お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 239件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE 2016-07-01
14:40
沖縄 沖縄セルラー電話 4Kテレビを用いた超解像技術の主観評価 ~ 学習型超解像と非線形超解像の性能 ~
庄司博樹合志清一工学院大IE2016-43
現在市販されている4Kテレビには必ずと言っていいほど超解像機能が搭載されている.しかし,テレビに搭載されている超解像の有... [more] IE2016-43
pp.43-48
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-29
09:00
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]残響環境下における話者照合のための逐次適応を用いたスコア統合重みの推定
中西亮介塩田さやか貴家仁志首都大東京EA2015-114 SIP2015-163 SP2015-142
本稿では,スコア統合による話者照合のための残響に頑健なスコア統合重みの推定法を提案する.
実環境下において,話者照合シ... [more]
EA2015-114 SIP2015-163 SP2015-142
pp.267-272
SS 2016-03-10
11:15
沖縄 沖縄県立宮古青少年の家 拡張Farkas補題の部分適用による非線形ループ不変式生成を用いたプログラム検証
柳澤真志西田直樹酒井正彦名大SS2015-81
ループ不変式を生成するための手法として,与えたテンプレートと事前条件と事後条件から得られる検証式をFarkas補題に基づ... [more] SS2015-81
pp.31-36
VLD 2016-02-29
13:30
沖縄 沖縄県青年会館 Verilog-HDLによる大規模ハードウェア設計の検証支援ツールの開発
森光勇太横川智教岡山県立大)・近藤真史宮崎 仁川崎医療福祉大)・佐藤洋一郎有本和民岡山県立大)・吉田則裕名大VLD2015-111
本稿では,Verilog-HDLで記述された大規模ハードウェア設計の検証支援ツールについて報告する.
検証には,フォー... [more]
VLD2015-111
pp.1-6
VLD 2016-03-01
14:45
沖縄 沖縄県青年会館 高位合成デザインフローを用いたIPデザイン
立岡真人今西 健仲石英典豊山 武ソシオネクストVLD2015-126
本稿では、高位合成デザインフローを使ったデザインの設計事例を紹介する。高位合成手法を用いることで、従来のRTL手設計手法... [more] VLD2015-126
pp.87-92
SS, MSS
(共催)
2016-01-25
18:30
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB モデル検査とテストを応用した制御システム検証手法の検討
松原潤弥髙木理恵子中澤輝幸デンソークリエイト)・東道徹也井原博之川合幸典デンソーMSS2015-52 SS2015-61
近年の車載制御システムの複雑化により,システムの信頼性の確保とその客観性が求められている.このため,システム設計の過程で... [more] MSS2015-52 SS2015-61
pp.99-103
SS, MSS
(共催)
2016-01-26
11:55
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB Least Laxity Firstスケジューラで資源共有する組込みソフトウェア仕様の拡張時間ペトリネットによるモデル化および性能検証
中村貴史中田明夫広島市大MSS2015-59 SS2015-68
性能とリソースの制約が共に厳しく,高い信頼性を要求される組込みソフトウェア開発においては,開発の設計段階で性能要求を満た... [more] MSS2015-59 SS2015-68
pp.135-140
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2015-12-08
15:20
東京 産総研臨海副都心センター(東京) モバイルデバイス環境を考慮したリアルタイム話者変化検知
立野真士上岡英史芝浦工大WIT2015-64
モバイルデバイスを用いた話者変化識別において,声道特性の話者依存性をケプストラム情報から算出する手法が提案されている.し... [more] WIT2015-64
pp.7-12
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2015-12-03
09:45
長崎 長崎県勤労福祉会館 SVMを利用したネットリストの特徴に基づくハードウェアトロイ識別
長谷川健人大屋 優柳澤政生戸川 望早大VLD2015-58 DC2015-54
近年,チップ製造工程の外部委託が増加し,悪意ある第三者がハードウェアトロイを挿入する危険性が指摘されている.ハードウェア... [more] VLD2015-58 DC2015-54
pp.135-140
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2015-11-20
14:20
