研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:50 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
姿勢・行動センシングを活用した不健康状態観測センサネットワークシステムの開発と評価 ○ZHANG HAOTING・山本 寛(立命館大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 14:25 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロックチェーンを活用した業務実施状況管理・検証システムの開発と評価 ○田中 塁・山本 寛(立命館大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 11:30 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
機械学習とメタヒューリスティックの連携による車載イーサネット設計自動化システムの開発と評価 ○森 泰浩・山本 寛(立命館大) |
[more] |
|
IA, ICSS (共催) |
2022-06-23 15:55 |
長崎 |
長崎県立大学シーボルト校 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
音声・三次元点群観測によるセンサフュージョンを活用した屋内行動追跡システムの開発と評価 ○西垣茉奈・山本 寛(立命館大) IA2022-7 ICSS2022-7 |
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染症の拡大を抑える必要があることから、屋内における個人の行動追跡が重要とさ... [more] |
IA2022-7 ICSS2022-7 pp.37-42 |
IA, ICSS (共催) |
2022-06-23 16:20 |
長崎 |
長崎県立大学シーボルト校 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
エッジAIによる三次元点群データ解析を活用した独居高齢者行動観測システムの開発と評価 ○嶋谷奎吾・山本 寛(立命館大) IA2022-8 ICSS2022-8 |
近年、日本では高齢化の急速な進展に伴い独居高齢者が増加している。この状況へ対応するために、家族
に代わって高齢者の生活... [more] |
IA2022-8 ICSS2022-8 pp.43-48 |
SeMI |
2022-01-21 10:30 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
災害対応IoT(Disaster Response IoT:DR-IoT)無線システムの検討 ○大和田泰伯(NICT)・髙井峰生(阪大)・梶田宗吾(スペースタイムエンジニアリング)・井家上哲史(明大)・石原 進・加藤新良太(静岡大)・山本 寛(立命館大) SeMI2021-79 |
[more] |
SeMI2021-79 pp.109-113 |
RISING (第三種研究会) |
2021-11-16 09:30 |
東京 |
東京都内+EventIn (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時空間データ滞留システム監査を目的とする多層化ブロックチェーンの提案 ○上田純輝・塚本和也(九工大)・山本 寛(立命館大)・野林大起・池永全志(九工大) |
[more] |
|
IA |
2021-09-08 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
除雪オペレータの行動センシングに基づく除雪作業時の異常状況検知システムの開発と評価 ○杉本健也・山本 寛(立命館大)・北辻佳憲(KDDI総合研究所) IA2021-19 |
日本の積雪寒冷地における除雪車による除雪作業は、地域住民の交通手段の確保などの重要な役割を果たしている。
また、道路を... [more] |
IA2021-19 pp.29-35 |
IA |
2021-09-08 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
LiDARと多種機械学習を活用した除雪車周辺危険感知システムの開発と評価 ○大町航平・山本 寛(立命館大)・北辻佳憲(KDDI総合研究所) IA2021-20 |
豪雪地帯において、除雪車による除雪作業は、地域住民の交通手段の確保など重要な役割を果たしている。しかし、除雪作業中に除雪... [more] |
IA2021-20 pp.36-41 |
IA |
2021-09-08 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
LiDARによる巡回センシングを活用した広域路面・積雪状況観測システムの開発と評価 ○秋山諒太・山本 寛(立命館大)・北辻佳憲(KDDI総合研究所) IA2021-21 |
豪雪地帯において除雪作業を効率化するために,除雪対象である道路の積雪深計測は重要な作業の一つである。
しかし,現状では... [more] |
IA2021-21 pp.42-48 |
CQ |
