お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
09:00
東京 東京工業大学 将来ネットワークにおける無線スモールセルの価値(その2)
加藤正文木村 大富士通研SRW2016-95
 [more] SRW2016-95
pp.147-152
NS, RCS
(併催)
2016-12-22
16:00
石川 金沢勤労者プラザ スループット予測に基づくLTE/WLAN選択制御方式のフィールド評価
妹尾浩明田島喜晴中山貴祥木村 大富士通研)・山邉知満鈴木英里佳モバテクNS2016-139
これまで我々は無線ネットワーク仮想化システムを提案し、ネットワーク主導でのLTE/無線LAN(WLAN)選択制御方式につ... [more] NS2016-139
pp.113-118
NS, RCS
(併催)
2015-12-17
09:15
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 異種無線アクセスシステムにおける無線アクセス選択制御方式の検討
田島喜晴妹尾浩明木村 大富士通研RCS2015-243
 [more] RCS2015-243
pp.1-6
OPE, OME
(共催)
2015-11-26
15:50
香川 サンポートホール高松 Si-AWGとFLCを用いた可変波長フィルタのスイッチング基礎特性
金久保 渉木村大介田村謙太武田正行中津原克己神奈川工科大OME2015-68 OPE2015-134
SOI基板上のアレイ導波路回折格子(AWG)と強誘電性液晶(FLC)を組み合わせ,可変な波長フィルタの製作を行った.位相... [more] OME2015-68 OPE2015-134
pp.19-24
SRW 2015-06-15
16:30
神奈川 富士通 [パネル討論]将来ネットワークにおける無線スモールセルの価値
加藤正文木村 大富士通研SRW2015-9
 [more] SRW2015-9
pp.51-56
SC 2015-03-27
16:20
福島 会津大学UBIC ステークホルダの関係性に基づいたサービスの構造化
木村大地町田文雄河野俊輔細野 繁NECSC2014-26
設計段階においてサービスの構造を理解することは,ステークホルダに提供する価値を高めるうえで重要である.因果ループ図(CL... [more] SC2014-26
pp.71-76
RCS, NS
(併催)
2014-12-18
15:10
三重 伊勢市観光文化会館(三重) [依頼講演]5Gに向けた無線ネットワーク技術
木村 大関 宏之久保徳郎富士通研NS2014-152 RCS2014-237
第五世代移動通信(5G)には、近年大幅に増加し続けているモバイルトラフィックを収容すると共に、あらゆる人や周りのモノがつ... [more] NS2014-152 RCS2014-237
pp.31-36(NS), pp.103-108(RCS)
AI, SC
(共催)
2014-08-20
14:25
東京 国立情報学研究所 複数モデルの組み合わせによる仮想化システムの性能評価
木村大地沼田絵梨子細野 繁NECAI2014-12 SC2014-9
仮想化についての詳細な知識なしに,仮想マシン(VM)の複数の組み合わせを迅速に性能評価できる手法を提案する.仮想化システ... [more] AI2014-12 SC2014-9
pp.7-12
LQE, LSJ
(共催)
2014-05-23
11:00
福井 福井大学文京キャンパス 高密度LD励起Yb:YAGレーザ-の高効率発振
西尾正敏下條直哉丸小淳幸木村大介奥西弘旭加唐賢人京元敬介吉田武志川戸 栄福井大LQE2014-11
 [more] LQE2014-11
pp.49-52
LQE, LSJ
(共催)
2014-05-23
11:25
福井 福井大学文京キャンパス 共振器内部に非線形媒質を挿入したモード同期レーザの超短パルス化および広帯域化に関する非線形波動伝播解析
丸小淳幸木村大介下條直哉西尾正敏奥西弘旭加唐賢人京元敬介吉田武志嶋林恭輔川戸 栄福井大LQE2014-12
