お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 75件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2022-12-22
13:30
広島 サテライトキャンパスひろしま [ポスター講演]畳み込みニューラルネットワークを用いた光骨伝導音の音質改善検討
川本大貴中山仁史広島市大EA2022-62
光骨伝導音は接触型の光マイクロホンにより体内伝導音を得ることができる.一般的な骨伝導と同様に気導雑音に頑健であり,高周波... [more] EA2022-62
pp.7-12
EA, US
(併催)
2022-12-22
13:30
広島 サテライトキャンパスひろしま [ポスター講演]音声情報を用いたリアルタイム感情識別モデルの検討
福吉 力中山仁史広島市大EA2022-63
 [more] EA2022-63
pp.13-17
EA, US
(併催)
2022-12-23
09:00
広島 サテライトキャンパスひろしま ケプストラム基底分解型非負値行列因子分解による音声分解アルゴリズムの提案及び音源分離技術への応用
大島風雅中山仁史広島市大EA2022-69
非負値行列因子分解(NMF)は振幅もしくはパワースペクトログラムを非負値行列として入力することで,音響信号を効果的に表現... [more] EA2022-69
pp.49-54
ET 2022-09-17
11:00
広島 広島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視点変更と知識活用を意識する空間図形のAR型学習支援システムの開発
桑原 陸松原行宏岡本 勝毛利考佑広島市大ET2022-12
空間図形における学習は,立体の直接的な操作を伴う,観察や操作,実験などの活動を通して図形を考察することを基本にして学習を... [more] ET2022-12
pp.9-14
RECONF 2021-06-08
14:35
ONLINE オンライン開催 幅優先探索専用のアクセラレータを対象としたアーキテクチャ探索のためのシミュレータ開発
原口雄士谷川一哉広島市大)・宮島敬明Jens Huthmann佐野健太郎理研)・弘中哲夫広島市大RECONF2021-3
 [more] RECONF2021-3
pp.8-13
CCS, NLP
(共催)
2019-06-09
09:00
新潟 まちな かキャンパス長岡 多重量子井戸のラビ振動状態に見られる決定論的成分の考察
中村伊吹藤坂尚登福島 勝広島市大NLP2019-28 CCS2019-11
 [more] NLP2019-28 CCS2019-11
pp.51-54
IA 2017-11-10
11:05
熊本 グリーンピア南阿蘇 IPモビリティを用いたIPアドレスホッピングによるMTDの提案
大畠史也前田香織広島市大)・大石恭弘インターネットイニシアティブ)・相原玲二広島大IA2017-24
インターネット上のサーバの多くはIPアドレスが静的に付与されており,それが特定されることで攻撃対象になる.その対策として... [more] IA2017-24
pp.7-12
ET 2017-10-21
10:30
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス) 反発係数と物体の運動を題材とした力覚を伴うゲーム型学習支援システム
加藤智也松原行宏岡本 勝岩根典之広島市大ET2017-41
 [more] ET2017-41
pp.5-8
CPSY, DC, IPSJ-ARC
(連催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-05-23
11:50
北海道 登別温泉第一滝本館 OpenCLを用いた吸排気管シミュレーション用FPGAアクセラレータの設計
石崎大智胡濱良樹窪田昌史谷川一哉弘中哲夫広島市大RECONF2017-18
本研究ではエンジンに接続される吸排気管のシュレーションを行うMacCormackスキームのFPGAアクセラレータを設計す... [more] RECONF2017-18
pp.93-98
VLD 2017-03-02
09:00
沖縄 沖縄県青年会館 ネットワーク侵入検知のためのスクリーニング回路に対する最適スクリーニングパターン生成について
橋本智明永山 忍稲木雅人若林真一広島市大VLD2016-108
先行研究で我々は,ネットワーク上を流れるパケットに対して高速にスクリーニングを行う専用回路を提案した.本稿では,その専用... [more] VLD2016-108
pp.37-42
DE 2014-06-21
17:50
