お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY 2017-11-19
15:00
青森 青森県観光物産館アスパム [ポスター講演]単一カーネル同期テクニックを用いたGPUアプリケーション
船坂峻慈中野浩嗣伊藤靖朗広島大CPSY2017-56
タスクアレイとは依存関係を持った2次元のタスクの配列である.
各タスクの計算のために, 既存のCUDA実装ではCUDA... [more]
CPSY2017-56
pp.33-38
MSS, SS
(共催)
2017-01-27
10:00
京都 京都工芸繊維大学 60周年記念館 2階大セミナー室 マルチレイヤー・セルオートマトン・シミュレータの設計と応用
上川直紀梅尾博司阪電通大MSS2016-69 SS2016-48
セルオートマトン(CA)はJ. von Neumannにより考案された並列計算モデルの一つであり, 現在では, 複雑系な... [more] MSS2016-69 SS2016-48
pp.71-76
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
2016-10-06
10:00
千葉 幕張メッセ [ポスター講演]GPUのための可逆データ圧縮アルゴリズム
船坂峻慈中野浩嗣伊藤靖朗広島大CPSY2016-46
データ圧縮はコンピュータエンジニアリングの分野で非常に重要である. しかし, 多くの可逆圧縮と展開アルゴリズムは並列化が... [more] CPSY2016-46
pp.19-24
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
15:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 数値流体力学におけるMacCormack法を実現する並列アルゴリズムとそのFPGA実装
芳賀裕介永山 忍若林真一稲木雅人広島市大VLD2015-93 CPSY2015-125 RECONF2015-75
流体解析などで用いられる偏微分方程式モデルでは解析的な解法が知られていない場合が多いため, 差分法を用いた数値シミュレー... [more] VLD2015-93 CPSY2015-125 RECONF2015-75
pp.137-142
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2015-08-06
13:30
大分 ビーコンプラザ(別府) 接頭部和計算に基づく近似文字列探索の並列化
三谷康晃伊野文彦萩原兼一阪大CPSY2015-39
本論文は,文字列探索の高速化を目的として,探索法の1つであるShift-Or法の並列化手法を提案する.提案手法はShif... [more] CPSY2015-39
pp.229-234
VLD 2015-03-04
11:35
沖縄 沖縄県青年会館 数値流体力学におけるLax-Friedrichsスキームを実現する並列アルゴリズムとそのFPGA実装
芳賀裕介永山 忍若林真一稲木雅人広島市大VLD2014-180
流体解析などの複雑な数値シミュレーションなどで用いられる偏微分方程式モデルでは, 解を解析的に求めることが困難である場合... [more] VLD2014-180
pp.153-158
COMP 2014-09-02
16:30
愛知 豊橋技術科学大学 無閉路有向グラフの最短路を求める並列アルゴリズム
右田雅裕戸田真志熊本大COMP2014-23
無閉路有向グラフDAG(n=節点数,m=辺数)において始点から各頂点への最短路長(単一始点最短路)を求める並列アルゴリズ... [more] COMP2014-23
pp.55-59
COMP 2012-09-03
10:05
東京 法政大学 Bit-Parallel Algorithms for Finding All Substrings Matching a Regular Expression
Hiroaki YamamotoShinshu Univ.)・Takashi MiyazakiNagano National College of Tech.COMP2012-27
本論文は,正規表現とテキストが与えられたとき,テキスト内で正規表現に一致するすべての文字列を
見つける問題を考える.そ... [more]
COMP2012-27
pp.9-16
DC, CPSY
(併催)
2012-08-02
17:00
鳥取 とりぎん文化会館 An Optimal Parallel Prefix-sums Algorithm on the Memory Machine Models for GPUs
Koji NakanoHiroshima Univ.CPSY2012-15
本論文では,GPU向けの理論計算モデルDMMとUMM上の最適な並列接頭部和アルゴリズムを示す.
これらのモデルは,3つ... [more]
CPSY2012-15
pp.37-42
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2011-09-06
14:50
北海道 函館市中央図書館 記号列のラベルをもつ拡張擬似木パターンマッチング
山本博章信州大)・宮嵜 敬長野高専COMP2011-25
本論文では, 拡張擬似木パターン照合問題という木パターン照合問題の一種について考える.一般に,木パターン照合問題とは,パ... [more] COMP2011-25
pp.53-60
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2011-01-17
12:05
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス FPGAの配線処理におけるチャネル幅探索の分散並列化
澤田拡臣久我守弘末吉敏則熊本大VLD2010-89 CPSY2010-44 RECONF2010-58
近年FPGAデバイスの集積度向上に伴い,自動設計に費やす時間が急激に増加するという問題が発生している.
その中でも配線... [more]
VLD2010-89 CPSY2010-44 RECONF2010-58
pp.31-36
RECONF 2010-09-17
11:50
静岡 静岡大学(工学部2号館) SIMD/MIMD動的切替え型プロセッサIMAPCAR2の性能評価
京 昭倫野本祥平岡崎信一郎ルネサス エレクトロニクスRECONF2010-36
画像認識用ASSP(Application Specific Standard Product)とは、多様な画像認識処理... [more] RECONF2010-36
pp.109-114
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2010-01-27
12:40
神奈川 慶應義塾大学日吉キャンパス 効率良い正規表現照合のための並列ビット分配にもとづいたハードウェア指向アルゴリズム
金田悠作吉澤真吾湊 真一有村博紀宮永喜一北大VLD2009-90 CPSY2009-72 RECONF2009-75
本稿では,重要なデータストリーム処理問題の一つである正規表現パターン照合に対して,ビット並列型パターン照合手法に基づいた... [more] VLD2009-90 CPSY2009-72 RECONF2009-75
pp.131-136
CPSY 2007-10-26
09:00
熊本 熊本大学 SAに基づくFPGA配置問題におけるハードウェア化の一検討
園川美雄有内雄司久我守弘末吉敏則熊本大CPSY2007-30
配置処理はFPGA(Field Programmable Gate Array)自動設計フローの中で最も時間を費やす工程... [more] CPSY2007-30
pp.33-38
CAS 2007-01-29
17:15
愛媛 愛媛大学 [招待講演]FPGAを用いた組合せ最適化問題の高速解法
若林真一広島市大
FPGAの急速な進歩と普及に伴い,FPGAの新しい応用として組合せ最適化問題に対するハードウェア解法をFPGAで実現し,... [more] CAS2006-69
pp.43-48
VLD, CPSY, RECONF, IPSJ-SLDM
(共催)
2007-01-17
16:00
東京 慶応大学(日吉) LSIフロアプランニングに対する遺伝的アルゴリズムとタブー探索に基づく並列アルゴリズムとそのPCクラスタ上での実現
島津尊是若林真一永山 忍広島市大
本研究では,LSIフロアプランニングに対する遺伝的アルゴリズム(GA)とタブー探索(TS)を組み合わせた並列アルゴリズム... [more] VLD2006-90 CPSY2006-61 RECONF2006-61
pp.31-36
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会