研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2022-02-25 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ツイストおよび曲げを有する結合型マルチコアファイバを用いた群遅延広がり低減 ○本間和志・佐藤孝憲・藤澤 剛(北大)・寒河江悠途・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) |
モード分割多重伝送において重要となる群遅延広がり(GDS)低減を目的として,ツイストと曲げを
加えた結合型マルチコアフ... [more] |
OCS2021-49 OFT2021-79 OPE2021-64 pp.40-45(OCS), pp.49-54(OFT), pp.78-83(OPE) |
R, LQE, OPE, CPM, EMD (共催) |
2021-08-27 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
製造トレランスの高いモザイク型2 µm帯4モード交差導波路の設計 ○村椿太一・藤澤 剛・澤田祐甫・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) R2021-26 EMD2021-7 CPM2021-16 OPE2021-27 LQE2021-6 |
本研究では,高い製造トレランスを有する構造探索のための新しい直接二分探索法を提案し,その手法を使用してナノホールに基づく... [more] |
R2021-26 EMD2021-7 CPM2021-16 OPE2021-27 LQE2021-6 pp.25-30 |
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
結合型マルチコアファイバのマクロベンド下における群屈折率と群遅延広がりの関係 ○安井裕貴・藤澤 剛・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) OPE2020-60 LQE2020-40 |
空間分割多重伝送用ファイバの一種である結合型マルチコアファイバのマクロベンド下における群屈折率と群遅延広がり(GDS)の... [more] |
OPE2020-60 LQE2020-40 pp.75-79 |
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
結合型マルチコアファイバにおけるツイスト及び曲げによるモード変換 ○本間和志・藤澤 剛・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) OPE2020-61 LQE2020-41 |
ツイスト,及び,曲げを加えた結合型マルチコアファイバの伝搬特性についてビーム伝搬法により解析を行っている.3コアファイバ... [more] |
OPE2020-61 LQE2020-41 pp.80-85 |
OPE, LQE (共催) |
2020-11-20 15:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
共通トレンチ層付加による数モード結合型マルチコアファイバにおける曲げ損失低減 ○西村健汰・藤澤 剛・佐藤孝憲(北大)・坂本泰志・松井 隆・寒河江悠途・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OPE2020-62 LQE2020-42 |
群遅延広がり(GDS)の低減と曲げ損失の低減の両立を目的として,共通トレンチ層を付加した数モード結合型マルチコアファイバ... [more] |
OPE2020-62 LQE2020-42 pp.86-91 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2020-10-23 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ニューラルネットワーク、ベイズ推定による光デバイスの特性学習の比較 ○藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) OCS2020-10 OPE2020-33 LQE2020-13 |
[more] |
OCS2020-10 OPE2020-33 LQE2020-13 pp.11-16 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2019-10-18 15:05 |
鹿児島 |
サンプラザ天文館(鹿児島) |
広帯域TE0-TE1モードディバイダの作製と評価 ○藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2019-48 OPE2019-86 LQE2019-64 |
(事前公開アブストラクト) Si細線導波路を用いた、マッハ・ツェンダー干渉(MZI)型広帯域TE0-TE1モードディバイ... [more] |
OCS2019-48 OPE2019-86 LQE2019-64 pp.109-112 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2019-02-15 13:00 |
福岡 |
リファレンス 大博多貸会議室 |
波面整合法設計シリコンモード変換器の試作 ○澤田祐甫・佐藤孝憲・藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) OCS2018-91 OFT2018-78 OPE2018-207 |
(事前公開アブストラクト) 光デバイス設計のための最適化手法の1つである波面整合法を用いて,シリコンモード変換器の設計お... [more] |
OCS2018-91 OFT2018-78 OPE2018-207 pp.57-62(OCS), pp.41-46(OFT), pp.73-78(OPE) |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2019-02-15 13:25 |
福岡 |
リファレンス 大博多貸会議室 |
螺旋光導波路のためのビーム伝搬法の開発とツイストフォトニック結晶ファイバへの応用 ○藤澤 剛・佐藤孝憲・齊藤晋聖(北大) OCS2018-92 OFT2018-79 OPE2018-208 |
(事前公開アブストラクト) 螺旋光導波路のためのフルベクトル有限要素ビーム伝搬法を開発している。光の進行方向にらせん状に... [more] |
OCS2018-92 OFT2018-79 OPE2018-208 pp.63-68(OCS), pp.47-52(OFT), pp.79-84(OPE) |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2018-10-19 09:30 |
佐賀 |
佐賀県教育会館 第1会議室 |
低MDL6モードスクランブル型PLCモード合分波器の設計 ○白田 幹・工藤美彩・藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2018-40 OPE2018-76 LQE2018-65 |
