お知らせ
研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2021年10月開催~)
お知らせ 5月26日(木) 10:00~13:00(予定),Webサーバ本体のリプレイス作業のため,システムを停止させます.
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
すべての学会/ソサイエティ
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
ITE: 映情メ学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
次世代無線設備試験認証技術研究会 (ACT)
人工知能と知識処理研究会 (AI)
アドホックネットワーク研究会 (AN)
アンテナ・伝播研究会 (AP)
知的環境とセンサネットワーク研究会 (ASN)
バイオメトリクス研究会 (BioX)
バイオメトリックシステムセキュリティ研究会 (BS)
回路とシステム研究会 (CAS)
通信行動工学研究会 (CBE)
複雑コミュニケーションサイエンス研究会 (CCS)
食メディア研究会 (CEA)
クラウドネットワークロボット研究会 (CNR)
コンピュテーション研究会 (COMP)
電子部品・材料研究会 (CPM)
コンピュータシステム研究会 (CPSY)
コミュニケーションクオリティ研究会 (CQ)
コミュニケーションシステム研究会 (CS)
サイバーワールド時限研究会 (CW)
ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)
データ工学研究会 (DE)
応用音響研究会 (EA)
電子デバイス研究会 (ED)
電子通信エネルギー技術研究会 (EE)
人間とICT倫理研究会 (EHI)
電子ディスプレイ研究会 (EID)
環境電磁工学研究会 (EMCJ)
機構デバイス研究会 (EMD)
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM)
電磁界理論研究会 (EMT)
エレクトロニクスシミュレーション研究会 (EST)
教育工学研究会 (ET)
フェロー&マスターズ未来技術研究会 (FM)
HCGシンポジウム (HCGSYMPO)
ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (HCS)
ヒューマン情報処理研究会 (HIP)
ヒューマンプローブ研究会 (HPB)
ハードウェアセキュリティ研究会 (HWS)
インターネットアーキテクチャ研究会 (IA)
情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML)
集積回路研究会 (ICD)
情報通信マネジメント研究会 (ICM)
情報通信システムセキュリティ研究会 (ICSS)
安全・安心な生活とICT研究会 (ICTSSL)
画像工学研究会 (IE)
イメージ・メディア・クオリティ研究会 (IMQ)
情報ネットワーク研究会 (IN)
情報セキュリティ研究会 (ISEC)
情報理論研究会 (IT)
ITS研究会 (ITS)
知能ソフトウェア工学研究会 (KBSE)
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)
レーザ・量子エレクトロニクス研究会 (LQE)
MEとバイオサイバネティックス研究会 (MBE)
医用画像研究会 (MI)
ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 (MICT)
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA)
モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)
磁気記録・情報ストレージ研究会 (MRIS)
システム数理と応用研究会 (MSS)
メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE)
マイクロ波研究会 (MW)
マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会 (MWP)
マイクロ波テラヘルツ光電子技術研究会 (MWPTHz)
ニューロコンピューティング研究会 (NC)
言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)
非線形問題研究会 (NLP)
ネットワークロボット研究会 (NR)
ネットワークシステム研究会 (NS)
ネットワーク仮想化研究会 (NV)
新世代ネットワーク研究会 (NwGN)
ネットワークソフトウェア研究会 (NWS)
光通信システム研究会 (OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (OFT)
有機エレクトロニクス研究会 (OME)
光エレクトロニクス研究会 (OPE)
光応用電磁界計測研究会 (PEM)
光集積及びシリコンフォトニクス研究会 (PICS)
フォトニックネットワーク研究会 (PN)
パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)
量子情報技術研究会 (QIT)
信頼性研究会 (R)
高信頼制御通信研究会 (RCC)
無線通信システム研究会 (RCS)
リコンフィギャラブルシステム研究会 (RECONF)
超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 (RISING)
宇宙・航行エレクトロニクス研究会 (SANE)
衛星通信研究会 (SAT)
サービスコンピューティング研究会 (SC)
超伝導エレクトロニクス研究会 (SCE)
シリコン材料・デバイス研究会 (SDM)
センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会 (SeMI)
信号処理研究会 (SIP)
シリコンフォトニクス研究会 (SIPH)
スマートインフォメディアシステム研究会 (SIS)
技術と社会・倫理研究会 (SITE)
センサネットワーク研究会 (SN)
音声研究会 (SP)
スマート無線研究会 (SR)
短距離無線通信研究会 (SRW)
ソフトウェアサイエンス研究会 (SS)
安全性研究会 (SSS)
サステナブルコンピューティング研究会 (SUSC)
ソフトウェアインタプライズモデリング研究会 (SWIM)
テラヘルツ応用システム研究会 (THz)
思考と言語研究会 (TL)
超音波研究会 (US)
ユビキタス・センサネットワーク研究会 (USN)
水中無線技術研究会 (UWT)
VLSI設計技術研究会 (VLD)
ワイドバンドシステム研究会 (WBS)
福祉情報工学研究会 (WIT)
無線電力伝送研究会 (WPT)
最近の開催
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
IEICE:電子情報通信学会
(すべての年度)
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・降順)
