お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 343件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
ASN, MoNA
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-03-05
14:00
東京 東京大学 駒場キャンパス Development of Doppler CSI model for Wi-Fi based hand gesture detection application
Nopphon KeerativorananJun-ichi TakadaTiTechASN2018-111
Various studies have proposed the use of RF signals to reali... [more] ASN2018-111
pp.175-180
HWS, VLD
(共催)
2019-02-27
10:25
沖縄 沖縄県青年会館 意味的領域分割のための全畳み込み深層学習のFPGA実装
下田将之佐田悠生中原啓貴東工大VLD2018-93 HWS2018-56
 [more] VLD2018-93 HWS2018-56
pp.1-6
HWS, VLD
(共催)
2019-02-27
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 特徴マップを空間分割したCNNのFPGAにおける小メモリ実装
神宮司明良下田将之中原啓貴東工大VLD2018-94 HWS2018-57
ロボット,自動車,防犯カメラなどの組み込みシステムでは,畳み込みニューラルネットワーク(Convolu-tionalNe... [more] VLD2018-94 HWS2018-57
pp.7-12
HWS, VLD
(共催)
2019-02-28
13:55
沖縄 沖縄県青年会館 Sparse Robust Deep Autoencoderによる心電図外れ値検出器のハードウェア向けモデル圧縮について
曽我尚人佐藤真平中原啓貴東工大VLD2018-114 HWS2018-77
近年,心電図を日常生活の中で記録できるように携帯型の心電図計やウェアラブルデバイスが普及し始 めている. こ... [more] VLD2018-114 HWS2018-77
pp.127-132
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
RECONF, VLD, CPSY
(共催)
(連催) [詳細]
2019-01-30
13:55
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 意味的領域分割のための組み込みシステム向け疎な全畳み込みニューラルネットワークのFPGA実装の検討
下田将之佐田悠生中原啓貴東工大VLD2018-76 CPSY2018-86 RECONF2018-50
 [more] VLD2018-76 CPSY2018-86 RECONF2018-50
pp.25-30
SR 2019-01-24
10:25
福島 コラッセふくしま(福島県福島市) 高信頼低遅延無線通信システムのためのRTSおよび拡張CTSを用いたメトリック合成型マルチユーザ検出
宗 秀哉東工大)・征矢隼人neko 9 Lab.)・府川和彦張 裕淵東工大SR2018-98
本稿では,伝送遅延時間が厳しく制限されているIoTシステムにおいて,RTSおよび拡張CTS(eCTS)を用いたマルチユー... [more] SR2018-98
pp.5-12
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2018-12-21
13:50
沖縄 ホテルアトールエメラルド宮古島 バックスキャッタリングによる低消費電力64QAM無線送信回路の設計法の検討
宮内 楓石原 昇伊藤浩之東工大CAS2018-79 ICD2018-63 CPSY2018-45
IoTの普及により将来的に数メートル程度の近距離通信においても周波数がひっ迫する事態が生じると考えられる一方で,無線通信... [more] CAS2018-79 ICD2018-63 CPSY2018-45
pp.7-9
RCS, NS
(併催)
2018-12-20
17:40
広島 尾道市民会館 [招待講演]時間情報を用いた無線信号処理
府川和彦東工大NS2018-169 RCS2018-230
本報告ではまず,時間情報からディジタル信号を再生するTDC (Time-to-Digital-Converter)につい... [more] NS2018-169 RCS2018-230
p.63(NS), p.69(RCS)
AP 2018-12-13
13:05
東京 機械振興会館 垂直方向並列給電4層平行平板45度偏波スロットアレーアンテナの設計
入江寿憲戸村 崇広川二郎東工大AP2018-145
本稿では,垂直方向並列給電を用いて4層平行平板45度偏波スロットアレーアンテナを設計する.本給電は,結合開口層と放射スロ... [more] AP2018-145
pp.1-4
HCGSYMPO
(第二種研究会)

三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市) 運転者の認知テスト得点と注視時間情報の関連
山口 駆中山 実東工大)・Chayn SunCecilia Xiaカーティン大
自動車の運転には高度な認知能力を必要とされるが,高齢になるとそれらの能力は低下する傾向がある. 本研究で対象としたデータ... [more]
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-06
17:10
東京 慶應義塾大学 シリコンリング共振器を用いた導波路型光メモリに関する研究
