お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 79件中 61~79件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD
(ワークショップ)
2010-08-16
- 2010-08-18
海外 ホーチミン市百科大学 Three-speed-mode Infrared IP Supporting Single-frame and Multi-frame Operation Modes for Latest IrSimple Protocol
Nam Hai NguyenRVC)・Minoru UemuraKaoru FukadaYoshihiro KonnoREL
We have successfully developed an Infrared IP which integrat... [more]
ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC
(連催) [詳細]
2010-07-01
13:50
青森 弘前大学 HyRALにおけるキャッシュ攻撃に対する防御対策
平田耕蔵ローレルインテリジェントシステムズISEC2010-14 SITE2010-10 ICSS2010-20
サイドチャネル攻撃のひとつであるキャッシュ攻撃については、Dag Arne Osuik、Adi shamir、Eran ... [more] ISEC2010-14 SITE2010-10 ICSS2010-20
pp.27-33
WBS, SAT
(併催)
2010-06-10
13:25
沖縄 沖縄県青年会館 小型実験衛星用再構成通信機におけるRF信号ダイレクト受信処理装置の試作評価
加藤 緑吉川志郎奥居民生渡辺哲也NEC)・米田誠良NEC東芝スペースシステム)・鈴木健治鈴木龍太郎NICTSAT2010-2
衛星搭載復調器の小型高性能化を図る目的で,周波数変換部を持たずにRF信号をダイレクトサンプリングして信号処理する受信装置... [more] SAT2010-2
pp.7-10
EMD, R
(共催)
2010-02-19
16:10
大阪 パナソニック「松心会館」 毛髪銀の生成伸長一考察
伊藤貞則元オムロン)・佐々木孝文オムロン)・山口博己オムロンリレーアンドデバイスR2009-58 EMD2009-125
毛髪銀の還元と電界による二つの生成伸長メカニズムについて検討した結果を報告した。還元による成長は硫化試験後の試料を用いて... [more] R2009-58 EMD2009-125
pp.49-52
ITS, IEE-ITS
(共催)
2008-03-26
11:15
京都 京都大学 Two-Dimensional Location Information Exchanging Method Based on Time and Frequency Slot Assignment in ITS System
Jia ShenTakeo FujiiUniv. of Electronic Science and Tech. of ChinaITS2007-81
Vehicle location exchanging link layer protocols based on ti... [more] ITS2007-81
pp.17-22
RCS, SIP
(共催)
2008-01-25
09:25
広島 広島市大 2次経路のオンライン推定を有する狭帯域能動騒音制御システムの統計特性
肖 業貴県立広島大SIP2007-163 RCS2007-166
 [more] SIP2007-163 RCS2007-166
pp.33-38
SAT 2006-10-19
17:30
海外 KAL Hotel(韓国・済州島) 2GHz帯及び2.5GHz帯の移動体衛星通信における高仰角伝搬路特性の解析
中澤勇夫NTWL)・木村和宏石田 等浜 真一NICT
通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定では仰角45度から81度の実験を行い、特に仰角78度か... [more]
ISEC 2006-09-13
11:10
東京 機械振興会館 共通鍵暗号 HyRAL(AES仕様)
平田耕藏ローレルインテリジェンスシステムズ
筆者は1993年にブロック暗号SXAL8/MBALを発表した。(参考文献[1])
それに対し、現在までに参考文献[2]... [more]
ISEC2006-76
pp.29-36
AP, SAT
(併催)
2006-07-07
10:20
広島 広島工大 2GHz帯及び2.5GHz帯の移動体衛星通信における高仰角伝搬路特性の測定解析
中澤勇夫NTワイヤレス研)・木村和宏石田 等浜 真一NICTSAT2006-15
通信放送技術衛星COMETSを用いた陸上移動体衛星通信路の特性測定では仰角45度から81度の実験を行い、特に仰角78度か... [more] SAT2006-15
