お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 発達障害児を対象としたボディイメージ訓練ソフトの評価項目の検討
東田拓也縄手雅彦伊藤史人島根大
発達障害の診断を持つ児童・生徒は,身体運動が苦手や不器用などのボディイメージの弱さを持つことがあり,そのことが日常生活上... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 注意切り替えに苦手さを持つアスペルガー症候群児に対する学習支援手法の検討
門田直樹高丸公斗縄手雅彦島根大
アスペルガー症候群児は一定のルールや構造に過度にこだわる特徴を持つとされている.本研究ではアスペルガー障害の特徴に起因す... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 視覚的な音韻意識訓練が読みに及ぼす効果
松山祐希高丸公斗縄手雅彦島根大
音韻意識訓練は通常口頭形式で行われる.
しかし,読み書き障がい児は言語的な記憶やワーキングメモリが弱い場合が多く,口頭... [more]

HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 発達障がい児のための自主学習可能な訓練手法の開発
井上博幸縄手雅彦島根大
我々は2010年より,発達障がい児に対してPCを用いた学習支援手法の開発と対面形式での訓練を行ってきた.今回は,対面形式... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2012-12-10
- 2012-12-12
熊本 くまもと森都心プラザ ディスレクシア児のための音韻訓練ソフトの開発
松山祐希高丸公斗上羽一葵縄手雅彦島根大
学習のゲーム化は学習者の動機づけを高めるために注目されてきており,読み書きに対する訓練のゲーム化も進んでいる.音韻意識課... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2010-12-15
- 2010-12-17
宮崎 宮崎シーガイア 呈示された文章の理解に与える画面サイズの効果
藤川達也縄手雅彦島根大
我々は15インチと4インチの2つの画面を使用して,画面に3種類の大きさと赤色の文字で書かれた文章を呈示した時に印象に残る... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2010-12-15
- 2010-12-17
宮崎 宮崎シーガイア 注意障碍を伴う失読症者の音韻処理特性
土居雅樹縄手雅彦島根大
本研究では,注意障碍,半側空間無視,失読症を有する協力者C の読字の影響を調べるためにPC 上で動作するクイズ形式の単語... [more]
WIT 2010-05-21
14:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス PCを使った脳性麻痺児の認知能力向上のための訓練
鶴川直樹川口利英縄手雅彦島根大WIT2010-4
我々は小学2年の脳性麻痺児の協力で認知能力が向上するようなツールを作成し検証している.協力者は知的発達に遅れがあり足し算... [more] WIT2010-4
pp.15-20
WIT 2010-05-21
15:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス 高次脳機能障碍者の遂行機能訓練への視線推定の活用
山崎義典田上弘毅土居雅樹縄手雅彦島根大WIT2010-5
Webカメラを用いた視線推定システムを開発し,遂行機能障碍と注意障碍を有する高次脳機能障碍者1名における注意の切り替え方... [more] WIT2010-5
pp.21-26
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター 画像認識を用いた注意機能訓練
土居雅樹山崎義典森本 聡田上弘毅縄手雅彦島根大
我々は,PC を用いた注意機能訓練を作成し,注意障害を有する4 人の協力者に行ってもらった.協力者Aは「図形変化」の正解... [more]
WIT 2009-03-24
10:20
島根 島根大学 注意障碍を有する失読症者のためのコンピュータを用いた平仮名読み取り訓練
森本 聡縄手雅彦島根大WIT2008-77
我々は複数の高次脳機能障碍をもつ4 名(以下A,B,C,D とする)の協力でPC の操作訓練を行っている.その中でも失読... [more] WIT2008-77
pp.49-54
WIT, TL, SP
(共催)
2008-01-24
10:50
島根 島根大学 四輪歩行車使用時の不安定動作検出システム
矢野弘幸細見康友青木啓悟難波礼治廣冨哲也岡本 覚島根大TL2007-57 SP2007-152 WIT2007-57
歩行機能の低下している高齢者は移動補助にシルバーカーに代表される四輪歩行車を使用する.高齢者は反応速度が遅いため,適切な... [more] TL2007-57 SP2007-152 WIT2007-57
pp.13-18
SS 2005-10-14
12:15
埼玉 十文字学園 6号館 PSF手法に基づくプログラム作成過程における変遷の可視化
水穂良平土田康太浜名隆広佐藤匡正島根大
プログラム演習やシステム開発におけるプログラムは,修正を加えずに完成することは少ない.また,完成までのソース・コードには... [more] SS2005-54
pp.37-42
SS 2005-08-05
09:00
北海道 小樽商科大学 407教室 模式図手法を用いたIT教育支援法
原田明幸浜名隆広佐藤匡正島根大
 [more] SS2005-33
pp.1-5
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会