東京 リコーITソリューションズ本社 観光イベントに関する動画検索システムの開発
島田恵輔広島市大)・石野亜耶広島経済大)・難波英嗣竹澤寿幸広島市大DE2014-20
旅行者が訪れようとしている場所で,滞在期間中にどのようなイベントが開催されるのかという情報は,旅行の計画を立てる時に非常... [more] DE2014-20
pp.87-90
ASN 2014-05-29
14:30
東京 東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール [ポスター講演]セキュア分散データ転送を想定したノード密度が異なるアドホックネットワークへの適応性を向上する複数経路制御手法
村上哲哉河野英太郎角田良明広島市大ASN2014-27
アドホックネットワークにおけるマルチホップ通信では,悪意のある中継ノードにより中継データの窃取という問題がある.それに対... [more] ASN2014-27
pp.91-96
ET 2014-03-08
11:20
高知 高知工業高等専門学校 タブレット端末を用いた和声学初学習者のための学習支援手法の検討 ~ バグモデルを用いた誤答生成機能の構築 ~
永田遼平三浦浩平松原行宏岡本 勝広島市大ET2013-110
近年,音楽大学や一般の教養において音楽基礎理論の自主学習が注目されてきている.
本稿では,和声学の基礎演習課題である基... [more]
ET2013-110
pp.107-112
AI 2013-02-18
10:20
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス 学生の文理選択に関するアンケートからの知識獲得
野津田雄太高橋健一稲葉通将広島市大AI2012-24
 [more] AI2012-24
pp.17-22
SS, IPSJ-SE
(連催)
2012-11-01
10:00
広島 広島市立大学、講堂 小ホール 観光スケジューリングのための天候変化パターン生成アルゴリズム
加藤宏和村田佳洋広島市大SS2012-36
近年,パーソナルナビゲーションシステムに関する研究が数多くなされており,観光スケジュール立案のためのナビゲーションシステ... [more] SS2012-36
pp.1-6
IN, NV
(併催)
2012-07-20
16:10
北海道 北海道大学 無線LAN環境を考慮した低優先TCPの輻輳制御
澤村真子小畑博靖石田賢治広島市大IN2012-47
 [more] IN2012-47
pp.85-90
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
13:20
東京 玉川大学 ガウス過程事前分布を用いた時系列整列
秋本真治末松伸朗林 朗岩田一貴広島市大NC2011-163
時系列の整列問題に対するノンパラメトリックベイズアプローチを提案する.ある種の時系列データ集合は,共通の典型的時系列に対... [more] NC2011-163
pp.245-250
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
11:05
東京 玉川大学 車の走行映像提示中のサッカードに基づく覚醒水準の実時間評価
板岡 毅疋田真一小野貴彦小林康秀齊藤充行広島市大MBE2011-138
実時間で覚醒水準を評価するため,暗室で高速道路を走行する映像を提示したときの閉眼動作とサッカードの特性について調べた.そ... [more] MBE2011-138
pp.167-170
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
14:10
東京 玉川大学 近赤外光の角膜反射像を用いた視線追跡の高精度化に関する検討
山田泰生疋田真一小林康秀小野貴彦齊藤充行広島市大MBE2011-142
近赤外光の角膜反射像を用いた視線計測法では,角膜と眼球を真球としてモデル化し,角膜曲率中心と眼球回転中心を結ぶ直線から視... [more] MBE2011-142
pp.185-188
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
14:35
東京 玉川大学 瞳孔を用いた3点キャリブレーションによる平面上の注視点推定
山下純矢疋田真一小林康秀小野貴彦齊藤充行広島市大MBE2011-143
平面上の3点の視覚目標を注視したときの瞳孔中心の2次元位置から視線と平面との交点(注視点)を推定する方法を提案する.視線... [more] MBE2011-143
pp.189-192
 75件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会