お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2016-10-28
16:00
東京 機械振興会館 非ハロゲン系溶媒を用いた静電塗布法による有機薄膜太陽電池の特性向上
高比良和也戸田明日来福田武司鎌田憲彦本多善太郎埼玉大OME2016-44
 [more] OME2016-44
pp.25-28
OME 2015-10-16
13:50
東京 機械振興会館 半導体量子ドットを発光層に用いたQLEDの発光特性
菱沼賢智牧 純也福田武司鎌田憲彦本多善太郎埼玉大OME2015-44
 [more] OME2015-44
pp.11-14
OME 2015-10-16
14:15
東京 機械振興会館 ラマン分光法を用いたP3HT:PCBM静電塗布膜の結晶性評価
戸田明日来鈴木勝己高比良和也福田武司平原実留鎌田憲彦本多善太郎埼玉大OME2015-45
 [more] OME2015-45
pp.15-18
OME, IEE-DEI
(連催)
2015-07-29
16:30
富山 富山大学工学部 静電塗布法における溶媒蒸発時間が有機薄膜太陽電池の特性に与える影響
戸田明日来鈴木勝己・○福田武司埼玉大OME2015-40
静電塗布法は任意の有機層の積層化やナノファイバーの形成が可能であり、新しい有機薄膜太陽電池の作製技術として期待されている... [more] OME2015-40
pp.43-46
OME 2015-03-17
16:50
東京 東工大南4号館S421講義室 針状電極を用いた噴霧液滴のイオン化効率の向上と有機ELへの応用
福田武司佐藤 新埼玉大OME2014-88
有機ELはディスプレイや照明用途での応用が期待されており、次世代の製造技術として各種塗布法が検討されている。我々は超音波... [more] OME2014-88
pp.33-36
OME, EMD, CPM
(共催)
2014-06-20
09:00
東京 機械振興会館 CdSe/ZnS量子ドット蛍光体及び有機色結合型pHセンサー
倉林智和船木那由太福田武司本多善太郎鎌田憲彦鈴木美穂埼玉大EMD2014-8 CPM2014-28 OME2014-16
 [more] EMD2014-8 CPM2014-28 OME2014-16
pp.1-4
OME 2014-03-04
15:35
東京 東工大S3-201 エレクトロスピニング法を用いた酸化亜鉛ナノファイバーの形状制御と有機太陽電池への応用
福田武司Yingjie Liao鎌田憲彦本多善太郎埼玉大OME2013-97
逆型構造の有機薄膜太陽電池を形成するためには、高い電気伝導性を有する酸化亜鉛のナノファイバーを透明電極と有機活性層の界面... [more] OME2013-97
pp.29-32
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2014-01-25
10:50
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 超音波霧化法を用いて作製した積層型有機EL
佐藤 新福田武司鎌田憲彦本多善太郎埼玉大)・吉富輝雄カルソニックカンセイEID2013-27
 [more] EID2013-27
pp.109-112
OME 2013-05-16
15:30
東京 機械振興会館 B3F-2 超音波霧化法を用いた有機薄膜の成膜技術及び有機ELへの展開
福田武司佐藤 新埼玉大)・吉富輝雄カルソニックカンセイOME2013-28
 [more] OME2013-28
pp.29-32
OME 2013-03-08
16:00
東京 機械振興会館 B1-2 静電塗布法を用いた積層型有機薄膜太陽電池
福田武司高木健次Liao Yingjie本多善太郎鎌田憲彦埼玉大OME2012-113
ウェットプロセスでp-nもしくはp-i-n積層型有機薄膜太陽電池を形成するためには、p型とn型の有機材料を溶解する溶媒を... [more] OME2012-113
pp.35-38
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催)
2013-01-24
14:44
静岡 静岡大学 (Zn1-xMx)3V2O8蛍光体の作製とフォトルミネッセンス評価
李 廷廷本多善太郎福田武司羅 キョウ蓮鎌田憲彦埼玉大EID2012-17
