お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MWP 2021-05-26
16:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]量子マイクロ波フォトニクスに向けた量子トランスデューサ
山口祐也菅野敦史山本直克NICT)・山崎歴舟国際基督教大)・加藤真也青木隆朗早大)・野口篤史東大)・佐々木 遼理研)・不破麻里亜宇佐見康二中村泰信東大MWP2021-5
従来の光ファイバ通信はデジタル情報(データ)を転送するネットワークであったのに対して,量子情報を転送するネットワークであ... [more] MWP2021-5
pp.19-22
NC, MBE
(併催)
2021-03-03
11:20
ONLINE オンライン開催 ショウジョウバエの視覚系神経回路ネットワークを用いた動き検出シミュレーション
林 宗弘奥田恭之角田颯飛加沢知毅神崎亮平東大NC2020-45
ハエの視覚系は動き検出に関するモデルシステムとして知られている。その主要な神経回路ネットワークは、電気生理学的な実験によ... [more] NC2020-45
pp.17-20
QIT
(第二種研究会)
2018-11-26
13:30
東京 東京大学 [ポスター講演]量子情報処理実験に向けた制御装置の開発と課題
田渕 豊竹田悠大河河野信吾玉手修平中村泰信東大
超伝導回路を用いた拡張性のある量子情報処理実験基盤の構築のためには,拡張性や制御精度を維持した制御エレクトロニクスの開発... [more]
QIT
(第二種研究会)
2018-11-26
13:30
東京 東京大学 [ポスター講演]超伝導量子ビット二次元集積量子系上での交差共鳴ゲート
部谷謙太郎三上聖人アマルサナー ダワースレン竹田悠大河アキル プラタップ シンクー河野信吾東大)・鈴木泰成NTT)・日塔光一楠山幸一理研)・玉手修平田渕 豊東大)・中村泰信東大/理研
大規模量子計算の実現には、量子謝り訂正の実装が不可欠である。しかし、現在最も有望視されている量子誤り訂正符号の一つである... [more]
QIT
(第二種研究会)
2017-05-30
16:30
京都 立命館大学 朱雀キャンパス 事後選択による光波の伝搬距離の制御
小林弘和高知工科大)・鹿野 豊東大/チャップマン大
光イメージングや光計測において,伝搬による光波の変化を計測することは重要であるが,そのためには 光学素子や撮像素子をとき... [more]
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-03-10
11:20
東京 東大 本郷キャンパス Evaluation of Active Sensing Classification for Household Appliances
Tin PetrovicHiroyuki MorikawaUTokyoASN2016-94
 [more] ASN2016-94
pp.241-246
ASN, MoNA, MICT
(併催)
2017-01-19
15:30
大分 別府 花菱ホテル [技術展示][技術展示]高速性と高信頼性を考慮したスマートフォン向けLED-カメラ間通信機構
恋塚 葵外園悠貴鈴木 誠森川博之東大MoNA2016-35 ASN2016-79 MICT2016-70
低コスト・小型・直感的という性質を有するスマートフォン向けLED-カメラ間通信は,IoT時代におけるモノからの優れた情報... [more] MoNA2016-35 ASN2016-79 MICT2016-70
p.27(MoNA), p.51(ASN), p.33(MICT)
ASN, MoNA, MICT
(併催)
2017-01-20
10:30
大分 別府 花菱ホテル 高速性と高信頼性を考慮したスマートフォン向けLED-カメラ間通信機構の設計と実装
恋塚 葵外園悠貴鈴木 誠森川博之東大MoNA2016-36
IoT時代における低コスト・小型・直感的な情報取得手段として,スマートフォン向けLED-カメラ間通信が有効である.しかし... [more] MoNA2016-36
pp.29-34
ASN, MoNA, MICT
(併催)
2017-01-20
14:40
大分 別府 花菱ホテル 太陽電池熱画像から異常要因を特定する深層ニューラルネットワーク
李 丞鎬鈴木 誠森川博之東大ASN2016-87
太陽電池モジュールの劣化は,発電効率の低下だけでなく局所的な発熱や火災を伴うためそのメンテナンスは必要不可欠である.しか... [more] ASN2016-87
pp.95-100
QIT
(第二種研究会)
2015-05-26
14:20
大阪 大阪大学 Development of a 17 GHz arbitrary waveform pulsed spectrometer for EPR quantum computation experiments at millikelvin temperatures
Yung Szen YapOsaka Univ./UTM)・Yutaka TabuchiRCAST, The University of Tokyo)・Makoto NegoroAkinori KagawaMasahiro KitagawaOsaka Univ.
