お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2018-04-20
14:05
東京 機械振興会館 中赤外超伝導ホットエレクトロンボロメータミキサの評価
川上 彰NICT)・島影 尚茨城大)・堀川隼世福井高専)・田中秀吉鵜澤佳徳NICTSCE2018-3
中赤外領域における地球環境計測,情報通信,セキュリティ応用などを目指して,ナノアンテナを用いた中赤外超伝導ホットエレクト... [more] SCE2018-3
pp.13-16
ASN 2017-05-26
09:30
東京 東大 生産技術研究所 Evaluation of Binary Sensing with Adaptive Thresholds in Spiking Wireless Sensor Networks
Ferdinand PeperKenji LeibnitzTetsuya ShimokawaNICT)・Junnosuke TeramaeOsaka Univ.)・Akifumi KasamatsuShukichi TanakaNICT)・Naoki WakamiyaOsaka Univ.ASN2017-5
 [more] ASN2017-5
pp.23-26
SCE 2017-01-19
14:00
東京 機械振興会館 中赤外超伝導ホットエレクトロンボロメータミキサの検討
川上 彰NICT)・島影 尚茨城大)・堀川隼世福井高専)・兵頭政春金沢大)・齋藤伸吾田中秀吉鵜澤佳徳NICTSCE2016-44
赤外光検出器の応答特性および機能向上を目指し,中赤外ツインスロットアンテナを備えた超伝導ホットエレクトロンボロメータミキ... [more] SCE2016-44
pp.31-36
OME 2015-10-23
16:15
大阪 大阪大学中之島センター バーコーティング法によるバクテリオロドプシン薄膜の作製とその光応答セルの時間微分型光応答電流の評価
山田俊樹春山喜洋笠井克幸梶 貴博富成征弘田中秀吉大友 明NICTOME2015-59
高度好塩菌の紫膜中に存在するバクテリオロドプシン(bR)はプロトン化シッフ塩基レチナール色素を内部に配位したタンパク質で... [more] OME2015-59
pp.47-51
SCE 2015-01-22
11:05
東京 機械振興会館地下3階1号室 ナノアンテナを用いた超伝導中赤外光検出器の検討
川上 彰NICT)・堀川準世茨城大)・兵頭政春金沢大)・田中秀吉NICT)・武田正典静岡大)・島影 尚茨城大SCE2014-52
赤外光検出器の応答特性および機能向上を目的として,我々は受光機構としての光ナノアンテナを提案している.今回,同領域でのナ... [more] SCE2014-52
pp.19-24
OME 2014-10-10
14:30
大阪 大阪大学中之島センター バクテリオロドプシンを用いたオプティカルフロー検出型視覚機能の構築
笠井克幸春山喜洋山田俊樹秋葉 誠梶 貴博富成征弘田中秀吉NICT)・岡田佳子電通大)・大友 明NICTOME2014-43
バクテリオロドプシン(bR)は、塩湖に生息する高度好塩菌の細胞膜から抽出して得られる光受容性の膜タンパク質である。電極と... [more] OME2014-43
pp.33-37
OME, SDM
(共催)
2013-04-26
09:50
鹿児島 屋久島環境文化村センター ディップコーティング法により作製されたバクテリオロドプシン薄膜の配向評価 ~ SHGにおけるキラリティーと絶対的配向 ~
山田俊樹春山喜洋笠井克幸照井通文田中秀吉梶 貴博NICT)・菊池 宏NHK)・大友 明NICTSDM2013-3 OME2013-3
バクテリオロドプシン(bR)は高度好塩菌の紫膜中に存在し、プロトン化シッフ塩基のレチナール色素をその内部に共有結合により... [more] SDM2013-3 OME2013-3
pp.9-13
ED 2009-07-31
11:15
大阪 大阪大学(銀杏会館) Si貫通ビアへの応用に向けた無電解めっき技術の研究
井上史大横山 巧関西大)・山本和広田中秀吉NICT)・新宮原正三関西大ED2009-111
半導体メモリ等の大容量化にはシリコン基板を積層し、チップ間を貫通電極(TSV)で接続する三次元実装が不可欠な技術となって... [more] ED2009-111
pp.47-50
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会