お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 298件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SC 2019-05-31
15:45
茨城 物質・材料研究機構(千現地区) Automatic Service Composition based Deep Learning Service Generation
Incheon PaikRyo AtakaAkila SiriweeraUoASC2019-3
 [more] SC2019-3
pp.19-23
SC 2019-05-31
16:15
茨城 物質・材料研究機構(千現地区) [ショートペーパー]A LEGO Robot Visual Programming Editor for Model-driven BBCoM Environment
Takumi SatoMasayuki TakanoRuth CortezAlexander P. VazheninUniv. of AizuSC2019-4
 [more] SC2019-4
pp.25-26
RECONF 2019-05-10
10:50
東京 東工大蔵前会館 OpenCLを用いた津波シミュレーションの時間方向並列化によるFPGA実装
河野郁也神戸大)・中里直人会津大RECONF2019-12
 [more] RECONF2019-12
pp.61-66
HWS, VLD
(共催)
2019-02-27
15:20
沖縄 沖縄県青年会館 一般同期方式における低電力化のための多電源回路の設計フロー
青木誠孝小平行秀会津大VLD2018-102 HWS2018-65
クロックを各記憶素子に同時に分配することを前提としない一般同期方式では,物理遅延を従来のクロック同期方式である完全同期方... [more] VLD2018-102 HWS2018-65
pp.55-60
HWS, VLD
(共催)
2019-03-01
10:25
沖縄 沖縄県青年会館 FPGAを対象とした束データ方式による非同期式回路に対する配置制約についての検討
大竹 樹齋藤 寛会津大VLD2018-123 HWS2018-86
本稿では,Field Programmable Gate Array (FPGA) を対象に束データ方式による非同期式回... [more] VLD2018-123 HWS2018-86
pp.181-186
HWS, VLD
(共催)
2019-03-01
13:05
沖縄 沖縄県青年会館 ハードウェア実装に適した量子化HOG特徴量計算に関する一検討
關口裕介富岡洋一北道淳司会津大VLD2018-127 HWS2018-90
 [more] VLD2018-127 HWS2018-90
pp.205-210
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-07
14:10
広島 サテライトキャンパスひろしま 0-1二次計画法によるプロセスばらつきを考慮したモデルベースマスク補正手法
東 梨奈小平行秀会津大)・松井知己高橋篤司東工大)・児玉親亮野嶋茂樹東芝メモリVLD2018-70 DC2018-56
半導体製造における回路パターンの限界寸法の縮小のため,光リソグラフィによる半導体加工技術の進歩が求められている.光リソグ... [more] VLD2018-70 DC2018-56
pp.209-214
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-11-29
15:25
徳島 徳島大学 工業会館 [特別招待講演]6DoF-FTV
谷本正幸名古屋産業科学研)・黒川弘国会津大CS2018-77 IE2018-56
 [more] CS2018-77 IE2018-56
pp.55-60
KBSE, SC
(共催)
2018-11-09
11:30
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 Evaluation of the Effectiveness of Recommendation while Managing the Data Density of the Web Service-User Preference
Rupasingha Arachchilage Hiruni Madhusha RupasinghaIncheon PaikUOAKBSE2018-30 SC2018-25
Recommender systems become important in the research and com... [more] KBSE2018-30 SC2018-25
pp.13-18
KBSE, SC
(共催)
2018-11-10
09:00
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 赤外線センサーに基づく位置認識の短時間学習
大田 亮趙 強福会津大KBSE2018-35 SC2018-30
​The aim of this paper is to reveal the usefulness and possi... [more] KBSE2018-35 SC2018-30
pp.43-46
ET 2018-10-20
15:10
福岡 福岡工業大学 グループ分け反転授業の実授業への適用とアンケート評価
梅澤克之湘南工科大)・石田 崇高崎経済大)・中澤 真会津大短大部)・平澤茂一早大ET2018-49
近年,反転授業が注目され始めた.反転授業とは,授業と宿題の役割を「反転」させ,授業時間に先立ってデジタル教材等により知識... [more] ET2018-49
pp.65-70
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2018-10-19
11:10
長崎 長崎総合科学大学 [招待講演]広視野・広視域FTVの実現に向けて
谷本正幸名古屋産業科学研)・黒川弘国会津大
 [more]
SWIM, SC
(共催)
2018-08-24
10:45
東京 法政大学新一口坂校舎 イノベーションアーキテクチャ技法に基づくワークフロー機能評価の試み
菊地伸治会津大SWIM2018-7 SC2018-14
著者が課題意識として持つアーキテクチャ合成の方法論構築に向けて, 思考実験としてワークフロー機能をイノベーションアーキテ... [more] SWIM2018-7 SC2018-14
pp.1-7
CS 2018-07-12
10:56
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) An Energy Efficient Target Specific Code Dissemination Scheme with RPL-based Forwarder Selection Algorithm
Hiromu AsahinaKentaroh ToyodaIwao SasaseKeio Univ.)・P. Takis MathiopoulosUoA)・Hisao YamamotoTCUCS2018-23
In order to fix a bug or install a new application, dissemin... [more] CS2018-23
pp.61-66
CAS, SIP, MSS, VLD
(共催)
2018-06-14
16:15
北海道 北海道大学フロンティア応用科学研究棟 機械学習を用いた配線長予測による解析的配置手法の高速化
干場 樹小平行秀会津大CAS2018-14 VLD2018-17 SIP2018-34 MSS2018-14
近年のLSI設計において,回路規模の増大,設計プロセス技術の微細化,要求される性能の向上により,設計制約を満たした配置配... [more] CAS2018-14 VLD2018-17 SIP2018-34 MSS2018-14
pp.75-80
SC 2018-06-01
14:30
福島 会津大学 UBIC 3D Theater Constraint-aware Dynamic Partial Order Plan Generation for Big Data Analytics based on Automatic Service Composition
Akila SiriweeraIncheon PaikUniv. of AizuSC2018-4
 [more] SC2018-4
pp.19-26
SC 2018-06-01
14:55
福島 会津大学 UBIC 3D Theater Scientific Workflowの動向について
菊地伸治会津大)・細野 繁首都大東京SC2018-5
クラウド環境の定着,Linked Dataの大幅な伸張,IoTの浸透等のコンピューティング環境の大きな変化を受けてサイエ... [more] SC2018-5
pp.27-31
SC 2018-06-01
15:55
福島 会津大学 UBIC 3D Theater Readability Categorization of Japan EIKEN Document using Machine Learning with TF-IDF
Rupasingha Arachchilage Hiruni Madhusha RupasinghaTakeda YuiIncheon PaikUoASC2018-7
Understanding of the readability level and improvements of t... [more] SC2018-7
pp.37-42
SC 2018-06-01
16:20
福島 会津大学 UBIC 3D Theater Automatic labeling of sensor data based on object tracking and recognition
Tatsuya HanyuQiangfu ZhaoUniv of AizuSC2018-8
 [more] SC2018-8
pp.43-46
SC 2018-06-02
09:25
福島 会津大学 UBIC 3D Theater Simultaneous recognition of human activities and locations based on sensor array
Shoichi IchimuraQiangfu ZhaoUniv. of AizuSC2018-11
 [more] SC2018-11
pp.59-64
 298件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会