お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS, ITE-BCT
(連催)
2023-10-12
16:30
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]再構成可能なデバイスによる不正アクセス防御システムの技術開発
佐藤友暁北星学園大SIS2023-19
テレワーク等の普及によって多様な場所でインターネットを使用する機会が増加している.同時に,移動通信システムと無線LANシ... [more] SIS2023-19
pp.19-24
SDM 2023-02-07
15:35
東京 東京大学 武田ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]イオン液体中の電気化学反応を用いたIntelligent Connection Deviceにおける情報処理性能の温度依存性
小林正和長瀬産業)・島 久内藤泰久秋永広幸産総研)・佐藤 暖松尾拓真米澤雅陽木下健太郎東京理科大)・伊藤敏幸豊田理研)・野上敏材鳥取大)・折井靖光長瀬産業SDM2022-91
AIの高度化に伴い AIモデルの学習に要する計算量は指数的に増大し これに伴う消費電力の増大
が大きな課題となっている... [more]
SDM2022-91
pp.27-32
WPT 2022-12-09
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研WPT2022-25
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] WPT2022-25
p.9
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2021-03-03
14:30
ONLINE オンライン開催 太陽電池混載チップでのCMOS互換回路による電源電圧変動に頑強な温度センサの測定
室原脩人坂野達也木村知也今川隆司越智裕之立命館大VLD2020-74 HWS2020-49
本稿では,オンチップ太陽電池と温度センサが混載された外部部品を用いないCMOSプロセス互換のSoCの実現を目的として,オ... [more] VLD2020-74 HWS2020-49
pp.32-37
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-01-25
17:10
ONLINE オンライン開催 圧縮センシングを用いた低消費電力脳波計測フレームワークのサンプリング間隔に関する検討
岡部勇樹兼本大輔阪大)・望月智弥山梨大)・毎田 修廣瀬哲也阪大VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72
近年では被験者に不快感の少ない無線脳波測定デバイスに注目が集まっている. そのため, 無線脳波測定デバイスに搭載するバッ... [more] VLD2020-53 CPSY2020-36 RECONF2020-72
pp.80-84
MICT 2019-01-11
13:00
東京 明治大学 駿河台キャンパス 光電式容積脈波法を用いた脈拍測定の低消費電力化手法
渡辺健斗神戸大)・和泉慎太郎阪大)・矢野祐二川口 博吉本雅彦神戸大MICT2018-59
本稿では,低消費電力光電式容積脈波(PPG)センシング手法を紹介する. PPGは,身体活動や緊張状態の判定に有用な心拍情... [more] MICT2018-59
pp.1-4
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-23
09:30
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 [ポスター講演]MEMS発振器における低消費電力協調設計手法の検討
今中有介石原 昇伊藤浩之東工大CAS2018-101 ICD2018-85 CPSY2018-67
MEMS発振器をワイヤレスセンサーネットワークやクロック等に応用する場合,低消費電力かつ周波数が高安定であることが求めら... [more] CAS2018-101 ICD2018-85 CPSY2018-67
p.95
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2018-08-07
16:00
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科 M棟M151 [招待講演]電池駆動されるIoTデバイス向け電源監視技術
川崎健一長田潤一中本裕之富士通研SDM2018-34 ICD2018-21
電池駆動される大量のIoT デバイスを接続し、システムやサービスを安定かつ継続的に運用するためには、各々のIoT デバイ... [more] SDM2018-34 ICD2018-21
pp.47-52
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2017-06-20
15:10
新潟 新潟大学五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール 太陽電池混載チップ向けCMOS互換温度・照度センサ
坂野達也木村知也今川隆司越智裕之立命館大CAS2017-22 VLD2017-25 SIP2017-46 MSS2017-22
本研究では,オンチップ太陽電池と温度センサが混載された外付け部品を使用しない CMOS 互換のセンサ チップの実現を目的... [more] CAS2017-22 VLD2017-25 SIP2017-46 MSS2017-22
pp.113-118
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-01-23
16:50
神奈川 慶大日吉キャンパス DCNNに最適なCGRAの探索と予備評価
一倉孝宏奈良先端大/コニカミノルタ)・山野龍佑福岡久和中島康彦奈良先端大VLD2016-78 CPSY2016-114 RECONF2016-59
