お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC
(連催) [詳細]
2009-07-03
15:20
秋田 秋田大学 携帯端末を用いたFMC認証方式の開発
梅澤克之加藤崇利日立)・手塚 悟東京工科大ISEC2009-36 SITE2009-28 ICSS2009-50
FMCとは,狭義の意味では,携帯電話を家庭のコードレス電話の子機や企業の内線電話として利用するように,同一の端末を場所や... [more] ISEC2009-36 SITE2009-28 ICSS2009-50
pp.203-208
LQE 2008-12-12
11:00
東京 機械振興会館 地下3階2号室 [招待講演]半導体レーザ国際会議(ISLC 2008)報告
辻 伸二日立LQE2008-131
本年9月にイタリアのソレントで開催された第21回半導体レーザ国際会議(ISLC2008)での注目論文や技術動向を紹介する... [more] LQE2008-131
pp.17-22
WBS, ITS
(併催)
2008-12-11
10:25
東京 機械振興会館 カーナビゲーションシステム向けハイブリッド型POIデータ管理方式の開発
内田貴之宮崎幸男友部 修新 吉高川股幸博日立ITS2008-28
近年、カーナビのハードディスク化が進み大量の地図データを保持できるようになった。これに伴い地図データの更新時間を短縮する... [more] ITS2008-28
pp.7-12
MRIS, ITE-MMS
(共催)
2008-11-21
14:20
東京 早稲田大学 Mechanical Demagnetization at Head Disk Interface of Perpendicular Recording
Junguo XuMasaru FurukawaAtsushi NakamuraHitachi)・Masanobu HondaHitachi GST
 [more]
ISEC, SITE, IPSJ-CSEC
(共催)
2008-07-24
13:25
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 木構造を用いた墨塗り署名方式の効率評価
宮崎邦彦秦野康生本多義則日立
署名後の文書を一部削除(墨塗り)しても,元の署名に基づく真正性が確認可能な,墨塗り署名方式が数多く提案されている.200... [more] ISEC2008-22 SITE2008-16
pp.45-50
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2008-05-23
10:40
沖縄 沖縄県青年会館 次世代自営系無線システムにおける拠点間冗長切替方式
松本謙尚三村 和日立)・渡部 誠西山英俊日立国際電気
筆者等が研究開発中の次世代自営系無線システムでは複数のサーバ装置が連携して通信制御を行う.防災・減災用途向けの高い耐障害... [more] MoMuC2008-18
pp.103-108
PN 2008-03-14
11:20
沖縄 大濱信泉記念館(沖縄、石垣島) InAlGaAs/InAlAs/InPマッハツェンダー型多モード干渉光スイッチ(MIPS-MZ)の低電流動作
上田悠太中村真也宇高勝之早大)・塩田貴支北谷 健日立PN2007-87
10mA以下の低電流かつ-20dB以下の低クロストークな光スイッチング動作を目指してInAlGaAs/InAlAs/In... [more] PN2007-87
pp.75-79
CPM, ICD
(共催)
2008-01-17
14:30
東京 機械振興会館 [特別招待講演]1mV電圧分解能・5ns時間分解能のオンチップ電源電圧変動モニタリング技術の提案
菅野雄介近藤雄樹日立)・入田隆宏廣瀬健志森 涼安 義彦ルネサステクノロジ)・小松成亘水野弘之日立CPM2007-136 ICD2007-147
SoCが動作中の電源ノイズ分布を測定するためのオンチップ電源電圧変動モニタ技術を開発した。本方式は、チップ内のローカルな... [more] CPM2007-136 ICD2007-147
pp.47-52
CPSY 2007-12-19
14:00
京都 キャンパスプラザ京都 ペタスケール計算機で実行する科学技術計算アプリケーションの性能評価
