研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OCS, PN, NS (併催) |
2022-06-10 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
100 GHz帯域光コム複素電界波形のスペクトル分割合成測定 ○清水雄介・藤原 翼・五十嵐浩司(阪大) |
[more] |
|
RCS |
2022-04-22 11:20 |
大阪 |
大阪大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ガウス信念伝搬法に基づくパラメトリック双線形推論に関する一検討 ○伊藤賢太・高橋拓海・五十嵐浩司(阪大)・衣斐信介(同志社大)・三瓶政一(阪大) RCS2022-8 |
パラメトリック双線形推論は,観測された多次元信号から対称な線形回帰構造を有する二種類の未知変数(パラメータ) を推定する... [more] |
RCS2022-8 pp.35-40 |
OPE (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2022-02-25 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
数モードファイバにおけるモード結合のジョーンズ行列測定法 ○福永涼太郎・五十嵐浩司(阪大) OCS2021-50 OPE2021-65 |
モード分割多重伝送システムの伝送特性は数モードファイバにおけるモード分散で決定される。数モードファイバにおける偏波回転を... [more] |
OCS2021-50 OPE2021-65 pp.46-50(OCS), pp.84-88(OPE) |
PN, MWP, EMT, PEM, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-28 09:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
パブリッククラウドにおけるコンテナを用いたSDN光ネットワーク制御 ○喜綿勇人・五十嵐浩司(阪大)・吉兼 昇(KDDI総合研究所) PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46 |
本研究では,パブリッククラウドにおけるコンテナ仮想化技術を活用したSDN光ネットワーク制御を提案する.Amazon We... [more] |
PN2021-41 EMT2021-57 MWP2021-46 pp.46-50 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2022-01-20 17:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ミリ波大規模MIMOのための到来角度推定を利用した双線形推論に基づくベイジアン受信機設計に関する一検討 ○伊藤賢太・高橋拓海・五十嵐浩司(阪大)・衣斐信介(同志社大)・三瓶政一(阪大) IT2021-58 SIP2021-66 RCS2021-226 |
本稿では,ミリ波大規模マルチユーザMIMO (Multi-Input Multi-Output) システムにおける上り回... [more] |
IT2021-58 SIP2021-66 RCS2021-226 pp.167-172 |
OFT, OCS, IEE-CMN, ITE-BCT (連催) [詳細] |
2021-11-19 10:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
偏波多重/モード多重コヒーレント伝送システムにおける偏波モード分散とインパルス応答広がりの関係 ○砂本英大・福永涼太郎・五十嵐浩司(阪大) OFT2021-51 |
両偏波多重およびモード多重されたコヒーレント光ファイバ伝送システムにおけるMIMO適応等化の設計には、偏波モード分散の理... [more] |
OFT2021-51 pp.1-6 |
OFT, OCS, IEE-CMN, ITE-BCT (連催) [詳細] |
2021-11-19 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
4値パルス振幅変調前置増幅直接検波システムへの軟判定誤り訂正符号の適用検討 ○五十嵐浩司・高橋拓海(阪大) OCS2021-30 |
(事前公開アブストラクト) 近年、短距離多値直接検波光伝送システムの受信器には前置光増幅器の適用が検討されている。熱雑音... [more] |
OCS2021-30 pp.9-14 |
OFT, OCS, IEE-CMN, ITE-BCT (連催) [詳細] |
2021-11-19 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
高分解能オフセット周波数補償アルゴリズムを用いた実時間4モード多重16QAM伝送実験 ○別府翔平(KDDI総合研究所)・菊田将弘(NECプラットフォームズ)・五十嵐浩司(阪大)・向 啓志・鴫原正博(NECプラットフォームズ)・相馬大樹・高橋英憲・吉兼 昇・釣谷剛宏(KDDI総合研究所) OCS2021-31 |
モード多重伝送方式は,光ファイバ中の異なる伝搬モードに異なる信号を多重伝送し,受信側において多入力多出力(multipl... [more] |
OCS2021-31 pp.15-20 |
OFT, ITE-BCT, OCS, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2020-11-12 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
二重3次元ストークスベクトルを用いた縮退2モード間結合のモデル化 ○福永涼太郎・五十嵐浩司(阪大) OFT2020-39 |
マルチモードファイバを用いたモード分割多重伝送では、モード結合を補償するために光受信器において多入力・多出力(multi... [more] |
OFT2020-39 pp.11-16 |
OPE, OCS, LQE (共催) |
2020-10-23 11:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
