お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2024-03-14
15:30
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
解析的な物体認識データセット開発手法の提案
鈴木章央山口直紀下田瑞穂田向 権九工大SIS2023-52
本研究では,機械学習に用いたときに,人が作成するデータセットと同等の精度を得られるデータセットを自動生成する手法の実現を... [more] SIS2023-52
pp.39-44
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2020-01-24
16:40
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型論理回路設計法
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大VLD2019-93 CPSY2019-91 RECONF2019-83
 [more] VLD2019-93 CPSY2019-91 RECONF2019-83
pp.233-238
SDM 2019-11-07
16:20
東京 機械振興会館 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型論理回路の設計法 ~ 全加算器の設計法、低消費電力設計法 ~
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大SDM2019-73
 [more] SDM2019-73
pp.21-25
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2019-06-13
13:15
長崎 福江文化会館 中間層に余剰ニューロンを持った自己符号化器
鈴木章央田向 権九工大SIS2019-3
未知データを教師あり学習を用いて見分けるのは難しい.本研究では,自己符号化器(Autoencoder,AE)を用いて未知... [more] SIS2019-3
pp.11-16
SDM, ED, CPM
(共催)
2019-05-16
13:50
静岡 静岡大学(浜松) 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい積層型全加算器の研究
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大ED2019-12 CPM2019-3 SDM2019-10
 [more] ED2019-12 CPM2019-3 SDM2019-10
pp.9-13
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2019-05-15
15:00
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい積層型論理回路の研究
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大VLD2019-3
 [more] VLD2019-3
pp.19-23
RECONF 2019-05-09
14:10
東京 東工大蔵前会館 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい積層型論理回路の設計法
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大RECONF2019-4
 [more] RECONF2019-4
pp.17-21
SIS 2019-03-06
14:30
東京 東京理科大学葛飾キャンパス 補色で再構成するAutoencoder
鈴木章央田向 権九工大SIS2018-41
入力画像を補色で再構成するように,Autoencoder(AE)を学習させる.また,このAEを用いて異常検知を行う.正常... [more] SIS2018-41
pp.23-28
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2019-01-30
14:20
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型全加算器の設計法
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大VLD2018-77 CPSY2018-87 RECONF2018-51
 [more] VLD2018-77 CPSY2018-87 RECONF2018-51
pp.31-35
SDM 2018-11-09
15:30
東京 機械振興会館 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい再構成可能な積層型論理回路の研究
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大SDM2018-75
 [more] SDM2018-75
pp.53-57
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2018-08-08
15:00
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科 M棟M151 3D-NANDフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい積層型論理回路の研究 ~ 従来のLUT方式、平面型との比較 ~
鈴木章矢渡辺重佳湘南工科大SDM2018-43 ICD2018-30
3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた新しい回路設計を提案した。また従来の方式(平面型LUT方式、積層型LUT方式)と提... [more] SDM2018-43 ICD2018-30
pp.95-100
IPSJ-AVM, ITE-3DMT
(共催)
SIS
(連催) [詳細]
2018-06-07
14:20
北海道 定山渓ビューホテル スマートフォンのカメラで計測した脈波を用いた心拍変動パラメータの推定
田中悠一朗鈴木章央九工大)・磯貝浩久九州産大)・岩崎正明ブラテック)・田向 権九工大SIS2018-4
心拍変動(HRV)パラメータは心拍の変化を表す尺度であり,自律神経系活動の解析に用いられる.一般的にHRV パラメータは... [more] SIS2018-4
pp.35-38
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2017-10-12
15:20
奈良 東大寺総合文化センター 異常入力を反転するAutoencoder
鈴木章央田向 権九工大SIS2017-26
Autoencoderは,次元の削減だけでなく,再構成性を利用した生成モデルとしての使い方がある.本研究では,生成モデル... [more] SIS2017-26
pp.29-34
SIS 2016-06-10
10:45
北海道 釧路市観光国際交流センター hw/sw複合体システムに向けたAutoencodersのFPGA実装
鈴木章央森江 隆田向 権九工大SIS2016-13
深層学習は機械学習の手法の1つで,高い精度を誇るが,膨大な演算量及び演算時間が必要である.本研究では,組み込みシステムへ... [more] SIS2016-13
pp.65-68
CPM 2015-10-14
15:05
東京 機械振興会館 コリニア磁気ホログラム再生像改善にむけた記録条件の検討
鈴木章太磯谷亮介河津航大後藤太一高木宏幸中村雄一林 攀梅井上光輝豊橋技科大
 [more]
MVE 2009-10-08
10:10
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 単眼カメラからの三次元顔モデル構築方法に関する検討
菅谷佳子安藤慎吾鈴木 章小池秀樹NTTMVE2009-35
顔の三次元モデルは様々な分野へ応用されているが,従来の三次元顔モデル構築手法では,三次元形状情報を取得するために大型の計... [more] MVE2009-35
pp.7-10
PRMU, IE
(共催)
2008-03-10
10:40
石川 北陸先端大 顔認識のための3次元形状復元に基づく任意視点顔画像生成
菅谷佳子安藤慎吾鈴木 章小池秀樹NTTIE2007-273 PRMU2007-257
単眼カメラで姿勢変動にロバストな顔認識を行うためには、任意視点の顔画像を認識辞書として登録する手法が有効である。本稿では... [more] IE2007-273 PRMU2007-257
pp.73-78
DE, DC
(共催)
2007-10-16
13:30
東京 機械振興会館 PET-CTフュージョン画像の読影環境をモデル化した診断支援システムの研究
筒井三紀子青木裕紀鈴木章太富井尚志横浜国大DE2007-125 DC2007-22
医療モダリティーの一種であるPET-CTで読影を行う際,医師はフュージョン画像を作成する.フュージョン画像作成は最終的に... [more] DE2007-125 DC2007-22
pp.57-62
ITS, IPSJ-ITS, IEE-ITS
(共催)
2007-09-18
14:30
東京 東京大学生産技術研究所 渋滞情報からの旅行時間推計
市河研一杵渕哲也NTT-IT)・金澤明浩NTT西日本)・鈴木 章小池秀樹NTT)・蔵屋 孝中井章文NTTデータITS2007-18
VICS(Vehicle Information and Communication System) 交通情報を利用して... [more] ITS2007-18
pp.7-14
PRMU, DE
(共催)
2007-06-29
11:45
北海道 北海道大学 部分遮蔽と背景変化にロバストなSVRベースの3次元物体姿勢推定
安藤慎吾鈴木 章安野貴之NTTDE2007-14 PRMU2007-40
近年,2次元画像から3次元物体の姿勢を推定するためのさまざまな手法が提案されている.著者らはかつて,サポートベクトル回帰... [more] DE2007-14 PRMU2007-40
pp.75-80
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会