2021-08-04 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブロックチェーンを活用した高信頼IoTシステム提供基盤の開発と評価 ○小宮迅人・山本 寛(立命館大) CQ2021-25 |
近年、農業や工業、医療などの様々な分野で、人々の活動を支援するためのIoT(Internet of Things)システ... [more] |
CQ2021-25 pp.20-25 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
SfM/MVSを活用した被災住宅の三次元構造診断システムの開発と評価 ○玉川大暁・山本 寛(立命館大) NS2021-40 |
巨大地震や大雨・洪水のような大規模災害が発生した地域では、被災者は国や保険会社から支援を受けるために「罹災証明」が必要と... [more] |
NS2021-40 pp.39-44 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
宅内生活行動観測のためのスマートタップセンサネットワークの開発と評価 ○井上龍一・山本 寛(立命館大) NS2021-41 |
近年,スマートホームを対象としたデバイスが急速に普及し,独居高齢者の見まもりや家電の省エネ制御など生活を支援するサービス... [more] |
NS2021-41 pp.45-50 |
RCS, SR, NS, SeMI, RCC (併催) |
2021-07-15 09:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
屋内農業支援のための環境情報・生育度観測センサネットワークシステムの開発と評価 ○仲山尚希・山本 寛(立命館大)・荒川雅夫・仲 逸男(旭ゴム) NS2021-42 |
近年, 日本の農業における高齢化や後継者不足が深刻化しており, このような状況への対策として, 安定した収穫が可能となる... [more] |
NS2021-42 pp.51-56 |
IA, ICSS (共催) |
2021-06-21 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
多種深度カメラを用いた循環型農業のための生育度推定センシングシステムの開発と評価 ○村上諒太・山本 寛(立命館大) IA2021-4 ICSS2021-4 |
現在、日本では少子高齢化の進行に伴い、農業を含む第一次産業の就業人口の減少が問題になっている。農作業は高齢者にとって負担... [more] |
IA2021-4 ICSS2021-4 pp.20-26 |
IA, ICSS (共催) |
2021-06-21 14:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Webカメラ画像の時空間的解析による疲労度推定システムの開発と評価 ○野々村拓朗(立命館大)・早川 剛(NECソリューションイノベータ)・山本 寛(立命館大) IA2021-5 ICSS2021-5 |
[more] |
IA2021-5 ICSS2021-5 pp.27-32 |
IA, ICSS (共催) |
2021-06-21 15:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ドップラーセンサとサーモカメラの連動による有害鳥獣状態検知システムの開発と評価 ○内山敬吾・山本 寛(立命館大)・宇都宮栄二・吉原貴仁(KDDI総合研究所) IA2021-6 ICSS2021-6 |
近年、日本各地で有害鳥獣による農作物への被害や人間への傷害事件が増えている。
そのため、人間と野生動物の共存を支援する... [more] |
IA2021-6 ICSS2021-6 pp.33-38 |
NS |
2021-05-13 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
多種モーション解析による自転車運転に対する危険箇所特定・安全経路推薦システムの開発と評価 ○岸本恒輝・山本 寛(立命館大) NS2021-15 |
近年、健康意識の向上、自然環境への配慮などの理由により、日本国内の自転車普及率は増加傾向にある。一方で、自転車が関連する... [more] |
NS2021-15 pp.1-6 |
NS |
2021-05-13 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ブロックチェーンを活用した高信頼IoTデータ管理基盤の設計と車両管理を対象としたシステム試作 ○鎌田拓朗・山本 寛(立命館大) NS2021-16 |
近年、現実世界に存在する様々な人・モノ・場所の状態に関する情報を収集・解析することで、人の生活 や社会活動を支援すること... [more] |
NS2021-16 pp.7-12 |
NS |
2021-05-13 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
多層化ブロックチェーンを用いた時空間データ滞留システム監査機構に関する研究 ○上田純輝・塚本和也(九工大)・山本 寛(立命館大)・野林大起・池永全志(九工大) NS2021-17 |
IoT技術の発展に伴い,多くのIoTデバイスや新たなアプリケーションが出現し,大量のデータが生成されることが予想される.... [more] |
NS2021-17 pp.13-19 |