モード分割多重伝送(MDM)のための,モード依存損失(MDL)の小さい,スクランブル型PLCモード合分波器(モードスクラ... [more] |
OCS2018-40 OPE2018-76 LQE2018-65 pp.65-70 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2018-08-30 13:40 |
北海道 |
函館北洋ビル8階大ホール |
異種コア間クロストークに対する外乱の影響 ○安間淑通・竹永勝宏(フジクラ)・藤澤 剛・齊藤晋聖・小柴正則(北大)・愛川和彦(フジクラ) OCS2018-20 |
異種コア型マルチコアファイバ(MCF)は,MCFにおいて重要となるコア間クロストーク(XT)の抑制が可能な技術であるが,... [more] |
OCS2018-20 pp.7-10 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2018-02-16 11:35 |
沖縄 |
沖縄県立博物館 講座室 |
石英系平面光波回路を用いた3モードスクランブル型モード合分波器 ○藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OCS2017-89 OFT2017-74 OPE2017-182 |
(事前公開アブストラクト) 石英系平面光波回路を用いた、3モードスクランブル型モード合分波器を提案している。従来のモード... [more] |
OCS2017-89 OFT2017-74 OPE2017-182 pp.49-54(OCS), pp.29-34(OFT), pp.67-72(OPE) |
OPE |
2017-12-07 11:40 |
沖縄 |
まりんぴあみやこ |
テーパ導波路型3dBモードディバイダに基づく広帯域マッハ・ツェンダー型モード合分波器の作製 ○太多 惇・牧野俊太郎・藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OPE2017-94 |
これまで我々は,モード分割多重伝送と波長分割多重伝送のための,マッハ・ツェンダー干渉計を用いた広帯域モード合分波器の検討... [more] |
OPE2017-94 pp.25-30 |
OPE |
2017-12-07 13:15 |
沖縄 |
まりんぴあみやこ |
[ポスター講演]3次元導波路不連続問題のための波面整合法の開発とSi細線導波路デバイスへの適用 ○澤田祐甫・藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) OPE2017-96 |
本研究では,導波路不連続問題のための3次元有限要素法に基づく波面整合法の開発を行った.開発した波面整合法により,高い比屈... [more] |
OPE2017-96 pp.37-40 |
OPE |
2017-12-07 13:15 |
沖縄 |
まりんぴあみやこ |
[ポスター講演]Si/SilicaハイブリッドPLCプラットフォームを用いたマッハ・ツェンダー型モード/波長合分波器 ○工藤未彩・太多 惇・田口恵梨・藤澤 剛(北大)・坂本泰志・松井 隆・辻川恭三・中島和秀(NTT)・齊藤晋聖(北大) OPE2017-99 |
モード分割多重伝送と波長分割多重伝送を併用することで,さらなる大幅な伝送容量の拡大が期待でき,その実現のためには,広帯域... [more] |
OPE2017-99 pp.53-58 |
OCS, OPE, LQE (共催) |
2017-10-26 11:40 |
熊本 |
桜の馬場城彩苑(熊本) |
中赤外波長帯発光・受光デバイスのためのIII-V族、IV族結晶成長技術 ○荒井昌和・吉元圭太・山形勇也・藤原由生・高橋 翔(宮崎大)・藤澤 剛(北大)・前田幸治(宮崎大) OCS2017-40 OPE2017-72 LQE2017-45 |
中赤外波長帯域は多数のガスの光吸収線があり、高性能な半導体レーザ、受光素子ができれば小型で高感度なガスセンシングが可能と... [more] |
OCS2017-40 OPE2017-72 LQE2017-45 pp.25-28 |
OPE (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2017-02-16 14:30 |
大阪 |
大阪府立大(I-siteなんば) |
マクロベンド及びランダムなねじれを有する結合型マルチコアファイバのインパルス応答解析 ○千田泰之・藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) OCS2016-71 OFT2016-45 OPE2016-160 |
(事前公開アブストラクト) マルチモード非線形シュレディンガー方程式による,結合型マルチコアファイバにおける群遅延拡がり... [more] |
OCS2016-71 OFT2016-45 OPE2016-160 pp.1-6(OCS), pp.5-10(OFT), pp.5-10(OPE) |
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2017-01-19 14:35 |
三重 |
伊勢市観光文化会館 |
クロソイド曲線を用いた低損失かつ小型なシリコン細線90°曲がり導波路の提案 ○牧野俊太郎・菅 将大・藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) PN2016-80 EMT2016-109 OPE2016-155 LQE2016-144 EST2016-119 MWP2016-93 |
光回路の曲げ損失低減のための,クロソイド曲線を用いたシリコン細線90°曲がり導波路の提案を行っている.曲率が一定の割合で... [more] |
PN2016-80 EMT2016-109 OPE2016-155 LQE2016-144 EST2016-119 MWP2016-93 pp.257-262 |
LQE, OPE, OCS (共催) |
2016-10-27 16:35 |
宮崎 |
宮崎市民プラザ(宮崎) |
中赤外フォトニクスのためのGeリブ導波路とGeSn導波路の高効率接続ならびにGeSn/SiGeSn多重量子井戸導波路の消光特性に関する理論的検討 ○秋江みなみ・佐藤孝憲・牧野俊太郎(北大)・荒井昌和(宮崎大)・藤澤 剛・齊藤晋聖(北大) OCS2016-44 OPE2016-85 LQE2016-60 |
波長2 μm帯における集積型光アクティブデバイスへの応用を念頭に,Si基板上のGeリブ導波路と,さらにその上に積層された... [more] |
OCS2016-44 OPE2016-85 LQE2016-60 pp.55-60 |
LQE, OPE, OCS (共催) |
2016-10-28 11:05 |
宮崎 |
宮崎市民プラザ(宮崎) |
モノリシック4チャンネル直接変調レーザアレイの100Gbit/s動作 ○小林 亘・金澤 慈・上田悠太(NTT)・藤澤 剛(北大)・石井啓之・井藤幹隆(NTT) OCS2016-49 OPE2016-90 LQE2016-65 |
4チャンネル直接変調レーザとMMIカプラをモノリシック集積した素子を作製した.作製した素子をTOSAモジュールに実装し,... [more] |
OCS2016-49 OPE2016-90 LQE2016-65 pp.83-86 |