研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SR |
2021-01-26 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]自律分散協調機能を備えたレジリエントな情報通信システムの研究開発と社会実装 ○大和田泰伯・天間克宏・佐藤剛至・久利敏明・井上真杉(NICT) SR2020-58 |
[more] |
SR2020-58 pp.67-72 |
SeMI |
2021-01-21 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
コンテナ型VNFによる動的スライシング構成技術 ○大和田泰伯・天間克宏・佐藤剛至・久利敏明・井上真杉(NICT) SeMI2020-52 |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
SeMI2020-52 pp.51-56 |
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS (併催) |
2020-06-18 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
分散サーバ間の移動体による非同期通信を用いた災害時情報共有システム ○大和田泰伯(NICT)・前野 誉(スペースタイムエンジニアリング)・加藤新良太(静岡大)・佐藤剛至・天間克宏(NICT)・髙井峰生(阪大)・久利敏明(NICT)・石原 進(静岡大) SeMI2020-2 |
大規模かつ多様な自然災害に対し,基礎自治体が的確に,かつ迅速に対応することが求められている.大規模災害時においては,非常... [more] |
SeMI2020-2 pp.7-12 |
MIKA (第二種研究会) |
2019-10-03 11:15 |
北海道 |
北海道大学 |
[ポスター講演]FILSとDTNを用いた通信途絶領域内における災害保健医療情報伝達訓練 ○大和田泰伯・佐藤剛至・天間克宏・久利敏明(NICT)・前野 誉(スペースタイムエンジニアリング)・加藤新良太・石原 進(静岡大)・高井峰生(阪大) |
南海トラフ地震などの大規模災害時において,既存通信システムが障害等により途絶することが予測されている.このような状況下に... [more] |
|
SR |
2019-05-30 14:55 |
東京 |
東京ビッグサイト |
[依頼講演]プライベートLoRaを活用した緊急車両位置管理システムの実証実験 ○大和田泰伯・佐藤剛至・天間克宏・久利敏明・井上真杉(NICT) SR2019-6 |
[more] |
SR2019-6 pp.37-41 |
RCS, SIP, IT (共催) |
2019-02-01 14:45 |
大阪 |
大阪大学 中之島センター |
無線アクセスネットワークの概念拡張に関する一提案 ○天間克宏・久利敏明(NICT)・安達文幸(東北大) IT2018-72 SIP2018-102 RCS2018-279 |
第5世代移動通信(5G)システムでは,小セル化に向け,大規模MIMOによるビームフォーミングや分散アンテナネットワークの... [more] |
IT2018-72 SIP2018-102 RCS2018-279 pp.215-220 |
ASN |
2019-01-29 09:25 |
鹿児島 |
休暇村 指宿 |
自営LTEを用いた災害時緊急車両通信システムの実証実験 ○大和田泰伯・佐藤剛至・天間克宏・久利敏明・熊谷 博・井上真杉(NICT) ASN2018-86 |
[more] |
ASN2018-86 pp.41-46 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2018-07-20 15:40 |
北海道 |
北海道大学 |
Ka帯移動体衛星通信における8都市の遮蔽率比較 ○鄭 炳表・菅 智茂・高橋 卓・豊嶋守生・久利敏明(NICT) AP2018-64 SAT2018-25 |
NICTでは,移動中においても通信が可能なKa帯移動体を開発し,運用している.一方,都心部においては建物等のような遮蔽物... [more] |
AP2018-64 SAT2018-25 pp.131-135(AP), pp.83-87(SAT) |
ASN, NS, RCS, SR, RCC (併催) |
2018-07-11 11:45 |
北海道 |
函館アリーナ |
LoRaによる車両位置情報共有システム ○大和田泰伯・佐藤剛至・天間克宏・久利敏明・井上真杉(NICT) RCC2018-28 NS2018-40 RCS2018-85 SR2018-24 ASN2018-21 |
大規模災害時における災害時医療現場において,既存の携帯網などの通信インフラが途絶・輻輳等により利用できない状況を想定し,... [more] |
RCC2018-28 NS2018-40 RCS2018-85 SR2018-24 ASN2018-21 pp.19-24(RCC), pp.19-24(NS), pp.31-36(RCS), pp.19-24(SR), pp.31-36(ASN) |
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN (共催) PEM, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2018-01-25 15:00 |
兵庫 |
姫路西はりま地場産業センター |
[招待講演]光ファイバ無線技術に関するITU-Tにおける標準化活動 ○久利敏明・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大)・小川博世(NICT) PN2017-76 EMT2017-113 OPE2017-154 LQE2017-136 EST2017-112 MWP2017-89 |
情報通信研究機構(NICT)では10年以上にわたり光ファイバ無線(RoF: radio over fiber)技術に関し... [more] |
PN2017-76 EMT2017-113 OPE2017-154 LQE2017-136 EST2017-112 MWP2017-89 pp.227-230 |
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT, PEM (連催) [詳細] |
2016-01-28 16:20 |
兵庫 |
