お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM, LOIS
(共催)
2021-01-21
15:30
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]エンドユーザが作成可能な音声コマンドシステムに関する一検討
小矢英毅小宮山真実片岡 明大石晴夫NTTICM2020-41 LOIS2020-29
近年,音声認識技術の飛躍的な向上により音声ユーザインタフェース(VUI)が注目されている.特にスマートホームにおける音声... [more] ICM2020-41 LOIS2020-29
pp.39-44
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2019-05-24
09:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス 大阪大学会館 ユーザインターフェース拡張のエンドユーザによる設定方法の提案と評価
小矢英毅小宮山真実中島 一片岡 明増田 健NTTICM2019-4
著者らは既存Webシステムを改造することなく、システム画面に入力の簡易化や自動化などの機能が組み込まれたGUI(拡張UI... [more] ICM2019-4
pp.59-64
AI 2018-02-27
16:00
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス 3号館 3階 多言語コミュニケーションサポートツールの構築支援サービスの開発と評価
寺西瑞貴稲葉利江子津田塾大AI2017-40
近年訪日外国人観光客が急速に増加し, 観光名所や公共施設だけでなく, 飲食・小売店など様々な場所で多言語対応が求められて... [more] AI2017-40
pp.31-36
KBSE 2016-11-04
09:15
長野 信州大学 長野(工学)キャンパス エンドユーザ主導開発のためのドメイン特化型技術の適用性に関する考察
中所武司明大KBSE2016-28
変化の激しい時代には,業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発とその保守が重要になると考え,その技法を研... [more] KBSE2016-28
pp.25-30
KBSE 2014-11-06
13:00
京都 同志社大(京都/室町キャンパス,寒梅館3F) マッチングシステムを例題としたエンドユーザ主導開発方式に関する考察
中所武司明大KBSE2014-28
変化の激しい時代には,業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発とその保守が重要になると考え,その技法を研... [more] KBSE2014-28
pp.1-6
KBSE, SS
(共催)
2012-07-27
14:40
北海道 公立はこだて未来大学 エンドユーザ主導開発のためのビジネスロジックの定義方式の提案
中所武司明大SS2012-15 KBSE2012-17
変化の激しい時代には,業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発とその保守が重要になると考え,その技法を研... [more] SS2012-15 KBSE2012-17
pp.31-36
KBSE 2007-11-19
15:50
福岡 九州産業大学 業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発技法 ~ フレームワーク・ドメインモデル・サービス連携 ~
中所武司明大KBSE2007-30
変化の激しい時代には,業務の知識を有するエンドユーザ主導のアプリケーション開発とその保守が重要になる.特に,小さな部門や... [more] KBSE2007-30
pp.19-24
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会