鹿児島 指宿市民会館 大会議室 分散アルゴリズムの実行列からプログラム合成とそのプログラム検証
山根 智金沢大CAS2015-50 MSS2015-24
分散システムの分散問題を解決する分散アルゴリズムはクラウドコンピュータやP2Pなどで多数動作しており, その正当性検証は... [more] CAS2015-50 MSS2015-24
pp.35-40
SP 2015-08-21
15:05
岩手 岩手県立大学アイーナキャンパス DNNによる音素誤りパターン学習に基づく音声中の検索語検出
澤田直輝西崎博光山梨大SP2015-56
本稿では,Deep Neural Network (DNN) を使用して,複数の音声認識システムから得られた音素系列から... [more] SP2015-56
pp.33-38
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2015-07-24
09:00
北海道 札幌市教育文化会館 Atelier-Bによる形式検証手法の試行評価
山本椋太山本修一郎名大SS2015-29 KBSE2015-22
本論文では,Bメソッドの開発ツールであるAtelier-B(CLEARSY社)を用いて実施した形式的検証手法の評価につい... [more] SS2015-29 KBSE2015-22
pp.143-148
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2015-07-17
13:10
長野 かたくら諏訪湖ホテル 話者照合におけるポップノイズの有効性に関する検討
仲野詩織中西亮介塩田さやか貴家仁志首都大東京SP2015-47
本稿では,人間の呼気によって無意識に発生させてしまうポップノイズが話者照合にどのような影響を与えるのかを調査し報告する.... [more] SP2015-47
pp.67-72
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2015-07-17
14:10
長野 かたくら諏訪湖ホテル 自動話者照合システムの性能を低下させるプライバシープリザービングサウンドの検討
橋本 佳名工大)・山岸順一越前 功NIISP2015-49
本人の意志によらずに様々な情報が収集され,それらの情報から個人が特定されることによるプライバシーの侵害は深刻な社会問題と... [more] SP2015-49
pp.79-84
BioX, ITE-ME, ITE-IST
(連催) ※学会内は併催
2015-06-29
13:00
石川 金沢大学 自然科学研究科 AutoEncoderを用いたオンライン手書き認証
菅原 俊六井 淳島根大BioX2015-4
オンライン手書き文字を用いた認証方式は,本人拒否率と他人受入率がトレードオフの関係にある問題がある.本研究ではAutoE... [more] BioX2015-4
pp.27-32
RECONF 2015-06-20
11:10
京都 京都大学 PUFデバイスの高速検証環境の開発
片下敏宏恩田泰則堀 洋平産総研RECONF2015-18
PUF (Physically Unclonable Function)は半導体デバイスの真贋判定や偽造防止,デバイス固... [more] RECONF2015-18
pp.97-102
QIT
(第二種研究会)
2015-05-25
13:20
大阪 大阪大学 [ポスター講演]Robertson型不確定性関係の形式的検証
増原孝昭・○栗山十織吉田雅一程 俊同志社大
大規模な証明の正当性を検証する方法として,定理証明支援系を用いた形式的検証がある.本研究では,量子鍵配送の無条件安全性に... [more]
SS 2015-05-11
16:30
熊本 熊本大学 マルチプロセッサ環境で動作する組込みソフトウェアの拡張時間ペトリネットによるモデル化および性能検証
中村貴史中田明夫広島市大SS2015-7
性能とリソースの制約が共に厳しく,高い信頼性を要求される組込みソフトウェア開発においては,開発の設計段階で性能要求を満た... [more] SS2015-7
pp.33-37
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-19
14:00
神奈川 慶応大学矢上キャンパス 組み合わせ分割照合法による多言語署名照合の高精度化
尾木雄貴・○大山 航若林哲史木村文隆三重大BioX2014-48 PRMU2014-168
本研究では,組み合わせ分割照合法を多言語署名照合に適用するための改良と検証を行
う.提案手法において,オフライン特徴に... [more]
BioX2014-48 PRMU2014-168
pp.53-57
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-19
15:30
神奈川 慶応大学矢上キャンパス 携帯端末向け署名照合システムの筆記環境と認証精度に関する一考察
小野田 晋合原祐貴山崎 恭北九州市大BioX2014-51 PRMU2014-171
近年,スマートフォンやタブレットPCなどの携帯端末が急速に普及し,ペンや指の動きによる情報入力手段が一般的となりつつある... [more] BioX2014-51 PRMU2014-171
pp.71-76
 239件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会