神戸市産業振興センター |
[招待講演]MWP2015報告 ○菅野敦史・梅沢俊匡・久利敏明(NICT)・二ッ森俊一(電子航法研)・久武信太郎(阪大)・黒川 悟(産総研)・戸田裕之(同志社大) PN2015-45 EMT2015-96 OPE2015-158 LQE2015-145 EST2015-102 MWP2015-71 |
2015年10月26日から29日の4日間,キプロスのアナベールホテルにおいて 2015 International To... [more] |
PN2015-45 EMT2015-96 OPE2015-158 LQE2015-145 EST2015-102 MWP2015-71 pp.65-69 |
OFT |
2015-10-23 11:00 |
三重 |
三重大学 |
復元シンボル合成法を用いた位相揺らぎに不感応な光ファイバ無線伝送 久利敏明・○坂本高秀・山本直克(NICT) OFT2015-37 |
(事前公開アブストラクト) With a newly proposed combination technique of... [more] |
OFT2015-37 pp.53-56 |
EMT, MW, OPE, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-07-17 10:00 |
北海道 |
釧路市生涯学習センター |
ミリ波帯周波数変調連続波ダウンリンク信号と10Gb/s級オン・オフ・キーイングアップリンク信号の同時伝送のための光周波数重畳全二重化技術 ○久利敏明・菅野敦史(NICT)・川西哲也(早大) EMT2015-32 MW2015-70 OPE2015-44 EST2015-36 MWP2015-35 |
[more] |
EMT2015-32 MW2015-70 OPE2015-44 EST2015-36 MWP2015-35 pp.137-142 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-29 16:40 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
[招待講演]次世代光スイッチングネットワークのための光増幅技術の発展 ○白岩雅輝・品田 聡・B. J. Pattnum・淡路祥成・和田尚也・宮澤高也・原井洋明・菅野敦史・久利敏明・川西哲也(NICT) PN2014-38 OPE2014-163 LQE2014-150 EST2014-92 MWP2014-60 |
ダイナミックな光波長スイッチングや,バースト性を有する光パケットスイッチングに対応するため,これまでに無い光増幅技術が必... [more] |
PN2014-38 OPE2014-163 LQE2014-150 EST2014-92 MWP2014-60 pp.63-68 |
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2015-01-30 14:40 |
大阪 |
大阪大学 豊中キャンパスΣホール |
高利得アンテナによる300GHz帯コヒーレント信号伝送の検討 ○菅野敦史・久利敏明・諸橋 功・寶迫 巌・川西哲也(NICT)・吉田悠来・北山研一(阪大) PN2014-58 OPE2014-183 LQE2014-170 EST2014-112 MWP2014-80 |
光ファイバ無線とデジタルコヒーレントを利用した300GHz帯テラヘルツ伝送について,高利得アンテナを用いた長距離伝送可能... [more] |
PN2014-58 OPE2014-183 LQE2014-170 EST2014-112 MWP2014-80 pp.209-212 |
OCS, CS (併催) |
2015-01-22 13:10 |
徳島 |
徳島大学 |
有無線シームレスアクセスに向けたミリ波ファイバ無線リンクにおける周波数揺動の影響の検証 ○菅野敦史・Pham Tien Dat・久利敏明・寶迫 巌・川西哲也(NICT)・吉田悠来・北山研一(阪大) OCS2014-93 |
有線・無線をシームレスに接続するファイバ無線リンク技術において,無線信号品質の最適化は電波法上で規定されていることから非... [more] |
OCS2014-93 pp.1-5 |
MWP |
2014-11-05 14:40 |
宮城 |
東北大通研 ナノ・スピン総合研究棟4階カンファレンスルーム |
[招待講演]光ネットワークの耐災害性向上とアクセス技術 ~ 光パケット・光パス統合ネットワークにおけるRoF信号収容 ~ ○白岩雅輝・徐 蘇鋼・淡路祥成・和田尚也・宮澤高也・原井洋明・菅野敦史・久利敏明・川西哲也(NICT) MWP2014-44 |
移動体通信トラヒック急増に対応し,複数の小ゾーン方式アンテナユニットで構成する移動体通信システムは耐災害視点でも有効であ... [more] |
MWP2014-44 pp.13-18 |
MW, OPE, EMT, MWP, EST (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2014-07-17 14:15 |
北海道 |
室蘭工業大 |
波長分割多重W帯周波数変調連続波信号分配システムのための波長多重分離器 ○久利敏明・菅野敦史・川西哲也(NICT) MW2014-60 OPE2014-29 EST2014-21 MWP2014-18 |
レーダシステムにおける周波数変調連続波(FM-CW)信号分配への応用を想定して新たに試作した,波長分割多重(WDM)光フ... [more] |
MW2014-60 OPE2014-29 EST2014-21 MWP2014-18 pp.41-46 |
CS |
2014-07-03 09:20 |
鹿児島 |
南種子町商工会会議室(種子島) |
次世代移動業務のためのRadio-over-Xおよび変調シンボル形式不変伝送の提案 ○久利敏明・菅野敦史・川西哲也・小川博世(NICT) CS2014-17 |
送られる情報データはほとんどの場合において,物理的に様々な伝送路や伝送媒体をいくつも経由して伝送されている.そのため,あ... [more] |
CS2014-17 pp.1-6 |
MWP |
2014-04-17 15:35 |
北海道 |
札幌コンベンションセンター |
デジタル光位相同期ループによるROF信号処理 ○坂本高秀・菅野敦史・久利敏明・山本直克・川西哲也(NICT) MWP2014-10 |
[more] |
MWP2014-10 pp.51-55 |