お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2014-06-13
09:30
宮城 東北大学 [記念講演]垂直磁気記録と新しい文明 ~ 科学から技術へ ~
岩崎俊一東北工大MR2014-4
垂直磁気記録の研究の開始からその高密度磁気記録方式としての確立までの経緯を発明者が述べる。特に、垂直磁気記録の実用化によ... [more] MR2014-4
pp.19-24
NS, IN
(併催)
2008-03-07
08:35
沖縄 万国津梁館(沖縄) 汎用P2P-gridにおける範囲限定型資源情報交換手法
岩崎俊介金光永煥中里秀則星合隆成富永英義早大NS2007-162
地理的に分散している複数の計算機をネットワークを介して結び、P2P で自律的に処理タスクの配布を行
うP2P-grid... [more]
NS2007-162
pp.179-182
MW 2008-02-29
10:00
東京 機械振興会館 8.4GHz帯低背型広帯域BPFに関する一検討
高岡宏知電通大)・牛江正彦アルプス電気)・和田光司岩崎 俊電通大MW2007-171
 [more] MW2007-171
pp.17-21
ED, MW
(共催)
2008-01-18
15:50
東京 機械振興会館 容量装荷コプレーナ線路共振器を用いた高調波共振応答改善型BPFに関する一検討
松本 真電通大)・島方幸広山内拡幸太陽誘電)・和田光司岩崎 俊電通大ED2007-235 MW2007-166
本報告では、両端開放λ/2共振器を用いたタップ結合型2段帯域通過フィルタ(BPF)において、共振器に対して集中定数素子の... [more] ED2007-235 MW2007-166
pp.169-172
EMCJ 2007-12-07
13:00
静岡 クリエート浜松 53会議室 GIS内部の部分放電による電磁波検出用の広帯域プローブ
中本藤之岩崎 俊電通大)・丸山志郎東芝EMCJ2007-99
電力系統に用いられるガス絶縁開閉機器(GIS)内部の部分放電を検出するた
めの外部アンテナとして,これまで同軸導波管変... [more]
EMCJ2007-99
pp.19-24
EMCJ 2007-11-16
10:35
東京 東京工業大学 比吸収率測定およびプローブ較正における境界効果に関する検討
浜田リラNICT)・田中 淳電通大/NICT)・佐藤賢一NTT-AT)・渡辺聡一山中幸雄NICT)・岩崎 俊電通大EMCJ2007-87
携帯電話の適合性試験のための標準測定において,人体と等しい電気的特性を持つファントム液剤を用いた比吸収率(SAR:Spe... [more] EMCJ2007-87
pp.37-40
EMCJ, MW
(共催)
2007-10-26
11:20
宮城 東北大学 タップ結合法を適用した有極形/広帯域デュアルバンドマイクロストリップ線路BPFに関する実験的検討
奥崎伸彦電通大)・島方幸広山内拡幸太陽誘電)・和田光司岩崎 俊電通大EMCJ2007-71 MW2007-118
筆者らは先に,デュアルバンド等の複数帯域を有する帯域通過フィルタ(BPF)について,狭帯域近似法を用いた設計を行った.
... [more]
EMCJ2007-71 MW2007-118
pp.101-106
NS, CS, IN
(併催)
2007-09-20
10:40
宮城 東北大学 P2P-gridにおける隣接ピア資源情報交換手法の検討
岩崎俊介ガトパンデ アバイ金光永煥中里秀則星合隆成富永英義早大NS2007-53
未知生命体や医学技術など多くの計算資源を必要とする研究のために,ここ数年で注目されている計算資源としてグリッドコンピュー... [more] NS2007-53
pp.1-4
MW 2007-09-05
10:20
栃木 宇都宮大 結合線路と分布定数タップ結合型共振器を組み合わせた小型広帯域マイクロストリップ線路BPFの実験的検討
清水康隆電通大)・西村 太笹部孝司植野嘉章松下電工)・和田光司岩崎 俊電通大MW2007-82
 [more] MW2007-82
pp.13-16
MW 2007-09-05
10:45
栃木 宇都宮大 広帯域特性を有するマイクロストリップ線路バランの基本特性に関する一検討
村田正樹電通大)・元山洋人木村広伸水谷靖彦平井隆己双信電機)・和田光司岩崎 俊電通大MW2007-83
本論文では, マイクロストリップ線路(MSL)を用いた結合線路マーチャントバランの平衡ポートに対しコンデンサと伝送線路を... [more] MW2007-83
pp.17-20
MW 2007-09-05
11:10
栃木 宇都宮大 タップ結合法を用いた有極形マイクロストリップ線路バランスフィルタに関する検討
久保芳之和田光司岩崎 俊電通大MW2007-84
 [more] MW2007-84
pp.21-24
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
15:20
神奈川 YRP 分布定数タップ結合型MSL共振器を用いた各種広帯域BPFに関する実験的検討
谷井宏成電通大)・西村 太笹部孝司植野嘉章松下電工)・和田光司岩崎 俊電通大
 [more] MW2006-196
pp.15-22
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
15:40
神奈川 YRP マイクロストリップ線路共振器を用いた小型広帯域BPFに関する実験的検討
谷井宏成電通大)・西村 太笹部孝司植野嘉章松下電工)・和田光司岩崎 俊電通大
 [more] MW2006-197
pp.23-26
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
16:00
神奈川 YRP 結合線路を用いた広帯域マイクロストリップ線路フィルタに関する一検討
和田光司・○砂澤 文岩崎 俊電通大
 [more] MW2006-198
pp.27-31
MW, ED
(共催)
2007-01-17
13:30
東京 機械振興会館 容量装荷λ/2MSL共振器を用いた直接結合型BPFに関する実験的検討
松本 真電通大)・島方幸広山内拡幸太陽誘電)・和田光司岩崎 俊電通大
 [more] ED2006-205 MW2006-158
pp.29-34
MW, ED
(共催)
2007-01-17
13:55
東京 機械振興会館 タップ結合法を適用したマイクロストリップ線路共振器を用いた有極形デュアルバンドフィルタに関する実験的検討
奥崎伸彦電通大)・島方幸弘山内拡幸太陽誘電)・和田光司岩崎 俊電通大
 [more] ED2006-206 MW2006-159
pp.35-40
EMCJ, MW
(共催)
2006-10-27
13:00
青森 八戸工業大学 2出力ダイポールアンテナの特性と電磁波到来方向推定への応用
林 耕二岩崎 俊電通大EMCJ2006-68 MW2006-124
計測用アンテナとして有効なアンテナである2出力ダイポールアンテナの斜め入射特性について検討した.検討にはアンテナ特性を表... [more] EMCJ2006-68 MW2006-124
pp.99-104
MW 2006-06-27
13:50
愛知 名工大 タップ結合法を適用したBPFにより構成された分波回路の整合回路設計に関する一検討
西堀満洋・○和田光司岩崎 俊電通大)・福永達也TDK
 [more] MW2006-30
pp.29-34
MW 2006-06-27
14:15
愛知 名工大 有極型デュアルバンドBPFの設計に対応したインバータ回路に関する理論検討
奥崎伸彦和田光司岩崎 俊電通大
 [more] MW2006-31
pp.35-40
NS 2006-04-21
12:45
高知 ホテル日航高知旭ロイヤル(高知県) BGPをベースとした送信元IPアドレス偽装パケット検知手法
岩崎俊介池上大介中里秀則富永英義早大NS2006-16
近年,大規模ワームや分散型サービス拒否(DDoS : Distributed Denial of Service) 攻撃... [more] NS2006-16
pp.61-64
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会