研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
OFT |
2021-01-15 13:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[招待講演]単一ファイバ蛍光イメージングのためのMMI空間-スペクトル符号器 ○片桐崇史(富山大) OFT2020-50 |
脳深部における神経系の低侵襲画像計測の実現を目指し,多モード干渉を基本原理とするスペクトル符号器を提案した.外径125 ... [more] |
OFT2020-50 pp.28-31 |
IMQ |
2020-12-18 09:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
CNNよる変動スペクトログラムと嗜好との関係性の調査 ○岸田嵩平・落合楊平・武用洸起・岡崎佑哉・堀田裕弘(富山大) IMQ2020-8 |
ユーザ1人ひとりに最適化された製品やサービスを提供するために,ユーザの無意識から価値観や嗜好を推定できる,心拍変動や脈波... [more] |
IMQ2020-8 pp.5-8 |
IMQ |
2020-12-18 10:05 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ディープラーニングを用いた画像観察時の脳血流動態と嗜好との関連性についての調査 ○落合楊平・岸田嵩平・武用洸起・岡崎佑哉・堀田裕弘(富山大) IMQ2020-9 |
近年,ディスプレイの大画面化,画像の高解像度化,コンテンツの多様化などにより,ユーザの体感品質を示すQuality of... [more] |
IMQ2020-9 pp.9-12 |
IMQ, HIP (共催) |
2020-08-21 14:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
画像処理を用いた簡易的なバス乗降者数カウントシステムの開発と精度検証 ○高野詩菜・夏野 健・堀田裕弘(富山大) IMQ2020-1 HIP2020-21 |
地方部において公共交通を取り巻く環境は厳しい状況にある.一方で,住民の生活交通を維持するため,コミュニティバスのような地... [more] |
IMQ2020-1 HIP2020-21 pp.1-4 |
ICTSSL |
2020-07-16 14:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
被害状況把握における単位面積あたりの時間コストに着目した手法別効率性比較分析 ○井ノ口宗成(富山大) ICTSSL2020-10 |
効果的な災害対応の実現には,状況認識の統一が欠かせない.状況認識の統一には,被害状況の把握が必要不可欠であり,その迅速化... [more] |
ICTSSL2020-10 pp.11-16 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 09:45 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
HDTV画像における脳機能・生理的計測と嗜好との関係の検討 ○武用洸起・馬渡裕弥・岸田嵩平・落合楊平・堀田裕弘(富山大) IMQ2019-30 IE2019-112 MVE2019-51 |
身の回りのデジタルコンテンツは,放送インフラの進展や8K テレビ,ディスプレイの大画面化,画像の高解像度化,コンテンツの... [more] |
IMQ2019-30 IE2019-112 MVE2019-51 pp.77-80 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 10:45 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
体動を伴ったポーズ画像からの感情推定 永瀬智之・岸田嵩平・○堀田裕弘(富山大) IMQ2019-32 IE2019-114 MVE2019-53 |
人の感情状態と身体動作には深い関係があるとされている.しかし,どのような動作がどのような感情と関連性があるかは,個人差が... [more] |
IMQ2019-32 IE2019-114 MVE2019-53 pp.85-88 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 13:00 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
テクスチャ特徴を使用した森林画像からの広葉樹または針葉樹の領域識別 長田 潤・後呂美里・○堀田裕弘(富山大) IMQ2019-59 IE2019-141 MVE2019-80 |
SDGs推進の主テーマの一つに森林保全が挙げられており,地球環境保全にも重要な役割を有している.日本国土の多くは森林であ... [more] |
IMQ2019-59 IE2019-141 MVE2019-80 pp.227-230 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2020-03-06 13:25 |
福岡 |
九州工業大学 戸畑キャンパス (開催中止,技報発行あり) |
深層学習を用いた画質の異なる林道画像からの走行領域の検出 ○後呂美里・東野哲也・堀田裕弘(富山大) IMQ2019-60 IE2019-142 MVE2019-81 |
中山間地域における林道において落石や土砂崩れなどの自然災害が年々増加している.車載カメラから取得した画像を用いて,自然災... [more] |
IMQ2019-60 IE2019-142 MVE2019-81 pp.231-234 |
OME |
2020-01-24 14:50 |
石川 |
しいのき迎賓館 |
赤色発光機能を有する有機太陽電池のデバイス構造の検討 ○新村優介・森本勝大・中 茂樹(富山大) OME2019-62 |
[more] |
