研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 10:40 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
寄生素子を用いた円偏波ホーンアンテナの試作実験 ○熊谷 凌・中野聡太・上野伴希・須賀良介(青学大) |
[more] |
|
MWPTHz, EST, MW, EMT, OPE, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-07-19 11:05 |
北海道 |
旭川市民文化会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LCPシートの配置による差動MSLの遠端クロストーク抑制に関する検討 ○久永駿馬・須賀良介(青学大) |
[more] |
|
NS, SR, RCS, SeMI, RCC (併催) |
2022-07-15 11:55 |
石川 |
金沢歌劇座 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
WiFiセンシングのための画像・フレームキャプチャによるチャネル状態情報復元 ○下村大貴・神田高望・山本高至(京大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大) |
[more] |
|
NC, IBISML, IPSJ-BIO, IPSJ-MPS (連催) [詳細] |
2022-06-28 09:40 |
沖縄 |
琉球大学50周年記念館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
表現空間における分類容易性の評価に基づく継続学習分析手法の提案 ○村田健悟・伊東聖矢・大原剛三(青学大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI (連催) |
2022-03-07 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
非バックトラック性を応用したセンサネットワークにおける合意制御 ○田谷昭仁(青学大) SeMI2021-86 |
本稿ではセンサネットワークにおけるマルチエージェント合意制御を対象に,バックトラックによる効率低下について考察し,改善手... [more] |
SeMI2021-86 pp.19-24 |
HPB (第二種研究会) |
2022-02-28 14:25 |
ONLINE |
オンライン開催 |
CBWS:脳波を利用したゲームに適した脳波解析システムの設計 ○山崎大地・鶴ヶ崎裕真・田谷昭仁・戸辺義人(青学大)・唐山英明(富山県立大) |
近年, eスポーツのイベントや大会の開催が増加し,需要が高まっている.様々な種目があるeスポーツだが,手を使って操作する... [more] |
|
PN, MWP, EMT, PEM, IEE-EMT (連催) [詳細] |
2022-01-27 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[依頼講演]皮膚組織のテラヘルツ帯における誘電特性を模倣した生体ファントムの検討 ○山崎祥他(NICT)・冨澤鉄太(青学大)・水野麻弥(NICT)・須賀良介・橋本 修(青学大)・長岡智明(NICT) |
[more] |
|
SeMI |
2022-01-20 15:30 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]双方向ビームフォーミングフィードバック行列を用いたワイヤレスセンシングの精度向上手法 ○近藤綜太・板原壮平・山下皐太・山本高至(京大)・香田優介(オウル大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大) SeMI2021-69 |
[more] |
SeMI2021-69 pp.62-64 |
SeMI |
2022-01-21 15:20 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]小型センサ端末のための非同期分散勾配ブースティング ○山下優衣・田谷昭仁・戸辺義人(青学大) SeMI2021-64 |
近年,装着が容易で多数のセンサが搭載されたウェアラブル端末が普及している.これらの端末から取得したデータを用い,機械学習... [more] |
SeMI2021-64 pp.45-47 |
MW |
2021-12-16 13:00 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ドップラー効果を用いた鉄筋コンクリート構造物内の錆検知に関する基礎検討 ○横田恵一・須賀良介・橋本 修(青学大) MW2021-87 |
鉄筋コンクリート構造物の老朽化に伴い,その劣化状況の非破壊検査への需要が高まっている.
