お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 144件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2018-03-02
13:25
沖縄 那覇市IT創造館 認知症者のための音声対話システムにおける個人向けヴァーチャルエージェントの生成
中谷将大佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院LOIS2017-87
我々の研究グループでは,認知症者へのパーソンセンタードケアを支援することを目的とした,ヴァーチャルエージェント(VA)と... [more] LOIS2017-87
pp.93-98
LOIS 2018-03-02
14:15
沖縄 那覇市IT創造館 コグニティブコンピューティングによる顔感情解析を用いたケア効果の定量的評価
佐古 嵐佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院LOIS2017-89
日本では2017年に科学的介護を国策として実践することを宣言した.科学的介護の実践のためにはそのケアが対象者に対して有効... [more] LOIS2017-89
pp.105-110
IA 2017-11-15
16:30
海外 KMITL, タイ・バンコク [ポスター講演]Implementation of Recognizing Indoor Activities Using Cloud Service for Machine Learning
Kazunari TamamizuSeiji SakakibaraSachio SaikiMasahide NakamuraKobe University)・Kiyoshi YasudaChiba Rosai HospitalIA2017-41
 [more] IA2017-41
pp.49-52
IA 2017-11-15
16:30
海外 KMITL, タイ・バンコク [ポスター講演]A methodology of dynamic topics creation for dementia counseling system exploiting internet resources
Seiji SakakibaraSachio SaikiMasahide NakamuraKobe University)・Kiyoshi YasudaChiba Rosai HospitalIA2017-42
我々は,バーチャルエージェントとIoT,クラウドを連携し,認知症者が在宅でエージェントと日常的に対話を行える認知症カウン... [more] IA2017-42
pp.53-56
SC 2017-11-02
14:55
京都 京都大学(KRP拠点) 在宅認知症カウンセリングシステムのための利用者の年代に応じた対話生成
榊原誠司佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院SC2017-29
我々は,バーチャルエージェントとIoT,クラウドを連携し,認知症者が在宅でエージェントと日常的に対話を行える認知症カウン... [more] SC2017-29
pp.37-42
WIT, SP
(共催)
2017-10-19
14:00
福岡 九工大戸畑図書館(北九州) Tales of Familiarのプロトタイプ実装と実運用に向けた拡張
野田健太郎佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院SP2017-37 WIT2017-33
超スマート社会における情報格差を解消するため,我々はユーザが興味のある情報を,ファミリアと呼ばれるエージェントが自律的に... [more] SP2017-37 WIT2017-33
pp.17-22
WIT, SP
(共催)
2017-10-20
11:30
福岡 九工大戸畑図書館(北九州) 変化時の行動記録と環境センシングに基づく機械学習を用いた宅内行動認識
玉水一柔榊原誠司佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉ろうさい病院SP2017-52 WIT2017-48
高齢者の在宅介護を支援するテクノロジーとして,ICTを活用した見守りシステムの研究・開発が盛んである.しかしながら,従来... [more] SP2017-52 WIT2017-48
pp.101-106
EMM, IE, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2017-09-05
13:00
京都 京都大学 百周年時計台記念館 地理座標情報とすれちがい情報を用いた確率的位置情報の特性評価
田畑亮馬佐伯幸郎中村匡秀神戸大LOIS2017-22 IE2017-43 EMM2017-51
あるオブジェクトのある時刻における位置を,領域と存在確度の組み合わせで表現することで,様々な系の位置情報を一つの表現にで... [more] LOIS2017-22 IE2017-43 EMM2017-51
pp.65-70
SC 2017-06-02
16:50
福島 会津大学(UBIC 3D) 屋内環境センシングデータを用いた独居者の生活行動の検知
鈕 龍佐伯幸郎中村匡秀神戸大SC2017-8
 [more] SC2017-8
pp.41-46
SC 2017-03-10
16:10
