お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
11:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テレプレゼンスロボットを用いた対話開始時の受容性に関する検討
後藤充裕内田聡一郎瀬下仁志NTTIMQ2022-22 IE2022-99 MVE2022-52
従来,オフィス空間のように関係性が十分にある話者同士で用いられてきたテレプレゼンスロボットが,商業空間における接客や応対... [more] IMQ2022-22 IE2022-99 MVE2022-52
pp.20-25
HCS 2020-08-21
11:30
ONLINE オンライン開催 遠隔二地点間相互テレプレゼンスロボット環境におけるすれ違い実験
袁 子傑佐々木孝輔井上智雄筑波大HCS2020-24
人とテレプレゼンスロボットが混在するオフィスでは,人とロボットの物理的な共存が問題となる.例えば人とロボットが廊下などで... [more] HCS2020-24
pp.17-22
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
13:25
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [ポスター講演]空間内へ溶け込むテレプレゼンスロボットの実装と評価
古谷優樹堀江拓実高汐一紀慶大SRW2019-43 SeMI2019-87 CNR2019-37
テレプレゼンスロボットなどに搭載されているビデオチャットでは,遠隔で会話に参加している相手の背景が見えてしまうことによっ... [more] SRW2019-43 SeMI2019-87 CNR2019-37
pp.79-80(SRW), pp.99-100(SeMI), pp.77-78(CNR)
EA, ASJ-H
(共催)
2017-10-21
14:30
富山 牛岳温泉リゾート テーブルトップ型ロボットとヘッドマウントディスプレイを用いたテレヘッドシステムの試作
北島大夢北村達也梅谷智弘石井大地甲南大)・森川大輔富山県立大EA2017-47
ヒト型のテーブルトップ型ロボットとヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いてテレヘッドシステムを試作した。このシステム... [more] EA2017-47
pp.19-24
CNR 2017-06-16
13:00
東京 パナソニックラボラトリ東京(PLT) 有明 テレプレゼンスロボットの眼球と頭部の連動が視線伝達に与える影響
森田智紀川口一画葛岡英明筑波大)・鈴木雄介OKICNR2017-4
本研究では,眼球を持つテレプレゼンスロボットにおいて,眼球と頭部の連動が視線伝達に与える影響について調べることを目的とし... [more] CNR2017-4
pp.16-21
IN, MoNA, CNR
(併催)
2016-11-18
09:25
鹿児島 霧島観光ホテル げっ歯類レベル認知アーキテクチャを用いたインタラクションモデルの構想
大澤正彦今井倫太慶大)・山川 宏ドワンゴCNR2016-14
近年の深層学習の成功をきっかけに,より高度で汎用的な人工知能の実現に期待が高まっている.深層学習は大量のデータから学習し... [more] CNR2016-14
pp.1-6
CNR 2015-10-30
14:40
奈良 やまと会議室 5F 大会議室(奈良公園近く) 肩乗りロボット装着者の首の方向提示による遠隔操作性の検証
渡邉 哲山本裕貴長谷川孔明尾形正泰今井倫太慶大CNR2015-11
テレプレゼンスロボットを操作し,遠隔地間でコミュニケーションをする場合,ロボットは遠隔操作者の物理的な存在感を与えてくれ... [more] CNR2015-11
pp.23-27
MVE 2014-10-10
13:30
北海道 洞爺湖文化センター テレプレゼンスロボットの自由配置を可能にする遠隔映画鑑賞システム ~ 視線方向の整合性の保持と表情変化の伝達手法の開発 ~
米澤 謙・○上田博唯京都産大MVE2014-46
本研究の目的は、遠隔地の映画鑑賞者のアバターとして動作するテレプレゼンスロボットを用いて、複数の遠隔鑑賞者とあたかも同じ... [more] MVE2014-46
pp.123-128
CNR 2014-09-26
13:30
北海道 北海道地区 広角カメラと肩乗りアバタを用いた多人数参加型双方向映像配信手法の提案
渡邉 哲小池京太郎尾形正泰慶大)・篠沢一彦阪教大)・今井倫太慶大CNR2014-9
インターネットを使った配信において、不特定多数の視聴者と、配信者側の人たちのコミュニケーションを実現する上で肩乗りアバタ... [more] CNR2014-9
pp.1-4
CNR 2014-09-26
13:55
北海道 北海道地区 遠隔参与者の発話機会増加のために身ぶりを誇張する遠隔会話ロボットの提案
長谷川孔明中内 靖筑波大CNR2014-10
本研究では,発話機会獲得のための身ぶり誇張テレプレゼンスロボットを提案する.遠隔会議に参与する場合,遠隔参与者の発話機会... [more] CNR2014-10
pp.5-10
WIT 2014-09-12
14:20
兵庫 神戸大学 楠地区キャンパス 遠隔地に発話意図をしぐさで伝えるメディエーションロボットの提案
林 育実米村俊一芝浦工大WIT2014-20
現在,ビデオ会議など,遠隔会議が広く使われている.しかし,テレビ会議では対面しての会議のようにはうまくできず,テレプレゼ... [more] WIT2014-20
pp.13-16
CNR 2013-02-18
15:45
東京 機械振興会館 全方位台車を用いたロボットアバタシステム
中谷慶太大澤博隆今井倫太慶大CNR2012-23
本稿では全方位台車を用いてO-spaceを考慮した移動を行わせるロボットアバタシステムROiSを提案する.O-space... [more] CNR2012-23
pp.27-30
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会