お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3584件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2024-01-15
15:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Wi-SUN FANの概要,伝送特性,今後の展望
原田博司正木弘子水谷圭一京大SRW2023-44
 [more] SRW2023-44
pp.30-31
COMP 2023-12-22
15:25
宮崎 宮崎大学 まちなかキャンパス 2階ホロノミック列の定常符号
河村彰星・○萩原普賢京大COMP2023-25
実数列${f(n)}_{n in mathbb{N}}$は,ある多項式$P_0$,$P_1$および非零多項式$P_2$に... [more] COMP2023-25
pp.56-60
IN, IA
(併催)
2023-12-22
15:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 CDNIを通して相互接続されたCDN間で有効なDDoS攻撃情報共有手法の提案
髙嶋一樹小谷大祐岡部寿男京大IA2023-55
現在,世界中に展開する CDN 事業者が DDoS 攻撃を受けている.
各 CDN を相互に接続してコンテンツを配信で... [more]
IA2023-55
pp.59-66
IBISML 2023-12-21
15:00
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
階層的空間グラフデータの因果効果推定
竹内 孝京大)・西田 遼産総研)・鹿島久嗣京大)・大西正輝産総研IBISML2023-37
 [more] IBISML2023-37
pp.42-49
IBISML 2023-12-21
15:25
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単語埋め込み選択を伴う木構造ワッサースタイン距離
大田尾 匠京大)・山田 誠沖縄科技大IBISML2023-38
ワッサースタイン距離は最適輸送問題を解くことで計算でき、分布間の距離を測るための強力な手法である。自然言語処理の分野では... [more] IBISML2023-38
pp.50-57
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
14:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子多体系における制御理論に基づくユニタリt-designの生成法について
尾張正樹夏目智輝静岡大)・高三和晃東大)・手塚真樹中田芳史京大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
15:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子予測不能性に基づく量子暗号
森前智行・○山田匠悟京大)・山川高志NTT
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シュウィンガー模型のための量子アルゴリズムの構築と性能評価
坂本一樹森崎颯太春名純一阪大)・伊藤悦子京大/理研)・藤井啓祐阪大/理研)・御手洗光祐阪大
シュウィンガー模型は最もシンプルなゲージ理論の一つである.この模型では,トポロジカル項の存在が古典モンテカルロ法における... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]間接制御を用いたユニタリt-designの研究
夏目智輝静岡大)・高三和晃東大)・手塚真樹中田芳史京大)・尾張正樹静岡大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ラベルの入れ替えを用いた確率分布のための量子回路準備
佐野裕一京大)・濵村一航日本IBM
量子状態の状態準備は、モンテカルロ法の量子アルゴリズム、量子機械学習などの多くの量子アルゴリズムにおいて不可欠なサブルー... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子アニーリングを用いたニューラルネットワーク学習におけるデータ分散型機械学習手法の提案
中西康輔京大
ニューラルネットワークの学習を量子アニーリングを用いて行う手法(CQNN)が先行研究で提案されている.この手法は低消費電... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Matching-Based Relay Selection in Quantum Communication Network
Jinlian ChenYukawa Institute for Theoretical Physics
In quantum communication networks (QCNs), quantum relays (QR... [more]
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
16:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広域ネットワークサービス向けのユーザ参加予測に基づいた低遅延なネットワークの設計法
平木志虎豊橋技科大)・大木英司京大)・川端明生豊橋技科大NS2023-151
本研究では,イベント順序性を保証して処理を進める分散処理システムにおいて,ユーザが逐次参加するシナリオでの低遅延を実現す... [more] NS2023-151
pp.145-150
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
目的に最適な動作生成シミュレーションと筋電計測による実証
江藤美紀右田雅裕戸田真志熊本大)・近藤一晃京大)・安 琪東大)・秋田純一金沢大)・中村裕一京大
人間の動作には目的があり,それぞれの目的に最適な動作は存在するはずである.特定の動作を長時間続けたい場合には,疲労度を抑... [more]
ED 2023-12-07
15:40
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 真空トランジスタを用いた二段増幅回路の可能性の検討
堀 良輔京大)・大住知暉京大/産総研)・長尾昌善村田博雅産総研)・後藤康仁京大ED2023-43
 [more] ED2023-43
pp.19-22
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-11-30
16:20
静岡 アクトシティ浜松 自在な電気的スペクトル変調に向けたInGaN系広帯域発光構造の設計と作製
宮脇啓嘉松田祥伸船戸 充川上養一京大ED2023-21 CPM2023-63 LQE2023-61
蛍光体フリーな多波長発光構造としてInGaN系三次元構造がある.最近当研究室では,レジストパターン転写による基板加工技術... [more] ED2023-21 CPM2023-63 LQE2023-61
pp.36-39
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-11-30
16:45
静岡 アクトシティ浜松 半極性面GaNマイクロレンズ構造上InGaN量子井戸における広帯域発光へのアプローチ
福重翔吾松田祥伸船戸 充川上養一京大ED2023-22 CPM2023-64 LQE2023-62
InGaN系三次元構造は,単一材料系で可視光全域をカバーする多波長発光素子として有望である.最近我々は,傾斜角が連続的に... [more] ED2023-22 CPM2023-64 LQE2023-62
pp.40-43
NLP 2023-11-29
11:05
沖縄 名護市産業支援センター インパルストルクにより駆動されるコンパス型2脚ロボットの歩行速度に関する一検討
有澤太喜持山志宇引原隆士京大NLP2023-72
本報告ではコンパス型2 脚ロボットを対象に,インパルス入力による歩容生成について検討する.特に,歩行中のインパルス入力の... [more] NLP2023-72
pp.57-62
NLP 2023-11-29
15:20
沖縄 名護市産業支援センター 大域結合細胞集団の分化比率調節モデルに対する縮約モデルを用いた解析
川衞俊音土居伸二京大NLP2023-79
本論文では,分化比率調節を表す大域結合細胞集団モデルについて,変数の数を削減した縮約モデルを用いて解析をする.まず,元の... [more] NLP2023-79
pp.79-84
IA 2023-11-22
15:20
青森 青森県観光物産館アスパム(青森)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散トレーシング手法を用いたKubernetes制御プレーンにおけるオブジェクトの連鎖的変更の観測手法の検討
江平智之小谷大祐岡部寿男京大IA2023-39
コンテナ運用管理システムであるKubernetesは、クラスタ管理者が宣言した望ましい状態を維持することで障害からの回復... [more] IA2023-39
pp.18-24
 3584件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会