MWP, OPE, EMT, MW, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-07-21 11:00 |
北海道 |
帯広商工会議所 |
プラズモニックアンテナによる局所偏光制御 大貫進一郎・○大西崚平・立澤圭輔(日大)・山口隆志(都立産技研センター)・芦澤好人・中川活二(日大) EMT2017-25 MW2017-50 OPE2017-30 EST2017-27 MWP2017-27 |
近年,光を回折限界以下まで集光させるプラズモニックアンテナの研究が盛んに行われている.アンテナ近傍で生成された局所光の振... [more] |
EMT2017-25 MW2017-50 OPE2017-30 EST2017-27 MWP2017-27 pp.101-104 |
WBS, MICT (共催) |
2017-07-13 13:45 |
静岡 |
アクトシティ浜松 研修交流センター |
[ポスター講演]偏光軸の傾き推定をするMDPolSKにおける大気揺らぎの影響 ○伊藤勇介・大内浩司(静岡大) WBS2017-9 MICT2017-11 |
光通信の変調方式の一つとして,レーザ光の偏光状態を変化させて情報を送受信する多値偏光シフトキーイング(MPolSK)があ... [more] |
WBS2017-9 MICT2017-11 pp.7-12 |
ICD, CPM, ED, EID, EMD, MRIS, OME, SCE, SDM (共催) QIT (併催) [詳細] |
2017-01-30 13:55 |
広島 |
みやじま杜の宿(広島) |
非古典的結合統計と偏光の量子測定 ○鈴木佑太朗・飯沼昌隆・ホフマン ホルガ(広島大) |
量子統計の非古典的側面は、演算子として表現される物理量が非可換な場合、顕著である。これは量子状態を非可換物理量の結合確率... [more] |
|
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-01-18 11:50 |
三重 |
伊勢市観光文化会館 |
表面プラズモンを用いたワイヤーグリッド偏光子の作製と偏光特性評価に関する研究 ○中嶋智康・元垣内敦司・三宅秀人・平松和政(三重大) PN2016-45 EMT2016-74 OPE2016-120 LQE2016-109 EST2016-84 MWP2016-58 |
我々はこれまでに2層型ワイヤーグリッド偏光子(WGP)の周期によって異常透過の起きる入射角度が変化し, 表面プラズモン(... [more] |
PN2016-45 EMT2016-74 OPE2016-120 LQE2016-109 EST2016-84 MWP2016-58 pp.19-22 |
CPM |
2016-11-19 11:35 |
石川 |
金沢工大 扇が丘キャンパス |
触媒反応支援CVD法により成長した非極性ZnO結晶膜の光学特性 ○池田宗謙・田島諒一・安達雄大・玉山泰宏・加藤有行・安井寛治(長岡技科大) CPM2016-73 |
触媒反応により生成した高エネルギーH_2Oを用いたCVD法により,r面サファイア基板上に非極性ZnO膜の成長を行い,得ら... [more] |
CPM2016-73 pp.59-63 |
SCE |
2016-08-08 13:00 |
埼玉 |
埼玉大(大宮ソニックシティ) |
ミリ波広帯域マイクロストリップ交差構造の開発 ○増田 聖・成瀬雅人・田井野 徹・明連広昭(埼玉大)・関本裕太郎(国立天文台)・新田冬夢(筑波大) SCE2016-16 |
広視野ミリ波テラヘルツ波サーベイ観測を目的として、多素子超伝導カメラの開発を行っている。カメラは直交2偏波分離アンテナと... [more] |
SCE2016-16 pp.25-28 |
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT, PEM (連催) [詳細] |
2016-01-29 09:50 |
兵庫 |
神戸市産業振興センター |
変調度が異なる光波の合成と偏光操作により抽出された高次光側帯波の評価 ○赤松洋介・千葉明人・高田和正(群馬大) PN2015-98 EMT2015-149 OPE2015-211 LQE2015-198 EST2015-155 MWP2015-124 |
本稿では,偏光操作による2トーン光信号の生成を提案する.変調度が異なる2つの直交偏光の合成により±1次光側帯波の偏光を回... [more] |
PN2015-98 EMT2015-149 OPE2015-211 LQE2015-198 EST2015-155 MWP2015-124 pp.389-392 |
MWP |
2015-11-27 15:20 |
東京 |
機械振興会館 |
非同期型電気光学検出法によるミリ波の位相計測 ○中島 滉・久武信太郎・永妻忠夫(阪大) MWP2015-56 |
本論文では被検出電磁波と電気光学(EO)計測システムとを外部同期せずに被検出電磁波の位相の空間分布を可視化するための基本... [more] |
MWP2015-56 pp.21-25 |
OFT, OCS (併催) |
2015-08-27 17:05 |
北海道 |
小樽経済センター |
3モードファイバの近視野像偏光成分からの完全モード分析法 ○國分泰雄・渡邉達彦・森田晃平・河田 凌(横浜国大) OCS2015-34 |
我々は数モードファイバ(FMF)の縮退したモードも含めた導波モードの振幅励振比,位相,偏光状態を全て求めることができるモ... [more] |
OCS2015-34 pp.19-24 |
MRIS, ITE-MMS, IEE-MAG (連催) |
2015-03-06 14:15 |
愛知 |
名古屋大学 |
多色光再生ベクトルホログラフィックメモリーの再生信号シミュレーション ○藤村隆史・吉田 竜(宇都宮大)・志村 努(東大)・黒田和男(宇都宮大) MR2014-45 |
多色光再生法は、体積ホログラムの再生に単色光ではなく広帯域なスペクトルをもった“多色光”を用いるホログラム再生法である。... [more] |
MR2014-45 pp.19-21 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-30 09:50 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
キラルナノグレーティングの分光計測への応用(Ⅱ) ○大寺康夫(東北大) PN2014-54 OPE2014-179 LQE2014-166 EST2014-108 MWP2014-76 |
光学領域でのメタマテリアルの一種である平板型キラルナノグレーティング(Planar Chiral Nano-Gratin... [more] |
PN2014-54 OPE2014-179 LQE2014-166 EST2014-108 MWP2014-76 pp.163-168 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-30 11:20 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
埋め込み型チャネル光導波路を用いたLiTaO3高速電気光学偏光変調器 ○姚 欣遠・村田博司・岡村康行(阪大) PN2014-69 OPE2014-194 LQE2014-181 EST2014-123 MWP2014-91 |
$rm{LiTaO_3}$の埋め込み型チャネル光導波路を用いた高速電気光学偏光変調器について述べる. ポッケルス効果を用... [more] |
PN2014-69 OPE2014-194 LQE2014-181 EST2014-123 MWP2014-91 pp.261-264 |