高山恒一長坂由子樋口清隆橋本昌人日立CPSY2007-43
2012年頃のスーパーコンピュータの演算性能は,10ペタフロップス級で1万ノード以上の超並列計算機となるため,高い並列性... [more] CPSY2007-43
pp.15-20
AN 2007-12-18
15:55
福岡 福岡システムLSI総合開発センター [招待講演]DSRCシステムの国際標準化情勢について
小山 敏日立AN2007-56
DSRC(Dedicated Short Range Communication; 専用狭域通信)はITSを代表する通信... [more] AN2007-56
pp.39-44
SIS 2007-12-10
14:55
兵庫 兵庫県民会館 小型タグ用リーダ/ライタアンテナの開発
上坂晃一日立SIS2007-52
 [more] SIS2007-52
pp.37-41
CPM 2007-09-14
15:40
東京 機械振興会館 多層光ディスクのための高S/Nホモダイン検出方式
島野 健三上秀治工藤裕美橋爪滋郎宮本治一日立CPM2007-81
 [more] CPM2007-81
pp.25-30
ISEC, SITE, IPSJ-CSEC
(共催)
2007-07-19
17:00
北海道 公立はこだて未来大学 生体情報の情報量に関する一考察
高橋健太日野英逸村上隆夫日立ISEC2007-43 SITE2007-37
指紋や静脈,虹彩などを用いた生体認証技術の普及が進んでいる.本稿では,個人識別情報として生体情報が持つ情報量について考察... [more] ISEC2007-43 SITE2007-37
pp.193-200
ICD 2007-04-12
11:10
大分 大分県・湯布院・七色の風 [招待講演]書換え電流100μA、書換え速度416kB/sで動作する混載向け512kB相変化メモリ
小田部 晃半澤 悟日立)・北井直樹日立超LSIシステムズ)・長田健一松井裕一松崎 望高浦則克日立)・茂庭昌弘ルネサステクノロジ)・河原尊之日立ICD2007-5
0.13μm,1.5V CMOS技術を用いて,混載向け512kB相変化メモリを試作した。既開発の低電力相変化メモリセルを... [more] ICD2007-5
pp.23-28
ICD, VLD
(共催)
2007-03-09
11:00
沖縄 メルパルク沖縄 [招待講演]マルチコア時代の組込み向けシステムLSIアーキテクチャ
入江直彦日立
 [more] VLD2006-146 ICD2006-237
p.37
CPSY 2006-12-15
10:55
東京 東大駒場リサーチキャンパス サーバ仮想化を用いたシステムの省電力ポリシー運用技術
畑崎恵介高本良史日立
 [more] CPSY2006-44
pp.37-42
IN 2006-12-14
15:25
大阪 大阪大学 リングトポロジにおける障害対策プロトコル
奥 智行日立)・赤羽真一アラクサラネットワークスIN2006-117
 [more] IN2006-117
pp.19-24
SR 2006-11-29
13:30
北海道 北海道大学 コグニティブ無線のための端末割当方式の提案
山本淳二山岡綾史花岡誠之吉澤 聡平田哲彦日立SR2006-41
移動通信システムにとって使い勝手の良い6GHz以下の帯域については,第3世代携帯電話や無線LANを始めとして稠密に利用さ... [more] SR2006-41
pp.1-4
ICD, SDM
(共催)
2006-08-17
13:30
北海道 北海道大学 [特別招待講演]SOI技術による7.5μm厚、0.15mm角RFIDチップの開発
宇佐美光雄日立
0.18µm CMOS SOI技術による7.5µm厚で,0.15mm角のRFIDチップを開発した... [more] SDM2006-133 ICD2006-87
pp.47-50
NLC 2006-07-27
13:30
北海道 はこだて未来大学 組織情報を用いた人名の曖昧性解消方式
相薗敏子日立
人名文字列とそれに対応する実体としての「人」には同姓同名による曖昧性がある。本研究ではまず,テキストに出現する人名の曖昧... [more] NLC2006-1
pp.1-6
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会