お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 100件中 81~100件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, MoNA, SR
(併催)
2011-03-03
11:10
神奈川 YRP LTE-Advanced下りリンクヘテロジニアスネットワークにおける干渉コーディネーションを考慮したセル選択に関する検討
齋藤祐也サギャムウォン ジャトゥロン三木信彦阿部哲士永田 聡奥村幸彦NTTドコモRCS2010-271
本稿では,LTE-Advanced下りリンクヘテロジニアスネットワークにおける干渉コーディネーションを考慮した場合におい... [more] RCS2010-271
pp.139-144
RCS, MoNA, SR
(併催)
2011-03-03
11:30
神奈川 YRP LTE-Advancedにおけるキャリアアグリゲーションの制御方法に関する一検討
柳生健吾中森武志石井啓之岩村幹生三木信彦浅井孝浩萩原淳一郎NTTドコモRCS2010-272
The 3rd Generation Partnership Project (3GPP)では, Long-Term E... [more] RCS2010-272
pp.145-150
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
15:10
大阪 大阪大学 LTE-Advanced下りリンクセル間協調送受信に向けた高精度チャネル推定のためのデータ信号無送信の検討
大渡裕介三木信彦阿部哲士永田 聡奥村幸彦NTTドコモRCS2010-112
下りリンクセル間協調 (CoMP: Coordinated Multi-Point) 送受信技術では複数セルの高精度なチ... [more] RCS2010-112
pp.31-36
RCS, AP
(併催)
2009-11-27
09:20
東京 東工大 広帯域OFDMチャネルにおけるチャネル推定を行ったときの制御情報の周波数ダイバーシチ効果の検討
田村尚隆東京都市大)・三木信彦NTTドコモ)・佐和橋 衛東京都市大RCS2009-151
本稿では,OFDMを用いる10 MHz以上の広帯域周波数選択性フェージングチャネルにおける,参照信号(RS: Refer... [more] RCS2009-151
pp.109-114
RCS, IN
(併催)
2009-05-22
14:40
東京 機械振興会館 LTE-Advancedにおけるマルチアクセスの検討
岸山祥久川村輝雄田岡秀和三木信彦丹野元博NTTドコモRCS2009-21
本稿では,3GPP (3rd Generation Partnership Project)において検討されているIMT... [more] RCS2009-21
pp.121-126
RCS, IN
(併催)
2009-05-22
15:00
東京 機械振興会館 LTE-Advanced下りリンクOFDMA無線アクセスにおける広帯域スケジューリングおよび無線リソース割り当ての検討
武田和晃永田 聡岸山祥久三木信彦丹野元博NTTドコモRCS2009-22
 [more] RCS2009-22
pp.127-132
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
13:15
東京 機械振興会館 OFDMを用いる広帯域チャネルにおけるL1/L2制御情報の多重化法の検討
田村尚隆武蔵工大)・三木信彦NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2008-158
 [more] RCS2008-158
pp.43-48
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
13:40
東京 機械振興会館 チャネル符号化情報を用いる最尤検出を適用したときの巡回シフト多重およびブロック拡散多重の特性比較
高橋亮太佐和橋 衛武蔵工大)・川村輝雄三木信彦NTTドコモRCS2008-159
 [more] RCS2008-159
pp.49-54
AP, RCS
(併催)
2008-11-19
15:40
石川 金沢工業大学 LTE-Advancedの無線インタフェースの要求条件および無線アクセス技術
丹野元博岸山祥久田岡秀和三木信彦NTTドコモ)・樋口健一東京理科大)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2008-136
本稿では,3GPP (3rd Generation Partnership Project)において検討されているIMT... [more] RCS2008-136
pp.37-42
AP, RCS
(併催)
2008-11-19
16:05
石川 金沢工業大学 LTE-AdvancedにおけるLayered OFDMA無線アクセスのチャネル構成の検討
岸山祥久三木信彦丹野元博NTTドコモ)・樋口健一東京理科大)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2008-137
本稿では,3GPP (3rd Generation Partnership Project)において検討されているIMT... [more] RCS2008-137
pp.43-48
RCS 2008-08-27
14:15
北海道 北海道大学 Evolved UTRA下りリンクLayer-1/Layer-2制御チャネルの無線リソース制御法の検討
三木信彦岸山祥久丹野元博NTTドコモ)・樋口健一東京理科大)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2008-63
 [more] RCS2008-63
pp.61-66
RCS 2006-11-17
13:00
静岡 ラフォーレ伊東(伊東市) OFDMを用いるEvolved UTRA下りリンクにおける報知チャネル構成の検討
岸山祥久三木信彦樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-171
 [more] RCS2006-171
pp.83-87
RCS 2006-10-20
15:25
香川 香川大学 OFDMを用いるEvolved UTRA下りリンクにおけるL1/L2制御チャネルのFDM/TDM多重法の比較評価
三木信彦岸山祥久樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-153
 [more] RCS2006-153
pp.119-124
RCS 2006-08-31
16:10
宮城 東北大学 OFDMを用いるEvolved UTRA下りリンクにおけるL1/L2制御チャネルの構成およびチャネル符号化法
三木信彦岸山祥久樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-113
 [more] RCS2006-113
pp.49-54
RCS 2006-08-31
16:50
宮城 東北大学 OFDMを用いるEvolved UTRA下りリンクにおけるターボ符号とLDPC符号の比較評価
大久保尚人三木信彦岸山祥久樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-115
 [more] RCS2006-115
pp.61-66
RCS 2006-06-22
13:40
愛知 名古屋工業大学 Evolved UTRA下りリンクOFDM無線アクセスにおける周波数スケジューリングを適用した場合の周波数領域適応変復調・チャネル符号化
三木信彦岸山祥久樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-37
 [more] RCS2006-37
pp.13-18
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-02
17:40
神奈川 YRP OFDMブロードバンドパケット無線アクセスにおける繰り返し複合の回数を考慮したIrregular LDPC符号とターボ符号の比較
伊藤史人リアズ エスマエルザデ中川正雄慶大)・三木信彦新 博行NTTドコモ
本稿では,OFDMブロードバンドパケット無線アクセスにIrregular LDPC (Low-Density Parit... [more] WBS2004-77 AP2004-258 RCS2004-345 MoMuC2004-128 MW2004-255
pp.125-130
RCS, CS
(共催)
2005-01-27
13:40
沖縄 琉球大学 下りリンクVSF-Spread OFDMブロードバンド無線アクセスにおける超低レートチャネル符号化の適用効果
岸山祥久三木信彦新 博行佐和橋 衛NTTドコモ
本稿では,下りリンクVSF (Variable Spreading Factor)-Spread OFDM (Ortho... [more] CS2004-162 RCS2004-269
pp.61-66
RCS 2004-11-19
11:20
群馬 ホテルヴィレッジ(草津) OFDM無線アクセスにおけるLDPC符号とターボ符号の特性比較
三木信彦諏訪真悟新 博行佐和橋 衛NTTドコモ)・伊藤史人中川正雄慶大
 [more] RCS2004-230
pp.43-48
RCS 2004-06-18
10:50
宮城 東北大学 下りリンクVSF-OFCDMブロードバンド無線アクセスにおける空間/パスダイバーシチを考慮したハイブリッドARQの時間ダイバーシチ効果の実験結果
三木信彦樋口健一新 博行佐和橋 衛NTTドコモ
(事前公開アブストラクト) 下りリンク100MHzの周波数帯域幅を用いるVSF-OFCDM (Variable Spre... [more] RCS2004-79
pp.19-24
 100件中 81~100件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会