お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
COMP 2024-03-14
11:00
東京 電気通信大学 たすくえあのNP完全性の証明について
福永智渉大久保誠也静岡県立大COMP2023-29
本研究では,組合せパズルゲームの一種である,たすくえあの解の存在判定がNP 完全問題であることを証明する.具体的には,N... [more] COMP2023-29
pp.6-13
MI 2024-03-04
13:16
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
面状構造強調に基づく2D U-Netを用いた肺マイクロCT像からの肺胞セグメンテーション
深井大輔名大)・小田紘久静岡県立大)・林 雄一郎鄭 通中村彰太小田昌宏森 健策名大MI2023-76
本稿では,肺マイクロCT像における肺胞の抽出手法について述べる.
近年,マイクロCTとよばれるマイクロメートル単位の高... [more]
MI2023-76
pp.145-148
MI 2023-03-06
13:41
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Comparative study of the Small Intestine segmentation based on 2D and 3D U-Nets
Qin AnNagoya Univ.)・Hirohisa OdaUoS)・SiRui ChenYuichiro HayashiNagoya Univ.)・Takayuki KitasakaAichi Institute Univ)・Aitaro TakimotoAkinari HinokiHiroo UchidaNagoya Univ.)・Kojiro SuzukiAichi Medical Univ.)・Masahiro OdaKensaku MoriNagoya Univ.MI2022-82
 [more] MI2022-82
pp.46-51
MI 2023-03-07
17:55
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CT像からの腸閉塞検出における中心線を用いた後処理手法
陳 思睿名大)・小田紘久静岡県立大)・安 芹林 雄一郎名大)・北坂孝幸愛知工大)・滝本愛太朗檜 顕成内田広夫名大)・鈴木耕次郎愛知医科大)・小田昌宏森 健策名大MI2022-130
本稿では, CT像における腸閉塞検出の効率を向上するための後処理方法を提案する. 腸閉塞は, 腸の内容物が正常に流れない... [more] MI2022-130
pp.223-228
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-02
16:40
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
独立低ランク行列分析を用いた分離予測時系列再構成手法
和泉 響六井 淳静岡県立大PRMU2022-95 IBISML2022-102
時系列予測とは過去の値から未来の値を予測する分野であり,様々な手法が提案されている.
音声信号処理の分野に音源分離と呼... [more]
PRMU2022-95 IBISML2022-102
pp.187-192
PRMU 2021-12-16
15:15
ONLINE オンライン開催 LSTNetに基づく多変量時系列予測精度改善法
佐野隼乙六井 淳静岡県立大PRMU2021-37
多変量時系列予測は,複数の時系列データの過去分析することで,未来の値を予測する分野であり,様々な手法の提案がなされてきた... [more] PRMU2021-37
pp.71-76
MBE, NC
(併催)
2020-12-18
15:40
ONLINE オンライン開催 社会的時系列予測のための時間遅れ付きLSTM
安達 凜六井 淳静岡県立大NC2020-30
社会的時系列予測に対し, 機械学習を適用する研究が盛んに行われている. その中でも, 多く用いられる手法がRecurre... [more] NC2020-30
pp.13-18
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
13:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]量子アニーリングマシンの実行時エラーについて
山川拓人電通大)・大久保誠也静岡県立大)・西野哲朗電通大
量子アニーリングは,量子力学的効果を用いて目的関数の最適解探索を行うヒューリスティックな解探索 法である. これが物理的... [more]
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-05-14
13:00
ONLINE オンライン開催 Generative Adversarial Networksのための分別器
大庭武志六井 淳静岡県立大PRMU2020-1
データの自動生成能力を持つ手法の一種である Generative Adversarial Networks(GAN)は高... [more] PRMU2020-1
pp.1-6
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2020-05-15
09:50
ONLINE オンライン開催 LSTM-Autoencoderに基づくオンライン署名認証