5243件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
US
2022-07-29
10:30
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
粘弾性効果を考慮した微粒子懸濁系の超音波散乱
○
則末智久
・
石本健一郎
・
辻 和人
(
京都工繊大
)
[more]
US
2022-07-29
10:55
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
フォーカスビーム動的超音波散乱法によるナノ粒子計測
○
喜多尾佳奈
・
則末智久
(
京都工繊大
)
[more]
US
2022-07-29
11:20
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
電気泳動超音波散乱法による濃厚微粒子懸濁液のダイナミクス解析
○
山田真央
・
則末智久
(
京都工繊大
)
[more]
US
2022-07-29
13:30
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
超音波たわみ振動を用いた位置検出センサの薄型化
○
中岡夏海
・
山本詠明
・
小山大介
(
同志社大
)
[more]
US
2022-07-29
13:55
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
超音波による微小物体の非接触自転における周囲音場と回転速度
○
山本詠明
・
中岡夏海
・
小山大介
(
同志社大
)
[more]
US
2022-07-29
14:20
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
単極符号化パルス圧縮を適用した造影超音波におけるSNRの向上
○
萩原佑樹
・
吉田憲司
・
山口 匡
・
平田慎之介
(
千葉大
)
[more]
US
2022-07-29
14:45
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
超音波照射システムの構築ともやしを用いた実験
○
齋藤偲勇棋
・
安部泰雅
・
山岸 樹
・
孔 祥博
・
熊木武志
(
立命館大
)
[more]
US
2022-07-29
15:35
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
シリカガラスの長時間エイジングによって得られた理想ガラスとその物理
○
小林比呂志
(
元産総研関西
)
[more]
US
2022-07-29
16:00
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
振動解析による固体基板上の液滴物性測定
○
石田 聡
・
井賀充香
(
日本ペイントコーポレートソリューションズ
)・
美谷周二朗
・
酒井啓司
(
東大
)
[more]
US
2022-07-29
16:25
福岡
九州大学 筑紫キャンパス
高粘度非ニュートン液体のピコリットル液滴化
○
美谷周二朗
(
東大
)・
石田 聡
(
日本ペイントコーポレートソリューションズ
)・
酒井啓司
(
東大
)
[more]
R
2022-07-29
13:30
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Automatic Ion Implanter Monitoring Based on Machine Learning
○
Yu-Ling Lin
・
Qiangfu Zhao
(
UoA
)
[more]
ICTSSL
2022-07-29
10:05
大阪
関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害予見向けLPWA静止画伝送装置の無線区間長距離化実証実験
○
馬場柊人
・
吉岡良真
・
前田和紀
(
大日電子
)・
梶谷直哉
(
日本マイクロシステムズ
)・
大塚 晃
(
事業創造大
)・
佐方陽一
(
大日電子
)
[more]
ICTSSL
2022-07-29
10:30
大阪
関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
効率的な住家被害認定調査のためのデータマネジメントに関する事例研究 ~ 福島県沖地震における新地町を事例として ~
○
井ノ口宗成
(
富山大
)・
田村圭子
(
新潟大
)
[more]
R
2022-07-29
13:55
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Comparison Study on Image Captioning by VGG and YOLO
○
Yan LYU
・
Yong Liu
・
Qiangfu Zhao
(
UoA
)
[more]
R
2022-07-29
14:20
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CANのバス電圧補正によるバスオフ攻撃への対抗手法
○
後藤 亘
・
横山慎悟
・
大原 衛
・
福本 聡
(
都立大
)
[more]
R
2022-07-29
15:00
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
線形連続k-out-of-n: Gシステムの点検モデルに関する研究
○
周 蕾
(
山口大
)・
山本久志
(
都立大
)
[more]
R
2022-07-29
15:25
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
焼きなまし法を用いた隣接三角形型格子システムに対する最適配置探索アルゴリズム
○
中村太信
・
青木駿弥
(
東海大
)・
秋葉知昭
(
千葉工大
)
[more]
R
2022-07-29
15:50
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Ford-Fulkerson法の拡張による最小費用流問題の解法提案
○
秋葉知昭
・
渡部友輝
(
千葉工大
)・
山本久志
(
都立大
)
[more]
R
2022-07-29
16:15
北海道
北海道名寄市 駅前交流プラザ「よろーな」 大会議室A・B
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同時故障を考慮した2段階整備方式のシステム稼働率解析
○
大久保直人
・
高橋奈津美
・
弓削哲史
(
防衛大
)
[more]
ICTSSL
2022-07-29
11:10
大阪
関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]モビリティサービスの現状と課題 ~ 自動運転サービスを含めた国内MaaSの取り組み ~
○
橋本尚久
(
産総研
)
[more]
5243件中 1~20件目
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会