お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 215件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2019-04-11
16:30
沖縄 沖縄産業支援センター [特別講演]デジタル無線通信における様々な多層・複合材料による電波遮蔽
知念幸勇GLEX)・石原杏奈知名紗也加金城伊智子沖縄高専EMCJ2019-8
256-QAM-OFDM変調信号の送受信において,送受信アンテナ間に置かれた18種類の多層構造・複合材料による受信電力(... [more] EMCJ2019-8
pp.39-44
AP 2019-03-14
13:05
福島 旅館 湯乃家(福島・飯坂温泉) 60GHz帯ダイポール装荷8×2素子円偏波ポスト壁導波路スロットアレーアンテナの設計
齊藤雄太戸村 崇広川二郎東工大AP2018-186
ポスト壁導波路を用いた60GHz帯ダイポール装荷8×2素子円偏波スロットアレーアンテナを設計する.本稿では設計と解析結果... [more] AP2018-186
pp.1-6
MW, ICD
(共催)
2019-03-15
13:05
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 低位相雑音ガン発振器と基本波ミキサを用いた60GHz IEEE802.11adテストシステムの開発
藤原康平山岡英彦都立産技研センター)・恩塚辰典尾崎慎吾日本電波工業)・秋田米生藤中義一メビウスMW2018-174 ICD2018-118
従来は、導入に数千万円を要していた60 GHz 帯で運用されるIEEE802.11ad 用テストシステムを、低位相雑音ガ... [more] MW2018-174 ICD2018-118
pp.97-102
CAS, CS
(共催)
2019-03-08
15:50
神奈川 湘南工科大学 [特別招待講演]60GHz帯高速近接無線システム用RF混載型SoCの開発進捗状況とその各種アプリケーションへの適合イメージ
谷口 徹高速近接無線技研組合CAS2018-146 CS2018-114
IEEE 802.15.3eとして国際標準化を完了し、ITU勧告にまで至った「60GHz帯高速近接無線システム」に適合す... [more] CAS2018-146 CS2018-114
pp.41-46
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-08
10:15
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [依頼講演]3GPPにおけるアンライセンス周波数を用いる5Gセルラ通信技術の検討
原田浩樹村山大輔永田 聡NTTドコモSRW2018-70
移動通信ネットワークにおいて急増するトラフィックを収容する必要がある一方,移動通信に適した周波数帯の割り当ては既に逼迫し... [more] SRW2018-70
pp.61-65
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-17
12:05
大阪 大阪大学中之島センター 29GHz帯RoMMFリンクにおけるSC-16QAM伝送特性評価
菅野敦史山本直克NICTPN2018-48 EMT2018-82 OPE2018-157 LQE2018-167 EST2018-95 MWP2018-66
次世代モバイル通信規格である5G信号を不感地へリレーするためのRadio over Multi Mode Fiber (... [more] PN2018-48 EMT2018-82 OPE2018-157 LQE2018-167 EST2018-95 MWP2018-66
pp.93-96
RCS, AP
(併催)
2018-11-20
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター 縮退分離六角形断面導波管円偏波放射開口アンテナの不要共振除去設計
和井秀樹戸村 崇広川二郎東工大AP2018-102
これまでにミリ波帯の高効率・広帯域アンテナとして積層薄板拡散接合による二層構造並列給電導波管スロットアレーが試作されてい... [more] AP2018-102
pp.5-8
SR 2018-10-30
10:30
海外 Mandarin Hotel, Bangkok, Thailand [ポスター講演]60 GHz Wireless System Employing Multi-Link Connection Targeting for V2X Applications
Tomoya UrushiharaNaganori ShirakataKoji TakinamiPanasonicSR2018-59
車車間通信や車とインフラ間の通信(V2X)用途に対して、高速無線通信を可能にする技術としてミリ波通信が注目されている。
... [more]
SR2018-59
pp.3-4
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-01
15:40
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク [招待講演]IEEE 802.15.3eの規格に従った60GHz帯高速近接無線システムとその拡張応用について
谷口 徹高速近接無線技研組合RCS2017-370 SR2017-128 SRW2017-86
IEEE 802.15.3eとして国際標準化を完了し、ITUレポートとしての寄書にまで至った「60GHz帯高速近接無線シ... [more] RCS2017-370 SR2017-128 SRW2017-86
pp.283-288(RCS), pp.75-80(SR), pp.81-86(SRW)
AP, WPT
(併催)
2018-01-19
15:30
奈良 ATR 並列給電導波管スロットアレーアンテナの任意分配数回路の一構成法
和井秀樹戸村 崇広川二郎東工大AP2017-171
これまでにミリ波帯の高効率・広帯域アンテナとして積層薄板拡散接合による二層構造並列給電導波管スロットアレーが試作されてい... [more] AP2017-171
pp.115-119
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-15
15:45
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 見通し外での高信頼ドローン運用のための169MHz帯/920MHz帯切換え型マルチホップ制御通信システムの開発
