お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
14:00
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画フレーム補間に特化した教師オプティカルフローの作成
宮田 陸近藤佑樹浮田宗伯豊田工大PRMU2023-3
動画フレーム補間とは,連続する2つの動画フレームから中間のフレームを生成する技術である.本研究では,知識蒸留という学習戦... [more] PRMU2023-3
pp.12-15
MI 2023-03-07
15:25
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]フレーム補間を用いたスパースビューCTに対するアーチファクト除去
岡本尚之羽石秀昭千葉大MI2022-120
スパースビューCTは,投影データの取得方向数を削減し,画像再構成を行う撮影方式である.撮影時間の短縮や被ばく量の低減が可... [more] MI2022-120
pp.190-191
IE, SIP, BioX
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-03
14:45
ONLINE オンライン開催 オプティカルフロー推定における多項式関数の検討
清水盛偉孫 鶴鳴甲藤二郎早大SIP2021-1 BioX2021-1 IE2021-1
近年,深層学習を用いたオプティカルフロー推定の研究が盛んに行われている.オプティカルフロー推定は動画の2フレーム間を予測... [more] SIP2021-1 BioX2021-1 IE2021-1
pp.1-5
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-01
16:40
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) VVCへの深層学習によるフレーム補間の適用
清水盛偉孫 鶴鳴甲藤二郎早大IMQ2020-18 IE2020-58 MVE2020-50
近年,深層学習によるフレーム補間モデルが多く提案されている.本研究では,動画圧縮の規格VVC (Versatile Vi... [more] IMQ2020-18 IE2020-58 MVE2020-50
pp.40-45
PRMU, MI
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-09-04
16:25
岡山 岡山大学 高さの制約による連続した人物シルエット映像のフレーム補間手法の開発 ~ 低フレームレート条件における歩容解析への適用 ~
井元大輔黒沢健至本間正勝横田 亮平林学人羽合佳範科警研PRMU2019-19 MI2019-38
輪郭情報は,物体や人物の形状を第一近似として規定する重要な情報であり,流体や細胞,医用画像及び人物映像の解析などの幅広い... [more] PRMU2019-19 MI2019-38
pp.43-48
SIS 2019-03-07
10:40
東京 東京理科大学葛飾キャンパス 2種類の情報をもつ動画像を用いたフレーム補間におけるグローバルモーション補償の精度向上に向けた検討
浮橋慶太今川隆司立命館大)・筒井 弘宮永喜一北大)・越智裕之立命館大SIS2018-47
無線通信のような限られた通信帯域内での高品位な動画像伝送を実現する手法として,フレーム補間がある.フレーム補間においては... [more] SIS2018-47
pp.53-58
VLD, HWS
(併催)
2018-02-28
15:00
沖縄 沖縄県青年会館 2種類の情報をもつ動画像を用いたフレーム補間の前景除去と輪郭抽出による品質向上
井原大文今川隆司立命館大)・上坂浩貴鴻上慎吾筒井 弘宮永喜一北大)・越智裕之立命館大VLD2017-98
無線通信のような限られた通信帯域内での高品位な動画像伝送を実現する手法として,フレーム補間がある.フレーム補間においては... [more] VLD2017-98
pp.55-60
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-07
09:55
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 フレーム補間処理を用いた非同期多視点映像の滑らかな切り換え法
原崎 葵亀田能成北原 格筑波大IMQ2016-40 IE2016-155 MVE2016-63
非同期多視点映像から生成したバレットタイム映像で生じる被写体のブレを,フレーム補間処理を用いて低減することにより,滑らか... [more] IMQ2016-40 IE2016-155 MVE2016-63
pp.113-118
SIS 2015-12-04
11:00
福井 まつや千千(福井県あわら市) 高解像度動画像及び高フレームレート動画像を用いたフレーム補間手法の精度評価
上坂浩貴今川隆司筒井 弘宮永喜一北大SIS2015-45
本稿では,高解像度成分と高フレームレート成分の2つの情報を持つ動画像を用いた
フレーム補間手法を提案する.フレーム補間... [more]
SIS2015-45
pp.89-94
ITE-BCT, CS, IE
(連催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2012-12-07
15:50
福井 福井市地域交流プラザ ワーピングとブロックマッチングを併用したフレーム補間法について
大久保雄介仲野 豊吉田俊之福井大CS2012-95 IE2012-109
2枚の動画フレームの中間フレームを作成するフレーム補間法においては,その最も基本的な手法として,ブロックマッチング法を基... [more] CS2012-95 IE2012-109
pp.173-177
MoNA, IE
(連催)
ITE-CE, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(併催) [詳細]
2012-07-19
14:30
茨城 筑波大学大学会館特別会議室 双方向動き補償を利用した動画像信号の補間フレーム作成とその画質改善に関する検討
星 勝長谷川まどか加藤茂夫宇都宮大MoMuC2012-13 IE2012-38
近年,動画像のフレームレートを増加させる技術として,動き補償を用いたフレーム補間法が注目されている.しかし,動き補償にブ... [more] MoMuC2012-13 IE2012-38
pp.13-18
ITE-ME, ITE-CE
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2010-07-27
09:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター 動き補償を利用した動画像信号の補間フレーム作成とその画質改善
吉成晃宏田中雄一長谷川まどか加藤茂夫宇都宮大IE2010-53
近年,動き補償を用いたフレーム補間法が注目されているが,動き補償にブロックマッチング法を用いているため,ブロック境界部の... [more] IE2010-53
pp.41-46
ITE-HI, ITE-AIT, ITE-ME, IE, ITS
(共催)
2008-02-19
11:15
北海道 北海道大学大学院 情報科学研究科 モーフィングに基づくフレーム補間に関する一検討 ~ 適応的な対応点推定における領域分割の高精度化 ~
山本貴史長谷山美紀北大ITS2007-65 IE2007-248
本稿では,適応的な対応点推定に基づくモーフィングを用いたフレーム補間法を提案する.提案手法では,フレーム補間を行う処理対... [more] ITS2007-65 IE2007-248
pp.19-24
MoNA, ITE-BCT, ITE-CE
(共催)
2007-09-20
16:10
愛媛 愛媛大学 H.264シンタックス要素を応用したワンセグフレーム補間技術
田中淑貴水戸研司パイオニアMoMuC2007-47
ワンセグサービスの画像圧縮方式は,H.264/AVCが採用されている。H.264/AVCのシンタックス要素であるマクロブ... [more] MoMuC2007-47
pp.23-28
SIP, CAS, VLD
(共催)
2006-06-23
09:00
北海道 北見工業大学 動画像のフレーム補間に関する考察 ~ モーフィングを用いたアプローチ ~
山本貴史長谷山美紀北大
本文では,モーフィング技術を用いた動画像のフレーム補間法を提案する.提案手法では,動画像の隣接する2フレーム間に存在する... [more] CAS2006-8 VLD2006-21 SIP2006-31
pp.1-5
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会