蛍光スペクトル幅のフーリエ変換限界を超えた超短パルス化を目指して、共振器内に非線形媒質を挿入したカーレンズモード同期Yb... [more] LQE2014-12
pp.53-56
LQE, LSJ
(共催)
2013-05-17
09:30
石川 金沢大学角間キャンパス レーザーダイオード励起Yb:YAGレーザーの高効率化
下條直哉木村大介西尾正敏丸小淳幸奥西弘旭加唐賢人京元敬介吉田武志川戸 栄福井大LQE2013-2
レーザーダイオードを励起光源としたYb:YAGレーザーの高効率化について述べる。共振器設計によって最適な励起スポットサイ... [more] LQE2013-2
pp.7-10
RCS, IN
(併催)
2013-05-16
13:30
東京 機械振興会館 [招待講演]LTE/LTE-Advancedヘテロジニアスネットワークにおけるスモールセル設計手法
関 宏之小林崇春木村 大富士通研IN2013-15 RCS2013-25
増大を続けるモバイルトラヒックへの対策として,マクロセル内に複数のスモールセル(ピコ基地局)を高密度にオーバレイするヘテ... [more] IN2013-15 RCS2013-25
pp.19-24(IN), pp.13-18(RCS)
NS, IN
(併催)
2013-03-08
10:50
沖縄 残波岬ロイヤルホテル ALMにおける頻繁なノード離脱に対する影響を軽減した経路構築手法の提案
木村大樹高橋信行公立はこだて未来大NS2012-262
Application Level Multicastによるリアルタイムストリーミング配信では,ノードの離脱が発生する度... [more] NS2012-262
pp.565-570
IBISML 2011-11-10
15:45
奈良 奈良女子大学 部分パスに基づいた線形時間木カーネル
木村大翼鹿島久嗣東大IBISML2011-85
カーネル法は木構造データに対する有望な手法の一つであり, 木構造の有用な情
報を捉えるためにこれまで様々な高速に働く木... [more]
IBISML2011-85
pp.291-296
NLP 2010-01-22
13:20
岐阜 飛騨・高山 「煥章舘」(高山市 図書館) 光起電力系に基づくスイッチ力学系の解析
木村大祐斎藤利通法政大NLP2009-153
本論文では、昇圧コンバータに基づく簡素なスイッチ力学系を考察する。
入力は太陽電池であり、これを区分線形の電流制御電流... [more]
NLP2009-153
pp.75-78
NC, NLP
(共催)
2009-07-14
09:30
奈良 奈良先端大 光起電力系に基づくスイッチ力学系の基本分岐現象
木村大祐斎藤利通法政大NLP2009-33 NC2009-26
スイッチトダイナミカルシステムは、非線形スイッチングによって様々な現象を呈する事で知られ、また幅広く研究されている。その... [more] NLP2009-33 NC2009-26
pp.105-108
NLP 2009-02-28
11:20
神奈川 法政大学梶野町校舎西館W203教室 MPPT系に基づくスイッチ力学系の解析と応用
木村大祐斎藤利通法政大NLP2008-137
本論文では、MPPT系に基づいた非線形力学系の解析を行う。
MPPTに使用されているコンバータを区分定数モデルに、太陽... [more]
NLP2008-137
pp.33-36
EE 2007-11-19
10:00
東京 機械振興会館 DC-DCコンバータに基づくスイッチ力学系の解析
木村大祐石川裕己石毛保秀斎藤利通法政大EE2007-36
本論文では、DC-DC コンバータの非線形力学系をカレントモードコントロール(CMC)で解析を行う。また幅広いパラメータ... [more] EE2007-36
pp.13-16
NC 2006-05-26
15:45
宮城 東北大学 時系列課題学習後のネットワーク構造
木村大地早川美徳東北大
学習課題の性質によって,学習後のネットワーク構造がどのように変化するかを解析する.シナプス加重の絶対値が大きい結合がニュ... [more] NC2006-7
pp.37-40
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会