加川敏規小野文枝単 麟三浦 龍NICT)・加藤 晋産総研)・児島史秀NICTWBS2017-83 ITS2017-60 RCC2017-99
現在我が国では,災害対応,インフラ点検や物流等への応用を目指しロボットや無人航空機(ドローンなど)の研究開発が盛んに行わ... [more] WBS2017-83 ITS2017-60 RCC2017-99
pp.275-278
ICM, CQ, NS, NV
(併催)
2017-11-16
09:30
香川 高松センタービル Efficient Content Delivery in Vehicular Networks with Sub-6 GHz and mmWave
Celimuge WuTsutomu YoshinagaUEC)・Tutomu MuraseNagoya Univ.)・Yusheng JiNIICQ2017-74
With the rapid increase of vehicular Internet of Things (IoT... [more] CQ2017-74
pp.23-28
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
13:55
福岡 福岡大学 [依頼講演]5G Massive MIMO -- A key feature for 5G New Radio --
Amitava GhoshNokiaAP2017-115 RCS2017-212
The first phase of standardization of 5G cellular systems co... [more] AP2017-115 RCS2017-212
p.41(AP), p.45(RCS)
SR, SRW
(併催)
2017-10-23
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy [技術展示]10 Gbps Ultra-High-Speed Wireless Data Transfer System with Adaptive Data Stream Control for 5G Mobile Edge Cloud
Tomoya UrushiharaMasashi KobayashiNaganori ShirakataKoji TakinamiPanasonicSR2017-67 SRW2017-20
The need of Mobile Edge Cloud is increasing to transfer very... [more] SR2017-67 SRW2017-20
pp.3-4(SR), pp.9-10(SRW)
SR, SRW
(併催)
2017-10-23
14:00
海外 Grand Hotel Palatino, Rome, Italy [技術展示]Cooperative WiGig/Wi-Fi Multi-User Content Delivery System with Application-Centric Connection Management
Masashi KobayashiTomoya UrushiharaNaganori ShirakataKoji TakinamiPanasonicSR2017-68 SRW2017-21
The cooperative WiGig/Wi-Fi multi-user content delivery syst... [more] SR2017-68 SRW2017-21
pp.5-9(SR), pp.11-15(SRW)
RCS 2017-10-20
15:15
宮城 東北工業大学 [依頼講演]60GHz帯高速近接無線通信システムの拡張応用とその可能性について
谷口 徹日本無線RCS2017-198
60GHz帯高速近接無線通信システムの
拡張応用とその可能性について [more]
RCS2017-198
pp.167-172
AP 2017-08-24
14:50
北海道 函館工業高等専門学校 Design of Simultaneous Generation of Three OAM Modes by Using a RLSA Fed by a Waveguide Circuit in the 60-GHz Band
Xin XuJiro HirokawaTokyo Inst. of Tech.)・Agnese MazzinghiAngelo FreniUniv. of FlorenceAP2017-77
This paper reports a 60-GHz radial line slot antenna (RLSA) ... [more] AP2017-77
pp.49-52
AP
(第二種研究会)
2017-06-28
- 2017-06-30
北海道 北海道大学 [ポスター講演]Design of the Feeding Layer in a Waveguide Reflection-canceling Slot Array Antenna to improve the Bandwidth in the 60GHz Band
Mikihiro ArugaTakashi TomuraJiro hirokawaTokyo Tech
 [more]
MW
(第二種研究会)
2017-06-14
- 2017-06-16
海外 KMUTT(タイ・バンコク) [ショートペーパー]RF Characteristics of SOTB Devices for GHz Frequency Applications
Van-Trung NguyenKoichiro IshibashiUEC
The paper presents RF characteristics of the 65nm SOTB CMOS ... [more]
SR 2017-05-26
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) [技術展示]60 GHz Multi User Gigabit Data Transfer System for 5G Mobile Edge Cloud
Tomoya UrushiharaMasashi KobayashiNaganori ShirakataKoji TakinamiPanasonicSR2017-10
The millimeter wave (mmWave) technologies are widely recogni... [more] SR2017-10
pp.57-58
 215件中 81~100件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会