お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2023-06-10
13:30
ONLINE オンライン開催 + 愛媛大学
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
2つの認知過程-量化と関係化の意味と思考様式
佐野 洋東京外国語大TL2023-5
前稿(TL2022-40)において、著者は、物事を認識する2つの認知過程に焦点をあて,外界を意味付けするための分節の違い... [more] TL2023-5
pp.17-22
TL 2023-06-10
14:00
ONLINE オンライン開催 + 愛媛大学
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
多言語による観光案内翻訳:人間とAIの翻訳の相違
望月圭子東京外国語大)・伊藤 篤中央大TL2023-6
AIによる翻訳は、「共感性」という点で、人間による翻訳とどのように異なるのだろうか。本発表では、日本の観光地の紹介文を、... [more] TL2023-6
pp.23-26
TL 2023-03-11
14:45
ONLINE オンライン開催 2つの認知過程-量化と関係化の意味を対照させる言語学習
佐野 洋東京外国語大TL2022-40
本稿では,私たちが物事を認識する2つの認知過程に焦点をあて,外界を意味付けするための分節の違いが量化と関係化という2つの... [more] TL2022-40
pp.36-41
TL 2022-03-13
10:00
ONLINE オンライン開催 脳波センサを利用した学習者の反応分析: 対面授業・オンライン授業・言語学習への応用可能性
伊藤 篤中大)・望月圭子東京外国語大TL2021-33
本研究では、大学における「対面」と「遠隔」の授業・コミュニケーション効果の相違を、脳科学的視点から論じる。第一に,授業の... [more] TL2021-33
pp.7-12
TL 2019-09-29
15:50
北海道 独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校 推論の帰納的形式が日本語の段落記述に与える影響
佐野 洋東京外国語大TL2019-41
共感を媒介とした読者の納得方略は,日本語文章論で指摘される特徴の一つである.共感は,読者に身近な経験などからなる例証を通... [more] TL2019-41
pp.21-26
TL 2019-07-14
13:15
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 単語分散表現の言語研究への利用 ~ 中国語での事例報告 ~
王 棟石田智裕張 婷佐野 洋東京外国語大TL2019-6
本稿は,言語学が今後どのようにAI(機械学習や深層学習など)の技術成果を研究課題に活用することができるのかを大きな探求目... [more] TL2019-6
pp.31-36
TL 2019-03-18
11:45
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 いかに論理的に話す・書くことの重要性に気づかせるか ~ 大学院予備教育としての実践を通して ~
王 棟東京外国語大TL2018-58
学術的な議論をスムーズに行うために、論理的に表現することが不可欠であるとされている。しかし、論理的に話す・書くことの重要... [more] TL2018-58
pp.43-46
TL 2018-12-09
15:00
愛媛 愛媛大学 校友会館2Fサロン 中国語助動詞“要”と“会”から見る日中両言語の時間経過認識
石田智裕張 婷東京外国語大TL2018-48
中国語学習にあたって日本語母語話者に特徴的とされる学習困難項目の一つに助動詞―“会(huì)”と“要(yào)”がある.... [more] TL2018-48
pp.23-28
TL 2018-12-09
15:30
愛媛 愛媛大学 校友会館2Fサロン 日本語の「ハヤク」に対応する中国語表現から見た出来事の捉え方の違いについて
王 棟東京外国語大TL2018-49
 [more] TL2018-49
pp.29-31
TL 2018-10-28
13:30
北海道 独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校 モノの捉え方と動きの表現
佐野 洋東京外国語大TL2018-41
外界のモノの見方が動き(時間経過)の表現に影響する.モノの見方は動きの解釈の基礎をなすもので,その結果,動き(時間経過)... [more] TL2018-41
pp.13-18
TL 2018-06-17
14:00
兵庫 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス モノの見方と時間の解釈(動きの表現)
佐野 洋東京外国語大TL2018-3
外界のモノの見方が時間の解釈に影響する.時間の解釈は動きの理解であって,ことばの表現に反映する.本稿は,ことばの諸性質が... [more] TL2018-3
pp.13-18
TL 2018-03-19
14:05
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 時間経過認識の二重性と文法
佐野 洋石田智裕東京外国語大TL2017-66
本稿は,動きの表象表現について,ヒトが時間経過を認識する観点から,ことばに二つの表現体系があることを述べる.ヒトが時間の... [more] TL2017-66
pp.39-44
TL 2018-03-19
14:30
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 時間経過認識の二重性と「会」 ~ 日本人中国語学習者の誤用分析から見た未来表現 ~
石田智裕佐野 洋東京外国語大TL2017-67
本稿は,学習者コーパス研究によって日本語話者にとって習得の難しいことが判明した中国語助動詞“会(huì)”について,時間... [more] TL2017-67
pp.45-50
TL 2018-03-19
15:15
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 初級学習者を対象としたアラビア語検索サイトの構築
井上 開佐野 洋東京外国語大TL2017-68
本研究は,初級学習者を対象としたアラビア語検索サイトの構築について述べる.
近年日本でのアラビア語学習需要は高まりつつ... [more]
TL2017-68
pp.51-55
TL 2017-12-10
11:10
愛媛 愛媛大学 城北キャンパス 雨量予報、降水確率とモダリティ
佐野 洋東京外国語大TL2017-48
 [more] TL2017-48
pp.25-30
TL 2016-10-09
16:10
兵庫 神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館アクティブスタジオ 事態把握の違いを用いた語学学習法(3)
佐野 洋東京外国語大TL2016-35
前稿( [1])では,事態の把握の仕方の違いに着目した語学学習法の提案を行った.特徴は,認知的な事態把握の方法を明示化し... [more] TL2016-35
pp.53-58
TL 2016-07-23
11:00
東京 早稲田大学西早稲田キャンパス 事態把握の違いを用いた語学学習法(2)
佐野 洋東京外国語大TL2016-13
前稿( [1])では,事態の把握の仕方の違いに着目した語学学習法の提案を行った.特徴は,認知的な事態把握の方法を明示化し... [more] TL2016-13
pp.1-6
TL 2016-01-29
11:00
東京 明治大学(駿河台)アカデミーコモン8階308E教室 事態把握の違いを用いた語学学習法
佐野 洋東京外国語大TL2015-59
 [more] TL2015-59
pp.25-30
HCS 2016-01-22
15:00
奈良 やまと会議室(奈良市) 子どもと養育者との自然発話データにおける自動詞と他動詞の使用分布の非対称性について
鈴木陽子東京外国語大
 [more]
SP 2016-01-14
11:20
神奈川 サンピアンかわさき OJADを用いた日本語韻律トレーニングによる自然性向上に関する実験的検証
峯松信明東大)・平野宏子中村則子東京外国語大)・笈川幸司JASLONSP2015-87
日本語の韻律教育を支援すべく,自然言語処理技術・音声言語処理技術を用いたオンラインアクセント辞書(Online Japa... [more] SP2015-87
pp.13-18
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会