|
|
すべての研究会開催スケジュール (すべての年度)
|
|
講演検索結果 |
登録講演(開催プログラムが公開されているもの) (日付・降順) |
|
研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 09:25 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙-空-地上統合ネットワークにおける高高度プラットフォームによる双方向中継伝送の高効率化に向けた送信電力制御に関する検討 ○高橋昌希・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 09:50 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
宇宙-空-地上統合ネットワークを構成する高高度プラットフォームにおける干渉抑制のためのヌル形成制御に関する検討 ○大河原佑斗・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
AP, SANE, SAT (併催) |
2022-07-28 13:30 |
北海道 |
旭川市大雪クリスタルホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人航空機によるNR Sidelinkを用いた災害時の車車間通信における送信所要時間低減に関する一考察 ○山崎 凜・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2022-07-19 13:50 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
核白内障発生機序解明のための複合物理熱解析に基づく眼球内温度評価 ○木下晃太朗・小寺紗千子(名工大)・初坂奈津子(金沢医科大)・江川隆輔(東京電機大)・滝沢寛之(東北大)・久保江理・佐々木 洋(金沢医科大)・平田晃正(名工大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2022-07-19 10:00 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ブロードサイドカプラで構成されたバトラーマトリクスを用いた5.2GHz帯小型な反射型レトロディレクティブアレー ○本間優作・ジャン テンガ・古市朋之・芝 隆司・末松憲治(東北大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2022-07-19 10:40 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
QSFP28 光モジュール出力の1次イメージ成分を用いた20GHz帯光ファイバー給電の1ビットバンドパスΔΣダイレクトデジタルRF送信機 ○張 俊皓・末松憲治(東北大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (共催) [詳細] |
2022-07-19 15:20 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
光ヘテロダインによるテラヘルツ光計測 ○林 伸一郎(情通機構)・大野誠吾(東北大)・宮本克彦(千葉大)・浦田佳治(フラクシ)・関根徳彦(情通機構) |
[more] |
|
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS (共催) IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT (連催) (連催) [詳細] |
2022-07-19 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
耐量子鍵カプセル化メカニズムに対する多クラス分類ニューラルネットワークを用いたサイドチャネル攻撃の検討 ○田中裕太郎・上野 嶺(東北大)・草川恵太・伊東 燦・高橋順子(NTT)・本間尚文(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-13 14:25 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
基地局機能を有するEVを用いた無線メッシュネットワークにおける災害時の省電力化に向けた配置制御と送信電力制御に関する研究 ○中島敦生・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 11:20 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
量子コンピューティングを用いた分散アンテナネットワークにおけるクラスタ間干渉制御用リソース割当手法の一検討 ○花篭慶史・高橋 領・大山貴博(PSNRD)・安達文幸(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 13:25 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層強化学習によるチャネル状態情報を用いないIntelligent Reflecting Surfaceの制御方法に関する検討 ○橋田紘明・川本雄一・加藤 寧(東北大)・岩渕匡史・村上友規(NTT) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 13:50 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
自律型Intelligent Reflecting Surfaceを用いた無線通信システムと量子コンピューティングによるリソース割当方法に関する一検討 ○大山貴博(PSNRD)・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 14:15 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Joint Transmissionにおけるアクセスポイント及びIntelligent Reflecting Surfaceの組み合わせ最適化によるデータレート向上に関するー検討 ○中里達哉・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 14:55 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Stand Alone-IRS実現のためのコードブックを用いたCSIを必要としない位相制御決定手法の提案 ○日比龍平・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-14 15:20 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
レイトレース法を用いたIRS最適配置決定のための通信性能評価に関する一考察 ○田中 詠・川本雄一・加藤 寧(東北大) |
[more] |
|
US |
2022-06-30 11:20 |
大阪 |
関西大学 千里山キャンパス |
口腔用超音波デバイスへの適用を目的としたシリコーン印象材の音響特性評価 ○田原麻梨江・福田翔平・中村健太郎(東工大)・平田慎之介(千葉大)・里見和紀・西村壽晃(東北大) |
[more] |
|
SDM |
2022-06-21 14:30 |
愛知 |
名古屋大学 VBL3F |
[依頼講演]オペランド・ナノX線分光を活用した次世代高周波デバイス研究 ○吹留博一(東北大) |
[more] |
|
RCS |
2022-06-15 10:20 |
沖縄 |
琉球大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
クラスタ単位分散MU-MIMOにおけるMMSEフィルタリングに基づくクラスタ間干渉軽減に関する一検討 ○高橋 領・松尾英範・夏 斯傑・陳 強・安達文幸(東北大) |
[more] |
|
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2022-06-09 13:30 |
宮城 |
東北大(通研) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
マイクロ波アシスト磁気記録媒体のMH曲線 ○サイモン グリーブス(東北大) |
[more] |
|
MRIS, ITE-MMS (連催) |
2022-06-09 15:25 |
宮城 |
東北大(通研) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
膜厚方向に構造不均一性を有するFePtグラニュラ薄膜の規則度と垂直磁気異方性エネルギー ○岩動大樹・齊藤 節(東北大)・タム キム コング・櫛引了輔(田中貴金属)・小川智之・斉藤 伸(東北大) |
[more] |
|
|
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
|