お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, MICT
(共催)
2021-01-28
13:00
ONLINE オンライン開催 メディアデザインにおけるバイオフィードバック応用の事例報告
長嶋洋一静岡文化芸術大MICT2020-21 MBE2020-26
インタラクティブなインスタレーションや体感ゲームなどのマルチメディア・デザイン教育を行うなかで、情動/感情や意思決定に深... [more] MICT2020-21 MBE2020-26
pp.1-6
RCS 2019-10-25
15:40
神奈川 横須賀リサーチパーク (YRP) マイクロ波聴覚効果を応用した無線通信を単方向通信から双方向通信に拡張
小池 誠小池誠マイクロ波研RCS2019-201
マイクロ波聴覚効果を応用した無線通信では受信者の頭部に直接,音声を伝達することができるが,単方向通信にとどまる.したがっ... [more] RCS2019-201
pp.127-132
NC, MBE
(併催)
2018-12-15
13:50
愛知 名古屋工業大学 脳波パワースペクトルと表面筋電図における書痙患者と健常者の差異
長谷川佳祐橋本泰成北見工大MBE2018-56
書痙は、書字を行う際に手や指のこわばりが起こる局所ジストニアの一種である。現在、書痙の治療法のひとつとしてバイオフィード... [more] MBE2018-56
pp.29-32
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2018-11-12
16:40
静岡 熱海伊豆山温泉 ハートピア熱海 心拍変動バイオフィードバックのペトリネットモデル
新里幸恵名嘉村盛和琉球大)・金城秀樹沖縄大)・國田 樹琉球大CAS2018-66 MSS2018-42
本稿では心拍変動バイオフィードバックのためのペトリネットモデルを提案する.
提案するペトリネットモデルは心拍変動の主な... [more]
CAS2018-66 MSS2018-42
pp.49-54
HIP 2018-08-02
10:25
東京 東京女子大学 「触覚バイオフィードバック」汎用プラットフォームの提案 ~ メディアアートのウェルネスデザイン応用を目指して ~
長嶋洋一静岡文化芸術大HIP2018-39
3世代にわたって実験/試作/発表を進めてきた、指先の触覚/触感インターフェースに最適な「PAWセ ンサ」を活用した汎用イ... [more] HIP2018-39
pp.5-8
MBE, NC
(併催)
2018-05-19
14:55
富山 富山大学 Oculo-feedbackのためのマイクロサッカードと空間的注意の関係解析
惠本序珠亜平田 豊中部大NC2018-2
Oculo-feedbackは注意制御能力の訓練手法として,我々が実現を目指している技術である.Oculo-feedba... [more] NC2018-2
p.7
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
11:15
東京 機械振興会館 ブラキシズムが睡眠に及ぼす影響
野原倫久吉田崇将東洋大)・斉藤小夏藤澤政紀明海大)・寺田信幸東洋大MBE2017-92
ブラキシズムとは無意識の噛み締めや歯ぎしりの総称で,覚醒時ブラキシズム(AB)と睡眠時ブラキシズム(SB)に分類される.... [more] MBE2017-92
pp.67-70
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-08
12:05
沖縄 沖縄産業支援センター 適応的な音提示によるストレス制御支援システムの検討
橋口 航名大)・森田純哉静岡大)・平山高嗣間瀬健二名大IMQ2017-30 IE2017-122 MVE2017-72
社会生活における過度なストレスは,生産性の低下や疾患の発症といった負の影響を引き起こす.このようなストレスによる負の影響... [more] IMQ2017-30 IE2017-122 MVE2017-72
pp.35-40
MBE, NC
(併催)
2017-03-14
15:00
東京 機械振興会館 熱放散量統制を目的としたフィードバックシステムの開発
高岡 航坂東 靜大岩孝輔青学大)・淺野裕俊香川大)・野澤昭雄青学大MBE2016-100
本研究は覚醒度低下を抑制するバイオフィードバックシステムの開発を目的とする. 熱放散と覚醒度低下には強いつながりがあるこ... [more] MBE2016-100
pp.87-90
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-07-06
13:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 Oculofeedbackシステムの開発とマイクロサッカードフィードバック実験
惠本序珠亜平田 豊中部大NC2016-11
生体情報応用手法の一つにバイオフィードバックがある.バイオフィードバックは生体信号から抽出した情報を被験者にフィードバッ... [more] NC2016-11
pp.207-210
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2015-12-16
- 2015-12-18
富山 富山国際会議場 筋電出力訓練ソフトウェアの試作
西岡卓馬伊藤史人縄手雅彦島根大
重度の脳性麻痺や神経筋疾患などの障害者は発話や筆記による意思伝達が困難であるため,意思伝達装置を使用しコミュニケーション... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 結合非線形振動子系と生体系の相互作用
吉田彩乃櫻沢 繁公立はこだて未来大
多くの非線形振動子系が相互に引き込まれることによって同期する過程を知覚体験する時,それらの系の振動に引き込まれるような感... [more]
NC 2011-07-25
16:05
兵庫 神戸大学大学院工学研究科 運動イメージに対する視覚的バイオフィードバックの効果
永井伸一村瀬友規関 啓子長野明紀羅 志偉神戸大NC2011-30
運動イメージは実運動に近い課題として,BCIやリハビリにおいて様々に利用されている.しかし運動イメージの脳活動は実運動に... [more] NC2011-30
pp.55-60
HCS 2009-03-23
14:00
島根 島根大学 松江キャンパス 教養講義室棟2号館 協調的な意思決定型議論を支援する情報提示に向けた検討
大西智士伊藤京子西田正吾阪大HCS2008-59
社会生活において,集団で意思決定や問題解決をしなければならない場面が多々ある.意思決定型議論の効用を最大にするためには,... [more] HCS2008-59
pp.7-12
EA 2008-10-24
15:15
富山 富山県立大学 耳栓型マイクロホンのバイタルサインモニタへの適用
中曽根 久降旗建治信州大EA2008-83
一般にバイタルサインは,血圧,脈拍,呼吸数,及び体温を指す.これらのモニタとしては,体温計,血圧計,心電計などの数多くの... [more] EA2008-83
pp.109-115
MBE 2006-09-25
13:30
長野 信州大繊維学部 純音による振戦バイオフィードバックシステムの構築
山田暢一松本義伸吉井孝博平川晋也長岡技科大)・川瀬康裕川瀬神経内科クリニック)・福本一朗長岡技科大
パーキンソン病振戦の主な治療法である薬物治療は、副作用や薬効の低下等の問題を抱えている。そこで我々は薬物を用いずに振戦抑... [more] MBE2006-49
pp.41-44
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会