強結合4コアファイバ実時間伝送実験 ○別府翔平(KDDI総合研究所)・五十嵐浩司(阪大)・向 啓志・菊田将弘・鴫原正博(NECプラットフォームズ)・相馬大樹・高橋英憲・吉兼 昇・釣谷剛宏(KDDI総合研究所) OCS2020-12 OPE2020-35 LQE2020-15 |
[more] |
OCS2020-12 OPE2020-35 LQE2020-15 pp.21-25 |
CS, OCS (併催) |
2020-01-16 11:40 |
大分 |
別府豊泉荘(大分) |
QAM光信号の複素電界振幅波形測定に対するスペクトル分割合成法の性能評価 ○川端康人・五十嵐浩司(阪大) OCS2019-69 |
近年コヒーレント光伝送システムの実用化に伴い,光信号の複素電界振幅波形を低コストかつ簡便に測定する技術が望まれている.こ... [more] |
OCS2019-69 pp.25-30 |
OCS, ITE-BCT, OFT, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2019-11-21 15:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 |
コヒーレント光受信における更新遅延を有するMIMO適応等化の性能評価 ○五十嵐浩司(阪大) OCS2019-60 |
(事前公開アブストラクト) コヒーレント光受信におけるMIMO適応等化を実時間回路実装する場合、演算遅延が不可避である。... [more] |
OCS2019-60 pp.19-23 |
OCS, LQE, OPE (共催) |
2019-10-18 09:55 |
鹿児島 |
サンプラザ天文館(鹿児島) |
Degradation of Achievable Information Rate due to Phase Noise in Optical Coherent Systems ○Song Zhiyuan・Koji Igarashi(Osaka Univ.) OCS2019-41 OPE2019-79 LQE2019-57 |
(事前公開アブストラクト) Achievable information rate (AIR) is perfect t... [more] |
OCS2019-41 OPE2019-79 LQE2019-57 pp.73-76 |
LSJ (共催) OFT, OCS (併催) [詳細] |
2019-08-29 16:10 |
北海道 |
道東経済センタービル |
弱結合10モード多重伝送用実時間MIMO光受信器 ○五十嵐浩司(阪大)・別府翔平(KDDI総合研究所)・菊田将弘(NECプラットフォームズ)・永井智之(阪大)・齋藤靖夫(NECプラットフォームズ)・相馬大樹・釣谷剛宏(KDDI総合研究所) OCS2019-23 |
(事前公開アブストラクト) MIMO信号処理をFPGA実装した実時間MIMO光受信器を用いて、波長多重・10モード多重・... [more] |
OCS2019-23 pp.17-22 |
OCS, PN, NS (併催) |
2019-06-20 11:25 |
岩手 |
MALIOS(盛岡) |
弱結合10モードファイバの多段接続におけるモード間結合の統計的性質 ○川畑 巌・五十嵐浩司(阪大) OCS2019-12 |
(事前公開アブストラクト) 数モードファイバを用いた弱結合モード多重伝送方式では異種LPモード間の結合がそのまま信号クロ... [more] |
OCS2019-12 pp.11-15 |
ITE-BCT, OCS, OFT, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2018-11-08 11:30 |
岡山 |
倉敷市芸文館 |
ファイバ非線形伝搬の確率モデルとDP-16QAM光信号に対する非線形補償への応用 ○袁 帥・五十嵐浩司(阪大) OCS2018-53 |
本研究では,非線形光ファイバ伝送の確率的特性を議論し,その確率モデルに基づく最大事後確率(maximum a poste... [more] |
OCS2018-53 pp.7-12 |
ITE-BCT, OCS, OFT, IEE-CMN (連催) [詳細] |
2018-11-09 15:20 |
岡山 |
倉敷市芸文館 |
偏波多重を適用した光ファイバ通信システムにおける大システム極限を利用した位相雑音除去と通信路補償に関する一検討 ○田中誠二・大澤 昇・衣斐信介・五十嵐浩司・三瓶政一(阪大) OCS2018-57 |
偏波多重通信では送信側で直交させた偏波が受信側で干渉して受信されるため,信号検出のためには位相雑音除去に加えて通信路の影... [more] |
OCS2018-57 pp.69-74 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2018-10-19 13:05 |
佐賀 |
佐賀県教育会館 第1会議室 |
超高QAM光信号のディジタルコヒーレント受信におけるアナログ・ディジタル変換器のダイナミックレンジに対する信号振幅最適化 ○川端康大・五十嵐浩司(阪大) OCS2018-45 OPE2018-81 LQE2018-70 |
ディジタルコヒーレント受信器において使用されるアナログ・ディジタル変換器(analog-to-digital conve... [more] |
OCS2018-45 OPE2018-81 LQE2018-70 pp.93-97 |
OPE, LQE, OCS (共催) |
2018-10-19 13:30 |
佐賀 |
佐賀県教育会館 第1会議室 |
擬似ランダムQPSK光信号のコンステレーション測定に対するスペクトル合成コヒーレント受信器の性能評価 ○浦川直樹・五十嵐浩司(阪大) OCS2018-46 OPE2018-82 LQE2018-71 |
周期性を有する光信号のスペクトル波形を複数成分に分割し,各スペクトル分割成分を低速な光検出器とアナログ・ディジタル変換器... [more] |
OCS2018-46 OPE2018-82 LQE2018-71 pp.99-104 |
LSJ (共催) OCS, OFT (併催) [詳細] |
2018-08-30 14:05 |
北海道 |
函館北洋ビル8階大ホール |
数モードファイバ接続におけるモード間結合抑圧のためのコア径最適化 ○川畑 巌・五十嵐浩司(阪大) OCS2018-21 |
数モードファイバ(few-mode fiber: FMF)での接続におけるエラーによってモード間結合が生じ、異種直線偏波... [more] |
OCS2018-21 pp.11-14 |