お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 110件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2016-08-29
15:50
茨城 筑波山温泉 無線LAN信号を用いた高密度分散アレーアンテナの効果
吉田 翔西森健太郎新潟大)・村上友規NTTCQ2016-60
 [more] CQ2016-60
pp.69-73
CQ 2016-08-30
14:30
茨城 筑波山温泉 端末判定型受信アンテナ選択を用いた下りMU-MIMO伝送
村上友規鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大CQ2016-68
高い周波数利用効率の実現に向けて,多数のアンテナを利用するMassive MIMO(Multiple Input Mul... [more] CQ2016-68
pp.105-110
CQ
(第二種研究会)
2016-08-28
11:20
茨城 筑波山温泉 ケーブルロスを考慮した分散アンテナにおける上りMU-MIMO伝送の比較検討
吉田 翔西森健太郎新潟大)・村上友規石原浩一鷹取泰司溝口匡人NTT
 [more]
SAT, RCS
(併催)
2016-08-19
15:20
宮城 東北学院大学 実環境における位置推定誤差を考慮した適応可動APシステムに関する一検討
岡 真悟早大)・村上友規鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大RCS2016-148
無線稠密環境下におけるシステム容量向上技術として,適応可動APシステム(AMAP : Adaptive Movable ... [more] RCS2016-148
pp.107-111
AP 2016-05-19
13:25
兵庫 神戸大学 高密度分散アンテナ選択を適用した上りMU-MIMO伝送の評価
吉田 翔西森健太郎新潟大)・村上友規石原浩一鷹取泰司溝口匡人NTTAP2016-17
 [more] AP2016-17
pp.5-10
AP 2016-03-10
16:10
山梨 石和温泉(かんぽの宿) [チュートリアル講演]伝搬路の可逆性を利用したマルチユーザMIMO伝送
村上友規福園隼人鷹取泰司溝口匡人NTTAP2015-214
 [more] AP2015-214
pp.57-62
CQ 2015-09-02
11:30
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]無線LANシステムにおけるマルチユーザMIMO伝送の高効率化
村上友規福園隼人鷹取泰司溝口匡人NTTCQ2015-63
無線通信システムの高速化に向けて,下り回線マルチユーザMIMO(DL-MU-MIMO: Downlink Multius... [more] CQ2015-63
pp.137-142
AP 2015-06-11
15:25
東京 機械振興会館 無線LAN稠密環境における分散スマートアンテナシステムの検討
村上友規中平俊朗石原浩一鷹取泰司溝口匡人NTTAP2015-37
スマートフォン等の無線LANデバイスが搭載された端末が爆発的に普及している一方,利用可能な周波数が限られていることから,... [more] AP2015-37
pp.29-34
AP, RCS
(併催)
2014-11-12
09:20
山形 山形大 米沢キャンパス サブキャリア単位のアンテナ割当を用いたマルチユーザMIMOにおけるアンテナ決定法
村上友規鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大AP2014-128
伝送容量の高い技術の一つとして,サブキャリア単位のアンテナ割り当てを用いたMU-MIMO (multiuser mult... [more] AP2014-128
pp.1-6
RCS 2014-06-17
10:21
沖縄 沖縄県青年会館(那覇) チャネル推定誤差を考慮した複数アンテナを有する端末に対するマルチユーザMIMO伝送の特性評価
氏原圭亮早大)・村上友規NTT)・坂田佳謙早大)・鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大RCS2014-41
無線通信ネットワークにおける更なる周波数利用効率の向上を実現する手法として,下り回線マルチユーザMIMO(DL-MU-M... [more] RCS2014-41
pp.55-60
RCS 2014-06-18
17:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇) 複数アンテナを有する端末に対する受信ウエイトを指定するマルチユーザMIMO伝送法
村上友規工藤理一鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大RCS2014-82
将来無線通信システムの実現に向けて,複数端末に対して同時伝送するマルチユーザMIMO(MU-MIMO)伝送の実用化が進ん... [more] RCS2014-82
pp.293-298
AP
(第二種研究会)
2014-05-15
- 2014-05-16
石川 金沢歌劇座 Experimental Evaluation of Real-Time MU-MIMO Transmission with Implicit Feedback Beamforming
村上友規福園隼人工藤理一篠原笑子鷹取泰司溝口匡人NTT
 [more]
RCS 2014-04-18
14:25
愛知 名古屋工業大学 インプリシットフィードバックを用いたマルチユーザMIMO-OFDMシステムにおけるサブキャリア平滑化校正法
福園隼人村上友規工藤理一鷹取泰司溝口匡人NTTRCS2014-16
インプリシットフィードバック (IFB) を用いたマルチユーザmultiple-input multiple-outpu... [more] RCS2014-16
pp.85-90
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-03
14:20
東京 早稲田大学 MU-MIMO-OFDMAにおける不均一なトラヒックを考慮したリソース割り当て法
坂田佳謙早大)・村上友規鷹取泰司溝口匡人NTT)・前原文明早大RCS2013-339
近年,無線通信ネットワークの更なる高速化に向けてMU-MIMO伝送が検討されている.
現実的な無線通信システムにおける... [more]
RCS2013-339
pp.199-204
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-05
14:20
東京 早稲田大学 インプリシットフィードバックを用いたリアルタイムマルチユーザMIMO伝送装置における合成校正法の特性評価
福園隼人村上友規工藤理一篠原笑子鷹取泰司溝口匡人NTTRCS2013-385
インプリシットフィードバック(IFB) を用いたマルチユーザmultiple-input multiple-output... [more] RCS2013-385
pp.475-480
RCS, AP
(併催)
2013-11-21
11:00
島根 松江テルサ 下りマルチユーザMIMO-OFDMシステムにおけるインプリシットフィードバックの実験評価
福園隼人村上友規工藤理一鷹取泰司溝口匡人NTTRCS2013-187
 [more] RCS2013-187
pp.79-84
RCS, AP
(併催)
2013-11-22
10:10
島根 松江テルサ インプリシットフィードバックビーム形成を用いた複数AP同時送信技術
村上友規福園隼人鷹取泰司溝口匡人NTTAP2013-118
筆者らは複数アクセスポイント(AP)がマルチユーザMIMO(MU-MIMO)伝送で用いられる線形プリコーディングウエイト... [more] AP2013-118
pp.105-110
SRW 2013-10-21
10:45
神奈川 NICT@YRP 無線LANシステムにおけるSNR差を利用したSuccessive Optimization送信方法
工藤理一石原浩一村上友規アベセカラ ヒランタ浅井裕介溝口匡人NTTSRW2013-31
 [more] SRW2013-31
pp.19-24
RCS 2013-06-20
15:40
北海道 北海道大学 マッシブマルチユーザMIMOシステムにおけるインプリシットフィードバックビーム形成の特性評価
福園隼人村上友規工藤理一鷹取泰司溝口匡人NTTRCS2013-53
マルチユーザmultiple-input multiple-output (MIMO) システムにおけるインプリシットフ... [more] RCS2013-53
pp.97-102
AP, RCS
(併催)
2012-11-15
09:00
東京 東京電機大学(東京千住キャンパス) 屋内マルチセル間環境下におけるチルト制御による協調干渉マネジメント
村上友規工藤理一石原浩一NTT)・本間尚樹岩手大)・溝口匡人NTTAP2012-93
スマートフォンなどの無線LANデバイスの急速な普及に伴い,屋内環境における無線LAN需要が増加している.マンションやオフ... [more] AP2012-93
pp.1-6
 110件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会