村井俊哉庄司雄哉水本哲弥東工大OPE2018-108 LQE2018-118 SIPH2018-24
我々は, シリコンフォトニクスプラットフォームにおいて磁性材料の不揮発性と光熱磁気記録を利用したシリコン導波路型メモリを... [more] OPE2018-108 LQE2018-118 SIPH2018-24
pp.53-58
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-06
17:10
東京 慶應義塾大学 Si曲げ導波路による方向性光結合器を用いた広帯域ループミラーの作製
御手洗拓矢モータズ エイッサ宮嵜隆之立花文人白 柳王 雨寧雨宮智宏西山伸彦荒井滋久東工大OPE2018-118 LQE2018-128 SIPH2018-34
III-V/SOI ハイブリッドレーザの高効率動作に向け,Si 導波路をベースとした外部共振器構造の検討を行った.C バ... [more] OPE2018-118 LQE2018-128 SIPH2018-34
pp.103-108
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-06
17:10
東京 慶應義塾大学 Continuous wave operation up to 90℃ of npn-AlGaInAs/InP transistor laser
Shoichi YoshitomiKentaro YamanakaYusei GotoNobuhiko NishiyamaShigehisa AraititechOPE2018-125 LQE2018-135 SIPH2018-41
 [more] OPE2018-125 LQE2018-135 SIPH2018-41
pp.139-142
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-05
10:20
広島 サテライトキャンパスひろしま Intel OpenCLを用いた3状態YOLOv2のFPGA実装について
佐田悠生下田将之佐藤真平中原啓貴東工大RECONF2018-35
畳み込みニューラルネットワークは高い認識精度を持ち,様々な画像認識アプリケーションを組み込み機器へ応用することが期待され... [more] RECONF2018-35
pp.7-12
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-05
13:00
広島 サテライトキャンパスひろしま [基調講演]畳込みニューラルネットワークの専用ハードウェアに関する研究動向
中原啓貴東工大VLD2018-43 CPM2018-87 ICD2018-48 IE2018-66 CPSY2018-36 DC2018-29 RECONF2018-36
 [more] VLD2018-43 CPM2018-87 ICD2018-48 IE2018-66 CPSY2018-36 DC2018-29 RECONF2018-36
p.29(VLD), p.1(CPM), p.1(ICD), p.1(IE), p.1(CPSY), p.29(DC), p.13(RECONF)
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-06
10:55
広島 サテライトキャンパスひろしま Feature-Map Separable Convolutionによる小メモリFPGAでの画像認識の実現
神宮司明良佐藤真平中原啓貴東工大RECONF2018-41
ロボット,自動車,防犯カメラ,ドローン等の組み込みシステムでは,畳み込みニューラルネットワーク (Convolution... [more] RECONF2018-41
pp.39-44
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-06
11:20
広島 サテライトキャンパスひろしま Sparse Robust Deep Autoencoderを用いて学習した心電図の外れ値検出器のハードウェア実装について
曽我尚人佐藤真平中原啓貴東工大RECONF2018-42
現在の心電図の外れ値検出はルールベースであり偽陽性が多く,新たな検出方法の検討が必要とされて いる.外れ値検出と... [more] RECONF2018-42
pp.45-50
QIT
(第二種研究会)
2018-11-26
10:10
東京 東京大学 量子散逸系の同期現象に対する半古典近似を用いた位相縮約理論の定式化
加藤 譲中尾裕也東工大
位相縮約理論は、弱い摂動を受けたリミットサイクル振動子のリズム現象を解析するための、標準的な理論である。本研究で我々は、... [more]
RCS, AP
(併催)
2018-11-21
14:50
沖縄 沖縄産業支援センター [依頼講演]移動通信における基地局側時空間電波伝搬モデル ~ 水平面内と垂直面内の電波到来角度プロファイルの同時推定モデル ~
藤井輝也東工大AP2018-124 RCS2018-198
 [more] AP2018-124 RCS2018-198
pp.131-135(AP), pp.121-125(RCS)
SR 2018-10-31
10:25
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]Identification of Scattering Objects for 11 GHz Urban Microcell Radio Channel via Visual Inspection
Djiby Marema DialloJun-Ichi TakadaKentaro SaitoTitechSR2018-77
 [more] SR2018-77
pp.41-43
 343件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会