お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 130件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2023-12-21
14:15
宮城 電気通信研究所 産学官連携による地域活性事業のオープン・データ化の研究 ~ 消費傾向と商材に対する感情価の調査から ~
塙 裕美福島高専HIP2023-80
近年地方経済は少子・高齢化や情報化で多くの課題に直面しており,地域活性に大学が参加する産官学連携がさかんに行われている.... [more] HIP2023-80
pp.21-27
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェブ小説の特徴語と画像生成AIを活用した表紙画像の生成
石田雄貴梶山朋子広島市大)・佐藤真一NII
ウェブ小説の多くには,読者に内容を直感的に伝えるための表紙が存在しないため,新たな作品の発掘や個人の好みに合った作品の探... [more]
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2023-03-23
11:35
ONLINE オンライン開催 授業時の学生の主観的理解度の可視化に関する研究 ~ 聴覚障害のある学生を対象とした評価実験 ~
藤川真由香若月大輔筑波技大WIT2022-28
より良い授業のためには,学生が自らの理解度や疑問点を教員に伝え,教員がそれに応えるような環境が望ましい.しかし,自分の理... [more] WIT2022-28
pp.48-53
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2023-03-14
11:10
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Onion ServiceにおけるServer Fingerprintの収集及び運用元特定可能性の検討
木村悠生穐山空道立命館大)・猪俣敦夫立命館大/阪大)・上原哲太郎立命館大ICSS2022-75
匿名での通信を保証するために,匿名ネットワーク技術がある.その中でも知名度・シェアともに高いものとして,Tor(The ... [more] ICSS2022-75
pp.163-168
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ファクトチェックDAOの提案
中沢遼輔藤原明広千葉工大IN2022-115
近年の急速なインターネットの普及により,誰もが自由に意見を発信できる反面,疑義言説の影響が社会問題とな っている.この対... [more] IN2022-115
pp.293-298
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
15:25
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイルサイトにおける表現様式の体系化とその選択的適用手法
松本幹太満田成紀和歌山大ICM2022-36 LOIS2022-36
ウェブサイトの作成時には,Website Localizationなどに見られるように,対象ユーザに合わせてサイト内のコ... [more] ICM2022-36 LOIS2022-36
pp.31-35
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェブ小説から抽出した特徴語と色彩に基づく表紙画像の生成
石田雄貴梶山朋子広島市大
ウェブ小説では,内容を直感的に把握させるための表紙が用意されていない作品が多いため,新たな作品の発掘や好みの作品の探索が... [more]
EMCJ 2022-06-10
15:35
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
住居内での無線機器の利用状況と身のまわりの電波環境に対する意識 ~ 5千人を対象としたウェブアンケート調査の結果から ~
亀谷和久多氣昌生幾代美和大西輝夫渡辺聡一NICTEMCJ2022-24
日常生活空間における電波ばく露に関するリスクコミュニケーションのあり方の研究に資するため,住居内での無線機器の利用状況お... [more] EMCJ2022-24
pp.47-52
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
15:15
ONLINE オンライン開催 SNSマーケティング応用に向けたTwitter上のプライベートグラフ における地理的な偏りの検証
榊 剛史Hottolink)・松野省吾群馬大)・檜野安弘HottolinkNLC2021-5
マーケティングにおいては,同質性の高い消費者をひとまとまりのクラスタと見なし,そのクラスタを用いて,マーケティング・コミ... [more] NLC2021-5
pp.25-30
ET 2020-06-13
14:00
ONLINE オンライン開催 公開データを用いたデータ処理演習用教材開発
吉根勝美南山大ET2020-3
