研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-27 09:45 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
擬似ブール最適化を用いたFFR出力信号線遷移とWSAの相関に基づく低消費電力指向ドントケア割当て法 ○徐 雁レイ・三浦 怜・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-27 10:15 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
故障励起条件を用いた低消費電力指向テスト生成法の高速化 ○三浦 怜・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大)・新井雅之(日大) |
[more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-27 11:00 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゲート網羅故障のテスト生成高速化のためのブロック分割手法 ○溝田桃菜・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
CPSY, DC (共催) IPSJ-ARC (連催) [詳細] |
2022-07-27 11:30 |
山口 |
海峡メッセ下関 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
フィールドテストのためのk連続状態遷移に基づく状態信号系列を用いたフィールドテスタビリティの評価 ○豊岡雄大・渡辺悠樹・細川利典(日大)・吉村正義(京都産大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE (共催) IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-20 10:00 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
2次元フーリエ変換を用いた散乱光パルスの伝搬方向解析 ○三枝美波・岸本誠也・井上修一郎・大貫進一郎(日大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 10:40 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
試験項目自動生成におけるトピックモデルとDoc2Vecを用いた教師データ選択手法 ○藤田優斗・上田清志(日大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
AI |
2022-07-04 14:30 |
北海道 |
小樽経済センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
胸部X線画像から肺動脈楔入圧を推定する回帰型 CNN における Regression Activation Map と汎化性能の関係 ○大前佑斗・齋藤佑記・深町大介・永嶋孝一・奥村恭男・豊谷 純(日大) AI2022-10 |
[more] |
AI2022-10 pp.52-54 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2022-06-23 13:25 |
東京 |
電気学会会議室 |
交互にストリップ導体を配置した分散性媒質のパルス応答解析 ~ 高次入射パルスによる検討 ~ ○尾崎亮介・王 淳・山﨑恆樹(日大) EMT2022-4 |
[more] |
EMT2022-4 pp.19-24 |
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO, ITE-SIP (連催) |
2022-06-17 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom + Slack) |
SNSにおける意図しない加害者の内省を促すSNS利用状況のフィードバックシステムの検討 ○川﨑ひな・飯島有希・鈴木直央(東京電機大)・木村 敦(日大)・武川直樹(東京電機大)・青木良輔(NTT) MVE2022-7 |
[more] |
MVE2022-7 pp.36-41 |
SDM, ED, CPM (共催) |
2022-05-27 14:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
自由電子レーザ照射による周期的微細構造生成 ○野平真義・星野陽太・岩田展幸(日大) ED2022-9 CPM2022-3 SDM2022-16 |
自由電子レーザを用いて周期的構造の生成を試みた。SiO2 (300 nm)/Si基板にフルバンチで、照射位置を2000、... [more] |
ED2022-9 CPM2022-3 SDM2022-16 pp.9-12 |
SDM, ED, CPM (共催) |
2022-05-27 16:40 |
ONLINE |
オンライン開催 |
Al2O3(0001)およびYSZ(111)基板上でのYbFe2O4薄膜の結晶成長 ○車井健慎・寺地勇博・田村怜太・岩田展幸(日大) ED2022-14 CPM2022-8 SDM2022-21 |
電子型強誘電体として知られているYbFe2O4薄膜をAl2O3(0001)基板および, YSZ(111)基板上にパルスレ... [more] |
ED2022-14 CPM2022-8 SDM2022-21 pp.29-34 |
RCC, WBS, SAT, MICT (共催) |
2022-05-26 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