pp.13-18
MW 2006-06-27
13:25
愛知 名工大 インダクタを装荷したタップ結合型λ/4共振器BPFに関する実験的検討
大野貴信・○小俣皓司青学大)・和田光司電通大)・橋本 修青学大
本研究では、共振器の側面に入出力結合を配置するタップ結合を用いた一端短絡型λ/4共振器にインダクタを装荷した構成において... [more] MW2006-29
pp.23-28
SR 2005-11-25
15:30
沖縄 沖縄県女性総合センター(那覇) Minimum Hellinger DistanceによるM-PSK変調方式識別法のロバスト性評価
梅林健太Janne LehtomäkiCarlos Pomalaza-RaezKeijo RuotsalainenUniv. of Oulu
 [more] SR2005-63
pp.111-118
RCS 2005-11-18
09:00
宮城 作並温泉(仙台市) Minimum Hellinger DistanceによるM-APSK変調識別法の解析
梅林健太Janne LehtomäkiCarlos Pomalaza-RaezKeijo RuotsalainenUniv. of Oulu
 [more] RCS2005-115
pp.49-54
AP, RCS
(併催)
2005-10-20
11:15
秋田 秋田県立大学 MIMO用アンテナの一検討
溝口 聡東芝)・スティーブ パーカー東芝欧州研)・フィル ロジャースブリストル大)・天野 隆東芝)・川端一彰東芝欧州研)・諸岡 翼TRCC
本論文ではMIMOシステム用アンテナの基本的な特性を把握するために,主に指向性および指向性利得の異なる3種類の基本アンテ... [more] AP2005-88
pp.29-34
CAS, NLP
(共催)
2005-09-16
17:05
新潟 長岡技術科学大学 遺伝的プログラミングによる階層的ルール生成を用いたクラスタ検索システムの構成
呂 建軍九大)・岸川善紀秋田県立大)・○時永祥三九大
本報告では,遺伝的プログラミング(Genetic Programming:GP)による階層的ルール生成を用いたクラスタ検... [more] CAS2005-48 NLP2005-61
pp.85-90
MoNA 2005-09-08
11:15
京都 けいはんなNICT 周波数領域等化型ガードインターバル越えマルチパス等化器の室内実験結果
今村浩一郎渋谷一彦NHK
OFDM方式を採用している地上デジタル放送では、複数の中継局から同じ周波数で放送を行うSFN (単一周波数ネットワーク)... [more] MoMuC2005-35
pp.27-32
MoNA 2005-09-08
11:40
京都 けいはんなNICT ブースター型ギャップフィラー用の簡易等化器に関する検討
成清善一横畑和典今村浩一郎澁谷一彦NHK
ビル影、室内、地下街、トンネル内など放送所からの電波が直接届かない場所に地上デジタル放送をサービスするための手段として、... [more] MoMuC2005-36
pp.33-38
EMCJ 2005-06-09
09:45
北海道 北海道大学学術交流会館 磁性薄膜を用いた電磁ノイズ抑制体におけるシート抵抗の影響
丸田佳織東北大)・大沼繁弘岩佐忠義電気磁気材料研)・島田 寛山口正洋東北大
薄膜電磁ノイズ抑制体のシート抵抗の値が,伝送線路内の高周波ノイズ抑制効果に与える影響について実験とFEM電磁界シミュレー... [more] EMCJ2005-19
pp.1-5
ICD 2005-05-27
14:00
兵庫 神戸大学 0.18μm 102dB-SNR Mixed CT SC オーディオ ΔΣ ADC
Paul MorrowMaria ChamarroColin LydenPablo Venturaアナログデバイセズ)・Andrew Aboテレジェントシステムズ)・○又村 敦Mike-D KeaneRichard O'BrienNiall McGuinnessPaschal MinogueMartin McGranaghanJohan ManssonIvan Ryanアナログデバイセズ
(事前公開アブストラクト) A 2nd-order mixed CT SC delta-sigma modulator ... [more] ICD2005-34
pp.35-38
RCS, AP
(共催)
2004-10-29
13:00
新潟 新潟大学 2乗バタワースペクトルによる多チャネル帯域共用無線通信方式
石田則明無線研
FWAをはじめとして,無線通信が急速に発展しており,周波数の不足が深刻化している.ここでは,周波数有効利用を目的として,... [more] AP2004-170 RCS2004-191
pp.101-106
 79件中 61~79件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会