研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
PN |
2022-08-30 10:15 |
北海道 |
ハイランドふらの (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メタ情報に基づく要求適応型マルチビュービデオ配信手法 ○前田紗永子・岡本 聡・山中直明(慶大) |
[more] |
|
PN |
2022-08-30 11:40 |
北海道 |
ハイランドふらの (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
μsオーダーで遅延揺らぎを保証するパケット制御手法の評価実験 ○山口 暉・栗本 崇・岡本 聡・山中直明(慶大) |
[more] |
|
SAT, RCS (併催) |
2022-08-26 10:40 |
北海道 |
函館市亀田交流プラザ (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Mixed Numerology信号の非直交多重におけるパイロット信号の検討 ○菅家 隼・眞田幸俊(慶大) |
[more] |
|
SRW |
2022-08-22 14:40 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]未定 ○湯川正裕(慶大) |
[more] |
|
IN, CCS (併催) |
2022-08-05 09:00 |
北海道 |
北海道大学 百年記念開館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Random Walk の非同期処理における Random Early Detection を用いた自律的輻輳制御機構 ○滝沢 駿・金子晋丈(慶大) |
[more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 13:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RISC-V MPおよびSLM再構成ロジックを混載した「SLMLET」チップの予備評価 ○矢内洋祐(慶大)・小島拓也(東大)・奥原 颯(シンガポール国立大)・飯田全広(熊本大)・天野英晴(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 14:00 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGAクラスタにおける矩形領域に対するタスク割当手法の検討 ○稲毛琢己・飯塚健介・天野英晴(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-28 14:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無線センサノードを対象としたオンデバイス学習の異常検知への応用 ○塚田峰登・近藤正章・松谷宏紀(慶大) |
[more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-29 09:45 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
経路多様性に着目したニューラルネットワークの配線最適化 ○河野隆太(NII)・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-29 11:00 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
メモリネットワークにおけるコヒーレンスディレクトリの配置に関する検討 ○亀山祐己・丹羽直也・藤木大地(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 13:50 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マルチコアファイバ対応ポリマー光導波路型3次元Fan-in/outデバイスの設計と作製 ○山口優斗(慶大)・矢加部 祥(住友電工)・石榑崇明(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 14:05 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
オンライン逐次学習を用いた軽量強化学習によるパケットルーティング ○根本研司・松谷宏紀(慶大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 14:30 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Neural ODEモデルを用いた連合学習の転送量削減 ○星野優斗・川上大輝・松谷宏紀(慶大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
MW |
2022-06-10 11:05 |
長野 |
JA長野県ビル 13階A会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]マルコフ連鎖モンテカルロ法による組み合わせ最適化とそのMIMO復調への応用 ○眞田幸俊(慶大) MW2022-30 |
[more] |
MW2022-30 pp.23-28 |
RECONF |
2022-06-07 13:00 |
茨城 |
筑波大学計算科学研究センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習を用いた経路計画手法のFPGAによる高速化 ○杉浦圭祐・松谷宏紀(慶大) RECONF2022-1 |
[more] |
RECONF2022-1 pp.1-6 |
RECONF |
2022-06-08 16:25 |
茨城 |
筑波大学計算科学研究センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
FPGAを用いた点群データ向け特徴量ヒストグラムの並列処理 ○小島瑠斗・杉浦圭祐・松谷宏紀(慶大) RECONF2022-23 |
3D 点群のレジストレーションには, 各点について近傍点との関係から特徴量を導出し, 利用する手法がある. 点群特徴量記... [more] |
RECONF2022-23 pp.101-106 |
IN, RCS, NV (併催) |
2022-05-27 16:00 |
神奈川 |
慶應大学 日吉キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフ接続によって変化する経路に注目した媒介中心性の推測 ○宮越桂仁・金子晋丈(慶大) IN2022-11 |
媒介中心性は,グラフ内の最短経路に対象となる頂点が含まれる回数を表す重要性指標であり,グラフを用いたコンテンツ探索におい... [more] |
IN2022-11 pp.50-55 |
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS (連催) |
2022-05-26 13:45 |
沖縄 |
北谷町商工会ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Unsupervised Learning-based Non-invasive Fetal ECG Signal Quality Assessment ○Xintong Shi・Kohei Yamamoto・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)・Yutaka Matsui・Kazunari Owada(Atom Medical Co., Ltd.) SeMI2022-4 |
[more] |
SeMI2022-4 pp.15-19 |
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS (連催) |
2022-05-26 14:03 |
沖縄 |
北谷町商工会ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
U-Net を用いた心電図信号による連続血圧値推定 ○吉澤陸人・山本幸平・大槻知明(慶大) SeMI2022-5 |
カフを用いずに不快感少なく血圧を推定する方法として, 心電図を用いた方法が近年研究されている. 先行研究では, 心電図信... [more] |
SeMI2022-5 pp.20-25 |
SeMI, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL, IPSJ-ITS (連催) |
2022-05-26 14:21 |
沖縄 |
北谷町商工会ホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
胎児心電図信号を用いた深層学習に基づく胎児の不整脈検知 ○中谷早良・山本幸平・大槻知明(慶大) SeMI2022-6 |
[more] |
SeMI2022-6 pp.26-31 |