出発原料としてZn (CH3COO)2•2H2O-NH4VO3を用いたゾル-ゲル法により,比較的低温作製が可... [more] EID2012-17
pp.33-36
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催)
2013-01-24
15:16
静岡 静岡大学 InGaN量子井戸の2波長励起フォトルミネッセンスによる評価
村越尚輝トウヒドル イスラム福田武司鎌田憲彦埼玉大)・荒川泰彦東大EID2012-21
時間分解フォトルミネッセンス(PL)および非破壊・非接触で非発光再結合準位として作用する禁制帯内準位の評価が可能な2波長... [more] EID2012-21
pp.49-52
OME 2012-12-05
16:20
沖縄 沖縄県青年会館 半導体ナノ粒子と有機色素のFRETを利用したpHセンサー
福田武司船木那由太倉林智和秋山真之介鈴木美穂埼玉大OME2012-81
周囲のpHで発光強度が変化する有機色素と半導体ナノ粒子の蛍光共鳴エネルギー移動を利用したpHセンサーは、次世代の診断材料... [more] OME2012-81
pp.29-32
OME 2012-10-17
16:40
東京 機械振興会館 B1F 3号室 静電塗布法を用いたフラーレン誘導体薄膜の成膜
高木健次武志一正福田武司埼玉大/理研)・鎌田憲彦埼玉大)・朱 正明山形 豊理研)・田島右副理研/埼玉大OME2012-54
ウェットプロセスでp-nもしくはp-i-n積層型有機薄膜太陽電池を形成する為には、p型とn型の有機材料を溶解する溶媒を選... [more] OME2012-54
pp.45-48
OME, IEE-DEI
(連催) [詳細]
2012-07-19
15:35
長野 (財)加藤科学振興会 軽井沢研修所 [招待講演]新しい有機デバイスの作製技術としての静電塗布法
福田武司埼玉大OME2012-42
 [more] OME2012-42
pp.19-24
OME 2012-05-24
14:45
東京 NTT武蔵野研究開発センター クロマトグラフィで分離した石炭ピッチを用いた有機EL
木村 翔山岡美貴埼玉大)・浅見俊介中大)・福田武司本多善太郎鎌田憲彦埼玉大)・山下 誠中大OME2012-25
石炭精製時の副生成物である石炭ピッチを有機デバイスなどの幅広い分野に応用できれば、従来の有機化学合成と比較して環境にやさ... [more] OME2012-25
pp.31-34
EID, ITE-IDY, IEE-EDD
(連催)
2012-01-27
14:38
秋田 秋田大学 手形キャンパス Ba3Si6O12N2:Eu2+蛍光体の2波長励起フォトルミネッセンス評価
石岡 亮五十嵐航平福田武司埼玉大)・下村康夫三菱化学)・鎌田憲彦埼玉大EID2011-19
高効率、高信頼な蛍光体材料の探索が続けられている.ピーク波長525nmで,250nmから450nm付近での励起が可能なB... [more] EID2011-19
pp.21-24
OME 2011-12-21
13:35
東京 機械振興会館 シロール誘導体の添加による青色有機光電変換素子の高効率化
木村 翔福田武司本多善太郎鎌田憲彦森 桂大幡野 健埼玉大OME2011-67
小型で高解像度な次世代のセンシングデバイスとして、有機イメージセンサが期待されている。有機イメージセンサは、3原色の光そ... [more] OME2011-67
pp.7-10
OME 2011-12-21
13:55
東京 機械振興会館 静電塗布法による有機薄膜成長過程の実時間その場診断
日當大我猪野智久福田武司上野啓司白井 肇埼玉大OME2011-68
静電塗布(ESD)法によるPEDOT:PSS製膜初期過程を分光エリプソメトリーによる実時間その場計測により評価した。70... [more] OME2011-68
pp.11-16
OME 2011-05-27
15:20
東京 NTT武蔵野研究開発センター 静電塗布法における有機薄膜の表面平坦性改善と有機薄膜太陽電池
高木健次浅野 俊福田武司埼玉大/理研)・本多善太郎鎌田憲彦埼玉大)・朱 正明山形 豊青山哲也田島右副理研OME2011-20
ウェットプロセスでバルクヘテロジャンクション型有機薄膜太陽電池を形成する為には、p型とn型の有機材料を溶解する溶媒を選択... [more] OME2011-20
pp.31-34
 30件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会