東京 国立情報学研究所 Webアプリケーションの試験的開発を通したすれちがいフレームワークの評価
林 亜梨沙田畑亮馬佐伯幸郎中村匡秀神戸大SC2016-36
 [more] SC2016-36
pp.45-50
SC 2017-03-10
16:35
東京 国立情報学研究所 個人適応防犯情報サービスPRISMを用いた街頭犯罪の可視化と分析
香川拓大和田佳大佐伯幸郎中村匡秀神戸大SC2016-37
我々は先行研究において,ユーザの生活圏に応じて事件情報の個人適応を行う新しい防犯情報サービスPRISM(Personal... [more] SC2016-37
pp.51-56
LOIS 2017-03-02
09:40
沖縄 大濱信泉記念館 絶対・相対位置情報を活用した確率的位置情報の検討
田畑亮馬林 亜梨沙佐伯幸郎中村匡秀神戸大LOIS2016-64
位置情報には緯度・経度や住所で表される絶対座標系の位置情報(絶対位置情報)と,二つのオブジェクトの位置関係を表す相対座標... [more] LOIS2016-64
pp.13-18
LOIS 2017-03-02
11:05
沖縄 大濱信泉記念館 在宅認知症者の日常カウンセリングシステムのための個人向け話題生成
榊原誠司佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉労災病院LOIS2016-68
認知症カウンセリングは,ケア提供者が認知症者との会話を通じて共感的・受容的に対応することで,認知症に起因する不安定な状態... [more] LOIS2016-68
pp.35-40
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-02-10
14:55
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 情報保障システムにおける音声認識誤りの是正動機づけの検討
鳥羽祐輔神戸大)・柗本真佑阪大)・佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・内野智仁筑波大附属聴覚特別支援学校WIT2016-66
我々は先行研究において,聴覚障害者に対する健聴者の発話内容の理解支援のためのマルチモーダル発話可視化アプリケーションMI... [more] WIT2016-66
pp.19-24
ICM, LOIS
(共催)
2017-01-19
13:25
長崎 長崎商工会議所 宅内の環境変化と声掛けに基づく在宅高齢者の日常生活行動センシングシステムの検討
玉水一柔榊原誠司佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・安田 清千葉労災病院ICM2016-40 LOIS2016-49
高齢者の在宅介護を支援するテクノロジーとして,ICTを活用した見守りシステムの研究・開発が盛んである.しかしながら,従来... [more] ICM2016-40 LOIS2016-49
pp.7-12
IA, IN
(併催)
2016-12-15
17:35
広島 広島市立大学 講堂小ホール オープンデータを活用した個人適応防犯情報サービスの開発
香川拓大和田佳大佐伯幸郎中村匡秀神戸大IA2016-72
近年,多くの自治体が防犯情報サービスの一環として,電子メールやWeb を活用して地域の事件情報を配信している.しかしなが... [more] IA2016-72
pp.53-58
IA, IN
(併催)
2016-12-16
10:40
広島 広島市立大学 講堂小ホール 個人向け話題提供サービスにおけるぬいぐるみを用いた話題提供手法の検討
和田佳大野田健太郎佐伯幸郎中村匡秀神戸大IA2016-75
超スマート社会を迎えるにあたり,膨大な情報から効率よく自身の望む情報を得る手段が求められている.しかし,従来の受動的メデ... [more] IA2016-75
pp.69-74
SC 2016-11-04
10:40
兵庫 神戸大学・瀧川記念交流会館 IoTを活用した個人向け話題提供サービスの検討
野田健太郎和田佳大佐伯幸郎中村匡秀神戸大SC2016-19
本稿では, IoT 技術を活用し,ユーザに対して様々な話題を自律的に提供するサービスを検討する.このサービスでは,各ユー... [more] SC2016-19
pp.1-6
SC 2016-11-04
14:45
兵庫 神戸大学・瀧川記念交流会館 すれちがいフレームワークを活用したジョブマッチングサービスの開発
林 亜梨沙佐伯幸郎田畑亮馬中村匡秀神戸大SC2016-25
近年,二つの対象の近接(すれちがい)をアプリケーションへの付加価値として活用する,すれちがいシステムの利活用が進んでいる... [more] SC2016-25
pp.33-38
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-20
11:25
大阪 大阪大学 Reasoning daily activities of single life using environment sensing and indoor location
Long NiuSeiji SakakibaraSeiki TokunagaSachio SaikiTakashi MatsubaraMasahide NakamuraKuniaki UeharaKobe Univ.IN2016-49
 [more] IN2016-49
pp.7-8
 144件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会