データ処理演習では,架空のデータよりも実際のデータを用いる方が,学習者の興味・関心を喚起させることが期待できる.本稿では... [more] ET2020-3
pp.11-14
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2020-03-03
09:10
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
HTTPリクエストの調査と偽のUser-Agent値の識別方法の提案
井上仁人橋本正樹情報セキュリティ大ICSS2019-83
公開されているウェブサイトのほとんどが攻撃・探索行為等の対象となり、一般の利用者の閲覧とは異なるリクエストを多数受けてい... [more] ICSS2019-83
pp.91-96
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2020-03-03
10:40
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
ダークウェブ上に蔓延する違法有害情報の自動分類エキスパートシステムの開発
小林華枝橋本正樹情報セキュリティ大ICSS2019-87
近年,世界規模で行われるスポーツイベントや各国のインフラ施設に対するサイバー攻撃や、不正アクセスや不正送金等のサイバー犯... [more] ICSS2019-87
pp.113-118
NLC 2020-02-16
14:45
東京 成蹊大学 ユーザ反応時間に基づくメディア企業SNSアカウントの傾向分析
榊 剛史ホットリンク)・鳥海不二夫東大NLC2019-37
近年,ウェブ・SNSの普及による情報発信・拡散の変化に伴い,デマやフェイクニュースの拡散,エコーチェンバーの発生等,情報... [more] NLC2019-37
pp.7-11
ET 2019-10-19
14:00
沖縄 琉球大学 プログラミング学習支援システムProBE
大塚恒郎玉木久夫明大ET2019-40
プログラミング学習支援システム「ProBE(Processing Beginner's Edition)」は,「Proc... [more] ET2019-40
pp.45-50
IT, ISEC, WBS
(共催)
2019-03-07
09:55
東京 電気通信大学 Torクローラを用いたダークウェブにおける悪性URLの探索
川口雄己小澤誠一神戸大IT2018-76 ISEC2018-82 WBS2018-77
近年,Drive-by-Download攻撃やフィッシングなどのWebを媒介するサイバー攻撃が深刻化しており,ユーザを悪... [more] IT2018-76 ISEC2018-82 WBS2018-77
pp.7-12
SS 2019-03-04
13:55
沖縄 沖縄産業支援センター ウェブアプリケーション開発における要求獲得のためのテスト記述支援環境の提案
中地祥剛崔 恩瀞奈良先端大)・吉田則裕名大)・飯田 元奈良先端大SS2018-60
近年,ゲームやウェブサービスなどの開発現場では,厳密な要求仕様書が作成されずプランナー(プログラミング知識はないがソフト... [more] SS2018-60
pp.49-54
IN, NS
(併催)
2019-03-05
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター サイバー攻撃に焦点を当てたダークウェブマーケットのスクレイピングと統計的分析
岩永崇裕中尾彰宏東大NS2018-271
近年,サイバー攻撃ツールや攻撃代行サービスが,ダークウェブ上に構築されたマーケット(以下ダークウェブマーケット)で取引さ... [more] NS2018-271
pp.455-460
ET 2018-11-10
11:00
東京 東京工芸大学 (中野キャンパス) 小学生に向けたインターネット・プログラミング導入講座
田中 晶東京高専ET2018-55
東京高専情報通信研究室(田中研)ではH24年度より八王子市小学校科学教育センターのインターネット講座を担当している.異な... [more] ET2018-55
pp.13-18
TL 2018-07-28
16:40
東京 慶応大学 JESPR: ウェブ上での自己ペース読文課題用のオープンソースライブラリ
ローズ ラルフ レオン早大TL2018-23
JESPRは、Webブラウザを利用して自己ペース読文課題実験を管理する利用自由なオープンソースライブラリである。実験は、... [more] TL2018-23
pp.53-58
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
13:10
北海道 函館アリーナ [奨励講演]ダークウェブマーケット統計分析・可視化のためのデータ自動収集とレポジトリ生成の提案
岩永崇裕中尾彰宏東大NS2018-41
近年,サイバー攻撃ツールや攻撃代行サービスが,ダークウェブ上に構築されたマーケット(以下ダークウェブマーケット)で取引さ... [more] NS2018-41
pp.25-30
 130件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会