お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 196件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第三種研究会)
2023-02-21
15:30
新潟 ときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
西森先生と取り組んできた次世代無線通信技術の成果と現在
平栗健史日本工大)・松田崇弘都立大
 [more]
CS 2020-07-17
13:50
北海道 りぷら(利尻富士町)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
群知能アルゴリズムによるドローン制御の一検討
進藤卓也日本工大CS2020-32
 [more] CS2020-32
pp.67-70
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-06
13:30
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]複雑シーンの理解に向けた状態推定技法と知能情報技術
生駒哲一日本工大CQ2019-153
 [more] CQ2019-153
p.99
CQ 2019-08-27
09:50
北海道 函館アリーナ 一定個数データ集約方式に対する平均遅延時間近似と適応的制御
吉野秀明奥澤柚太杉原龍之介大田健紘平栗健史日本工大CQ2019-58
遅延要件が厳しいIoTアプリケーションを実現するためには、センサデータを集約するIoTゲートウェイにおける遅延の抑制が重... [more] CQ2019-58
pp.7-12
CQ 2019-05-31
13:50
広島 広島市立大学 品質マップがスマートフォンユーザの行動に与える影響のフィールド実験による評価
大田健紘吉野秀明平栗健史進藤卓也日本工大)・恵木則次寺内 崇岡本 淳NTTCQ2019-29
 [more] CQ2019-29
pp.89-94
KBSE 2018-05-25
12:50
東京 機械振興会館 多地点・異機種センサによる環境モニタリングのためのアーキテクチャの提案
浅野弘樹粂野文洋日本工大KBSE2018-1
屋内空間を対象に環境情報を収集するためには,温度, 湿度, 照度等, 様々な環境情報を計測するセンサを多地点に配置し, ... [more] KBSE2018-1
pp.1-4
KBSE 2018-05-25
13:10
東京 機械振興会館 対話システムにおける対話履歴からの話題推定とその利用
針貝 翔佐藤進也日本工大KBSE2018-2
近年、対話システムの発展と実用化が進み、あらゆるコンピュータ端末にユーザーの補助を目的としたアプリケーションが搭載される... [more] KBSE2018-2
pp.5-6
KBSE 2018-05-25
13:50
東京 機械振興会館 ウェブ上での細粒度履歴を用いたプログラミング過程の再現ツール
髙山源貴橋浦弘明日本工大)・田中昂文東京農工大)・櫨山淳雄学芸大)・高瀬浩史日本工大KBSE2018-4
ソフトウェア開発は複数人によるプロジェクトを組んで行われる.開発が終了するとプロジェクトは 解散してしまうため,保守や改... [more] KBSE2018-4
pp.13-18
SR 2018-05-25
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレステクノロジー・パーク(WTP)2018会場内) [技術展示]オーバーヘッドレスアクセス制御を用いたマルチビームMassive MIMOの実装
西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・森野善明平栗健史日本工大)・広川二郎東工大SR2018-18
 [more] SR2018-18
pp.107-112
AP 2018-03-09
13:00
群馬 ホテル一井(群馬・草津温泉) 振幅相関値とSNRによる下り回線マルチビームMassive MIMOの適応変調法
村松郁也西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・平栗健史日本工大AP2017-200
 [more] AP2017-200
pp.45-50
AP 2018-03-09
13:25
群馬 ホテル一井(群馬・草津温泉) Robust ICAとLS-CMAによるマルチビームMassive MIMOの比較検討
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・丸田一輝千葉大)・平栗健史日本工大AP2017-201
著者らはこれまで,アナログ部で形成されるマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを入力としてディジタル... [more] AP2017-201
pp.51-56
EMD 2017-11-17
10:30
東京 電気通信大学 A Method for Evaluating Degradation Phenomenon of Electrical Contacts using a Micro-Sliding Mechanism -- Minimal Sliding Amplitudes against Input Waveforms (3) --
Shin-ichi WadaKeiji KoshidaTMC)・Koichiro SawaNippon Inst. of Tech.EMD2017-44
 [more] EMD2017-44
pp.7-12
EMD 2017-11-17
11:10
東京 電気通信大学 Effect of arc discharge types on various characteristics and mass change in electrodes for electromagnetic contractor
Kiyoshi YoshidaKoichiro SawaNippon Inst. of Tech.)・Kenji SuzukiKoetsu TakayaFuji Electric FAEMD2017-45
Experiments were carried out at several voltages to clarify ... [more] EMD2017-45
pp.13-19
EMD 2017-11-17
14:50
東京 電気通信大学 Effects of Lubricant oil on sliding contact phenomena in carbon brush-slip ring system
Yuki AmadaKoichiro SawaTakahiro UenoNippon Inst. of Tech.EMD2017-50
コネクタや発電機などで用いられている摺動接触通電機構において、通電と摩耗、皮膜の形成は深いかかわりがある。
摺動接触通... [more]
EMD2017-50
pp.43-46
RCS, SAT
(併催)
2017-08-17
09:25
新潟 新潟大学 基地局と端末の簡易制御による下り回線マルチビームMassive MIMOの特性評価
小川翔太西森健太郎谷口諒太郎新潟大)・平栗健史日本工大RCS2017-144
著者らはこれまでアナログ部で素子数と同数のマルチビームから電力が大きいビームを選択し,選択したビームを入力としてディジタ... [more] RCS2017-144
pp.7-12
NLP 2017-07-14
10:50
沖縄 宮古島マリンターミナル大研修室 負荷分散に学習機能を導入したパケットルーティング手法
澤出浩幹木村貴幸日本工大NLP2017-41
近年,パソコンやスマートフォン,タブレットなどの情報端末の急速な普及に伴い,
インターネット利用者は増加し続けている.... [more]
NLP2017-41
pp.73-78
CQ 2015-09-01
11:40
京都 京都工芸繊維大学 印象評価を用いた演劇的音声の品質に影響する音響特徴量の検討
大田健紘出井祐樹青木史歩大谷直暉中島卓也日本工大CQ2015-47
 [more] CQ2015-47
pp.43-48
CCS 2015-08-07
11:35
北海道 第一滝本館(北海道登別市) 送信待機情報を導入したニューラルネットワークによるパケットルーティング手法
高見沢 透木村貴幸神野健哉日本工大CCS2015-44
近年, モバイル端末などの普及により, インターネット利用者が増加し, コンピュータ通信網にパケット混 雑が発生している... [more] CCS2015-44
pp.85-90
NLP 2015-07-22
11:50
北海道 ピパの湯 ゆ~りん館(北海道美唄市) 設計変数間の依存関係にrobustなPSOの提案
針谷維佑栗原拓哉進藤卓也神野健哉日本工大NLP2015-80
 [more] NLP2015-80
pp.69-74
CS 2015-07-03
09:50
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) SDNにおける輻輳検出方法と輻輳回避最適化アルゴリズムの提案
針谷維佑進藤卓也平栗健史日本工大CS2015-24
 [more] CS2015-24
pp.81-84
 196件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会