櫻井隼司六井 淳静岡県立大PRMU2020-6
オンライン手書き署名認識において識別を行う際,正解データと不正解データが必要になる.ところが,不正解データである偽筆デー... [more] PRMU2020-6
pp.29-34
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2019-12-24
16:55
東京 国立情報学研究所(NII) Quasi-Recurrent Neural Networksを用いた複合時系列データ予測
坂崎雄一朗安達 凛六井 淳静岡県立大DE2019-32
近年, 様々な分野で時系列データ予想を行う研究が報告されている. 時系列データ予測において従来のRecurrent Ne... [more] DE2019-32
pp.93-98
TL 2018-07-28
11:10
東京 慶応大学 Intervention Effects in L2 Acquisition -- A Syntactic or Processing Account? --
Noriko YoshimuraAtsushi FujimoriUniv. of Shizuoka)・Mineharu NakayamaOSUTL2018-14
本研究は、日本人英語学習者が繰り上げ構文の理解時に直面する“むずかしさ”を介在効果という観点から考察し、その本質を解明す... [more] TL2018-14
pp.13-18
BioX 2017-10-13
09:50
沖縄 大濱信泉記念館 秘匿順列インデックスに基づく1:Nキャンセラブル生体認証の高速化
藤田 亮村上隆夫産総研)・大木哲史静岡大)・加賀陽介藤尾正和高橋健太日立BioX2017-33
 [more] BioX2017-33
pp.45-49
BioX, ITE-ME, ITE-IST
(連催) ※学会内は併催
2017-05-22
15:10
石川 石川四高記念文化交流館 多目的室5 スマートデバイスを用いた利用環境に基づくマルチファクタ認証システムの安全性に関する一検討
中尾祐樹東 知明山崎 恭北九州市大)・大木哲史静岡大BioX2017-1
スマートフォンやタブレットPCなどのスマートデバイスが急速に普及し,より安全で便利なユーザ認証手段が必要となっている.そ... [more] BioX2017-1
pp.17-22
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-02-11
10:25
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 視覚障害者が行う将棋における情報伝達手法
川口稚京喜多伸一神戸大)・石川 准静岡県立大WIT2016-71
本研究では視覚障害者の将棋における駒情報伝達手法を異なる詰将棋の盤面提示方法を用いて比較検討した.視覚障害者用の将棋盤,... [more] WIT2016-71
pp.47-52
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 視覚障害者の移動を支援する位置提示の実証実験
亀田能成釜坂一歩筑波大)・一刈良介蔵田武志産総研)・石川 准静岡県立大
我々は,視覚障害者に対する歩行移動を支援する研究に取り組んでいる.歩行による移動中に位置提示の支援を行うナビゲーションシ... [more]
TL 2015-08-06
11:40
東京 津田塾大学 Japanese Learners' Interpretation of PRO in English Control Structures
Noriko YoshimuraU Shizuoka)・Mineharu NakayamaOSU)・Atsushi FujimoriShizuoka U)・Hiroya ShimizuYoshihara HSTL2015-31
(事前公開アブストラクト) This study investigates whether Japanese speak... [more] TL2015-31
pp.71-76
NLC 2015-02-05
13:00
大阪 ティーオージー会議室 固有ベクトル法による類似文書抽出
加藤翔子斉藤和巳静岡県立大)・風間一洋和歌山大NLC2014-46
本稿では,文書単語類似度行列の固有ベクトルを求めることで,大規模文書群から類似文書を抽出する.
より詳細には,ネットワ... [more]
NLC2014-46
pp.11-16
TL 2014-08-12
16:00
東京 東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール 日本語を母語とする英語学習者にみる韻律的焦点標示の習得
藤森敦之静岡大)・吉村紀子静岡県立大)・白畑知彦静岡大TL2014-20
本研究は日本語を母語とする英語学習者が英語の韻律的焦点標示を習得できるのか調査する。実験の結果として、学習者は英語の韻律... [more] TL2014-20
pp.49-53
IMQ 2013-12-13
14:45
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 遠隔作業支援システムにおける指導者によるAR情報の重積手法とネットワーク環境が及ぼす影響に関する一考察
大多和 均佐野良樹長沼晶子古澤昌也湯瀬裕昭渡邉貴之静岡県立大IMQ2013-20
 [more] IMQ2013-20
pp.15-20
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会