電波による錆検査は安全かつ既存... [more] |
MW2021-87 pp.15-18 |
PEM (ワークショップ) |
2021-11-29 - 2021-11-30 |
北海道 |
北海道大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Investigation of Dielectric Property of Skin Tissue Phantom Added Glycerin Using Terahertz TDS ○Tetsuta Tomizawa(Aoyama Gakuin Univ.)・Shota Yamazaki・Maya Mizuno(NICT)・Ryosuke Suga・Osamu Hashimoto(Aoyama Gakuin Univ.)・Tomoaki Nagaoka(NICT) |
[more] |
|
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]ビームフォーミングフィードバックを用いたワイヤレスセンシングにおける端末配置の推定精度への影響 ○近藤綜太・山本高至(京大)・香田優介(オウル大)・山下皐太(京大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大) SRW2021-47 SeMI2021-46 CNR2021-21 |
本稿では, BFM ( Beamforming Feedback Matrices )を機械学習の入力特徴量として用いる... [more] |
SRW2021-47 SeMI2021-46 CNR2021-21 pp.68-70(SRW), pp.55-57(SeMI), pp.45-47(CNR) |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]フレームキャプチャからのCSI復元によるWiFiセンシング ○花原遼祐・板原壮平・山下皐太(京大)・香田優介(オウル大)・田谷昭仁(京大/青学大)・西尾理志(京大/東工大)・山本高至(京大) SRW2021-48 SeMI2021-47 CNR2021-22 |
本稿では,無線LAN(Local Area Network)のフレームに含まれるBFM(Beamforming Feed... [more] |
SRW2021-48 SeMI2021-47 CNR2021-22 pp.71-73(SRW), pp.58-60(SeMI), pp.48-50(CNR) |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2021-11-26 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (予定) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]電極数に低依存なEEG解析のための学習手法 ○鶴ヶ崎裕真・田谷昭仁・戸辺義人(青学大) SRW2021-50 SeMI2021-49 CNR2021-24 |
EEGを使用した機械学習によって感情や運動状態など,人間の様々な状態を推測することが可能である.機械学習に使用するEEG... [more] |
SRW2021-50 SeMI2021-49 CNR2021-24 pp.79-81(SRW), pp.66-68(SeMI), pp.56-58(CNR) |
RCS |
2021-10-22 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]送信区間履歴に基づく無線LAN干渉源判定 ○山本高至・三枝茉由・近藤綜太(京大)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/青学大)・矢野一人(ATR) RCS2021-141 |
無線通信における送受信局は一般に,送信したフレームの損失は観測できるが,当該送受信局が取得できる情報のみでのフレーム損失... [more] |
RCS2021-141 pp.122-125 |
OPE, MW, IEE-EMT, MWP, EST, EMT, THz (連催) [詳細] |
2021-07-16 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
2D-FDTD法とRay-tracing法を併用した空港面電磁界解析手法のFull-wave解析との比較 ○渡邊 恵・橋本真輝・須賀良介(青学大)・毛塚 敦(電子航法研)・橋本 修(青学大) EMT2021-17 MW2021-22 OPE2021-11 EST2021-18 MWP2021-19 |
航空機の次世代着陸誘導システムとして,GPS を利用したGround based augmentation system... [more] |
EMT2021-17 MW2021-22 OPE2021-11 EST2021-18 MWP2021-19 pp.54-58 |
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS (連催) |
2021-05-27 17:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[ポスター講演]推論モデルの動的組み合わせによる実世界認識システム ○田谷昭仁・下田功一・戸辺義人(青学大) SeMI2021-6 |
IoT(Internet of Things)端末や多様なセンサが搭載されたウェアラブル端末を使って, 実空間の物理量を... [more] |
SeMI2021-6 pp.27-32 |
EST |
2021-05-20 13:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
導体上に配置したノーマルモードヘリカルアンテナのインピーダンス特性の改善に関する検討 ○中野聡太・須賀良介・上野伴希・橋本 修(青学大) EST2021-3 |
本研究では,導体板を設けたノーマルモードヘリカルアンテナ(NMHA)のインピーダンス特性の改善について検討した.
長さ... [more] |
EST2021-3 pp.11-14 |
AP |
2021-03-26 11:35 |
ONLINE |
オンライン開催 |
[若手招待講演]グラフェンを電極材料とする透明アンテナの研究 ○小菅祥平(青学大/学振)・永田駿一郎・黒松 将・須賀良介・渡辺剛志・橋本 修・黄 晋二(青学大) AP2020-137 |
我々は透明アンテナの電極材料として,2 次元シート炭素材料のグラフェンに注目している.厚さわずか原子 1 層のグラフェン... [more] |
AP2020-137 pp.31-36 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2021-03-04 15:20 |
ONLINE |
オンライン開催 |
線形符号を用いたevolving型の秘密分散法に関する一検討 鳥海大希・○宮 希望・地主 創(青学大) IT2020-132 ISEC2020-62 WBS2020-51 |
秘密分散法の一つである多項式補間を用いる Shamir の$(k, n)$しきい値法は有限体上の線形符号を用いた形でも記... [more] |
IT2020-132 ISEC2020-62 WBS2020-51 pp.123-127 |