Deep Learning により機械学習の性能が大きく向上しており,画像認識の精度では,人間以上の精度が実現されている... [more] VLD2016-78 CPSY2016-114 RECONF2016-59
pp.49-54
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-29
09:00
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス 薄膜BOX-SOIを用いた基板バイアス制御による低消費電力スタンダードセルメモリの設計と実装
吉田有佑宇佐美公良芝浦工大VLD2016-53 DC2016-47
スタンダードセルメモリ(Standard Cell Memory : SCM)はSRAMに代わる低電圧動作可能な組み込み... [more] VLD2016-53 DC2016-47
pp.55-60
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-25
12:45
北海道 函館ロワジールホテル [招待講演]超高速光トランシーバの標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2016-24 EMD2016-28 CPM2016-37 OPE2016-58 LQE2016-33
ICT市場で必要とされる情報量は予想を上回るスピードで急激に増加しており、超高速光トランシーバの実用化、さらなる小型化・... [more] R2016-24 EMD2016-28 CPM2016-37 OPE2016-58 LQE2016-33
pp.27-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2015-12-03
11:15
長崎 長崎県勤労福祉会館 単一磁束量子回路を用いたマイクロプロセッサの論理設計
石田浩貴津秦伴紀九大)・田中雅光名大)・小野貴継井上弘士九大CPSY2015-73
近年,CMOSマイクロプロセッサは消費電力の問題のため動作周波数の向上が頭打ちとなっている.この問題に対し,我々はCMO... [more] CPSY2015-73
pp.69-74
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-EMB, IPSJ-SLDM
(共催)
(連催) [詳細]
2015-03-07
08:55
鹿児島 奄美市社会福祉協議会 会議室(2F・4F) CMOSアナログ回路におけるバイアス回路制御方式の改良と性能評価
堀 遼平立命館大)・熊本敏夫阪産大)・白畑正芳藤野 毅立命館大CPSY2014-175 DC2014-101
消費電力の小さいセンサノードデバイスの実現のため,ノーマリオフ(Noff)・コンピューティング技術を活用したデバイス制御... [more] CPSY2014-175 DC2014-101
pp.77-82
ICD, SDM
(共催)
2014-08-04
13:55
北海道 北海道大学 情報教育館(札幌市) [招待講演]混載メモリ適用に向けたスピン注入型MRAMの開発
杉井寿博射場義久青木正樹能代英之角田浩司畑田明良中林正明山崎裕一高橋 厚吉田親子超低電圧デバイス技研組合SDM2014-68 ICD2014-37
本論文では,エレクトロニクス機器に使用されるシステムLSIの混載メモリに関する課題を取り上げ,不揮発,無限回書き換え,高... [more] SDM2014-68 ICD2014-37
pp.35-38
ASN 2014-05-29
14:30
東京 東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール [ポスター講演]建造物における低消費電力無線装置の回折についての研究
有留悠輔・○香川達也濱﨑利彦広島工大ASN2014-10
超低消費電力で利用可能な送受信間距離10~100m程度で使用される自立型無線端末装置は,M2Mセンサネットワークのキーデ... [more] ASN2014-10
pp.37-40
ICD, ITE-IST
(連催)
2013-07-04
16:15
北海道 サン・リフレ函館 [招待講演]低電圧不揮発メモリデバイス技術とシステム応用 ~ ゼロスタンドバイLSIの実現に向けて ~
林越正紀ルネサス エレクトロニクスICD2013-32
Flashメモリを代表とする不揮発性メモリデバイスは、あらゆる産業に対し、核となる技術となっている。本発表では、MCU混... [more] ICD2013-32
pp.43-48
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(共催)
(連催) [詳細]
2013-03-14
08:45
長崎 対馬市交流センター 会議室 SOTBを用いたマイコンの電力最適化
北森邦明王 蔚涵蘇 洪亮天野英晴慶大CPSY2012-85 DC2012-91
近年、バッテリ駆動のモバイル機器から大規模なデータセンタのコンピュータまで消費電力は深刻な問題となっている。消費電力を下... [more] CPSY2012-85 DC2012-91
pp.199-204
MW 2013-03-08
11:20
広島 広島大学 [特別招待講演]アナログ・RF CMOS集積回路技術の現状と今後の動向
松澤 昭東工大MW2012-185
無線通信や信号センシングなどに用いられるアナログ・RFCMOS集積回路技術の現状と今後の動向について概観する。中核となる... [more] MW2012-185
p.147
ICD 2012-12-17
13:30
東京 東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール [招待講演]混載SRAM置き換え用STT-MRAMの高性能化とインテグレーション
杉井寿博射場義久青木正樹能代英之角田浩司畑田明良中林正明山崎裕一高橋 厚吉田親子超低電圧デバイス技研組合ICD2012-90
本論文では,超低電圧デバイス技術研究組合(LEAP)で開発中の混載SRAM置き換え用STT-MRAMに関して,開発の背景... [more] ICD2012-90
pp.17-20
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会