High fidelity gate operations and initialization of qu... [more]
QIT
(第二種研究会)
2013-05-27
- 2013-05-28
北海道 北海道大学 [ポスター講演]ESR量子コンピュータ実現に向けた装置開発
橋本侑樹ヤップ ユン セン阪大)・田渕 豊東大)・加藤辰典山本洋史根来 誠香川晃徳北川勝浩阪大
 [more]
WIT 2011-05-20
15:45
新潟 新潟大学 コミュニケーション支援のためのウェアラブルな双方向性触覚デバイスの開発
貝梅 靖矢尾博信富士電機)・上田一貴伊福部 達東大WIT2011-9
 [more] WIT2011-9
pp.47-52
LQE 2008-12-12
16:25
東京 機械振興会館 地下3階2号室 光導波路集積型マイクロディスク量子カスケードレーザ
若山雄貴岩本 敏荒川泰彦東大LQE2008-141
半導体微小共振器は低消費電力化、集積化、自然放出の制御などの観点から魅力的である。我々は微小共振器構造を利用したサブバン... [more] LQE2008-141
pp.69-72
OCS, LQE, OPE
(共催)
2008-10-24
10:10
福岡 九州大学 SiNを上部クラッドとするGaN/AlN光導波路のサブバンド間吸収
飯塚紀夫東芝)・清水俊匡東大)・吉田春彦真名垣暢人東芝)・ソダーバンル ハッサネット杉山正和中野義昭東大OCS2008-69 OPE2008-112 LQE2008-81
GaN/AlNサブバンド間遷移スイッチへの応用を目的として、AlNを下部クラッド層、GaNをコア層とし中央に量子井戸層を... [more] OCS2008-69 OPE2008-112 LQE2008-81
pp.113-116
ED 2008-03-07
09:35
山形 伝国の杜(米沢) [招待講演]色素増感型太陽電池デバイスの最新動向
内田 聡瀬川浩司東大)・伊藤省吾兵庫県立大ED2007-260
地球温暖化対策の観点から自然エネルギーへの期待は高まる一方だが、太陽光発電は世界をリードする日本でさえ現状は90万kW(... [more] ED2007-260
pp.45-50
WIT 2006-10-12
14:00
北海道 はこだて未来大学 汎用点字ディスプレイ管理サーバに必要な機能要件の考察
南谷和範東大)・半田拓也坂井忠裕伊藤崇之NHK)・伊福部 達東大
 [more] WIT2006-33
pp.11-15
MBE 2006-06-23
14:15
北海道 北海道大学 リチウムポリマー電池を用いた波動型心臓用バッテリーシステムの開発
井上雄介北大)・岡本英治牧野 勤北海道東海大)・斎藤逸郎鎮西恒雄阿部裕輔東大)・三浦英和井街 宏東北大)・三田村好矩北大
チウムポリマー電池を使用した波動型補助人工心臓用体内埋込みバッテリーシステムの開発を行った.体内バッテリーは,4本直列接... [more] MBE2006-25
pp.13-16
CS, IE
(共催)
2004-12-09
13:40
愛知 名古屋大学 リアルタイム仮想試着のためのしわ認識に関する一検討
田口哲典青木輝勝安田 浩東大
 [more] CS2004-104 IE2004-99
pp.45-49
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会