3機の無人航空機を用いたユーザ三次元位置検出システムにおける測位精度改善効果 深谷泰良・○石川博康(日大) WBS2022-7 RCC2022-7 SAT2022-7 MICT2022-7 |
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,高度150~1,000mの上空を無... [more] |
WBS2022-7 RCC2022-7 SAT2022-7 MICT2022-7 pp.28-33 |
US |
2022-05-19 10:00 |
東京 |
機械振興会館 |
非線形空中超音波を利用した非接触非破壊検査の検討 ~ 薄板から漏洩する音波の可視化 ~ ○濱田郁哉・清水鏡介・大隅 歩・伊藤洋一(日大) US2022-1 |
大型の薄板状構造物を対象とした効率のよい検査方法の一つに,空中超音波波源走査法と非線形高調波法を組み合わせた方法がある.... [more] |
US2022-1 pp.1-5 |
EST |
2022-05-19 14:15 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電磁界の縦横成分分離を用いたプラズモンモード特性解析 柴垣裕紀・○都木慶吾・岸本誠也・佐甲徳栄・大貫進一郎(日大) EST2022-4 |
本報告では電磁界の縦横成分の分離について検討する.FDFD(: Finite-Difference Frequency-... [more] |
EST2022-4 pp.18-23 |
SIP, BioX, IE, MI (共催) ITE-IST, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2022-05-20 10:40 |
熊本 |
熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
少数豚画像からGANにより生成された画像を用いて訓練された深層学習を用いた豚足切断箇所の推定法 ○神田浩希・大貫 崚(早大)・大川内隆朗(日大)・大谷 淳(早大) SIP2022-19 BioX2022-19 IE2022-19 MI2022-19 |
本論文では,昨年度に撮影された豚の実写画像をデータセットとしたGAN学習を行い,精巧な豚画像を大量に生成し,生成された画... [more] |
SIP2022-19 BioX2022-19 IE2022-19 MI2022-19 pp.97-102 |
HCS, HIP (共催) HI-SIGCE (連催) [詳細] |
2022-05-16 09:40 |
沖縄 |
沖縄産業支援センター (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
状況変化に対応するレジリエンスポテンシャルの特徴分析 ~ インタラクション設計に向けて ~ ○吉田 悠・加間英貴・中野 廉(日大)・狩川大輔(東北大)・青山久枝(電子航法研)・鳥居塚 崇(日大) HCS2022-20 HIP2022-20 |
本研究では,作業者のレジリエンスポテンシャル(以下,RP)の向上を支援するためのシステム・インタラクションの実現を目指し... [more] |
HCS2022-20 HIP2022-20 pp.98-103 |
NS |
2022-05-12 09:25 |
京都 |
京都大学楽友会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
リンク階層化を用いたOLSRベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法 ○郡司遥輝・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-9 |
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移
動機経路構築法が研究さ... [more] |
NS2022-9 pp.6-11 |
NS |
2022-05-12 09:50 |
京都 |
京都大学楽友会館 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
無人移動機の移動時間と安全性を考慮したAODVベースの経路構築法 ○國分悠斗・上田清志(日大)・三好 匠・山崎 託(芝浦工大)・山本 嶺(電通大) NS2022-10 |
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] |
NS2022-10 pp.12-16 |
CQ, CS (併催) |
2022-05-13 16:35 |
福井 |
福井 (福井県) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
電力線通信(PLC)システムにおける VVFケーブル伝送特性とUDPスループット特性の温度依存性評価 ○佐藤龍太郎・青木拓海・青木純陽(東洋大)・喜田健司(大同大)・佐野勇司(東洋大)・石川博康(日大)・篠永英之(東洋大) CS2022-9 |
電力線通信(PLC)におけるVVFケーブル伝送特性と最高UDPスループット特性を複数の線路間隔で評価した結果、1cm以上... [more] |
CS2022-9 pp.37-40 |
NS, IN (併催) |
2022-03-11 16:10 |
ONLINE |
オンライン開催 |
P2Pネットワークを用いたデジタル商品販売システムのためのデータ配布方式 ○菅野竜司・見越大樹(日大) NS2021-162 |
近年,オンライン上でのデジタル商品販売が盛んになっているが,一般的に企業への委託販売が主流となっている.これは,事前準備... [more] |
NS2021-162 pp.236-240 |