OME2019-62 pp.13-16 |
EA, ASJ-H (共催) |
2019-10-29 10:00 |
東京 |
NHK放送技術研究所 |
合成音場における仮想音像座標推定法 ○角崎雄太・安藤彰男(富山大) EA2019-44 |
音場再現技術を用いて高臨場感音響を実現するためには, 仮想音像を意図した座標に作り出す必要がある. 合成音場による音像定... [more] |
EA2019-44 pp.51-58 |
US |
2019-09-25 13:50 |
宮城 |
東北大学 |
高時間分解能超音波計測による腹部大動脈の脈波伝搬イメージング ○茂澄倫也・長岡 亮・長谷川英之(富山大) US2019-51 |
大動脈瘤の初期症状である動脈硬化を早期発見することは重要である.脈波伝播速度(PWV: pulse wave veloc... [more] |
US2019-51 pp.25-28 |
IMQ, HIP (共催) |
2019-07-19 14:25 |
北海道 |
札幌市立大学 サテライトキャンパス |
画角の異なる多視点映像からの人物同定法の検討 岸田嵩平・○堀田裕弘(富山大) IMQ2019-1 HIP2019-29 |
エリアデータを活用して都市の新たな付加価値創造を考えるためには,ICT利活用によるターゲットエリアの状態やニーズを収集す... [more] |
IMQ2019-1 HIP2019-29 pp.1-5 |
ICTSSL |
2019-07-16 15:25 |
青森 |
青森県観光物産館アスパム |
時空間マッシュアップによる2018年大阪北部地震の実態再現と分析 ○井ノ口宗成(富山大)・田村圭子(新潟大)・濱本両太(ESRIジャパン) ICTSSL2019-9 |
2018年は6月に大阪北部地震、7月に西日本豪雨、9月に北海道胆振東部地震が発生した。風水害であれば事前から予兆現象を把... [more] |
ICTSSL2019-9 pp.7-10 |
ICTSSL |
2019-07-16 15:50 |
青森 |
青森県観光物産館アスパム |
地震災害における生活再建支援業務マネジメントツールを活用した罹災証明書発行業務解析 ○田村圭子(新潟大)・井ノ口宗成(富山大)・堀江 啓(インターリスク総研) ICTSSL2019-10 |
ひとたび災害が発生すれば、被災者は生活再建を始める必要がある。応急期には災害救助法に基づき、被災家屋の修理や仮設住宅の提... [more] |
ICTSSL2019-10 p.11 |
QIT (第二種研究会) |
2019-05-20 17:30 |
福岡 |
九州大学 筑紫キャンパス |
Quantum key distribution with simply characterized light sources ○Akihiro Mizutani(Mitsubishi Electric Corporation)・Toshihiko Sasaki(The Univ. of Tokyo)・Yuki Takeuchi(NTT)・Kiyoshi Tamaki(Univ. of Toyama)・Masato Koashi(The Univ. of Tokyo) |
[more] |
|
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 11:05 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
異なる画角を持つ多視点映像からの個人識別 ○岸田嵩平・堀田裕弘(富山大) IMQ2018-61 IE2018-145 MVE2018-92 |
エリアデータを活用して都市の新たな付加価値創造を考えるためには,ICT 利活用によるターゲットエ リアの状態やニース... [more] |
IMQ2018-61 IE2018-145 MVE2018-92 pp.213-218 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 13:00 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
状態遷移図を用いたApparent SpO2と嗜好との関係の解析 ○安藤優汰・新垣陽太・堀田裕弘(富山大) IMQ2018-63 IE2018-147 MVE2018-94 |
近年,スマートフォンや4KTVなどのディスプレイは高精細化・高機能化されている.よって,ユーザが実際に体感する品質である... [more] |
IMQ2018-63 IE2018-147 MVE2018-94 pp.221-225 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 13:25 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
ウェーブレット変換とニューラルネットワークを用いた画像観察時の脳血流動態と嗜好との関連性 ○落合楊平・新垣陽太・堀田裕弘(富山大) IMQ2018-64 IE2018-148 MVE2018-95 |
近年,ディスプレイの大画面化,画像の高解像度化,コンテンツの多様化などにより,ユーザの体感 品質を示す Quality ... [more] |
IMQ2018-64 IE2018-148 MVE2018-95 pp.227-232 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2019-03-15 13:50 |
鹿児島 |
鹿児島大学 郡元キャンパス |
画素解像度とJPEG符号化が道路標識の検出精度に与える影響の考察 ○今村恒介・堀田裕弘(富山大) IMQ2018-65 IE2018-149 MVE2018-96 |
現在,自動車の自動運転化の実現に向けて様々な運転支援技術が研究開発されている.道路標識の自動認識もその重要な技術の一つで... [more] |
IMQ2018-65 IE2018-149 MVE2018-96 pp.233-237 |