お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 560件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
15:50
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大ICM2022-37 LOIS2022-37
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] ICM2022-37 LOIS2022-37
pp.36-41
IBISML 2022-12-22
14:30
京都 京都大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大IBISML2022-44
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] IBISML2022-44
pp.6-13
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Experiment of wireless power transmission using millimeter-wave rectenna with modulated signal input
Yuta NakamotoNaoki HasegawaTakashi HirakawaYoshichika OhtaSoftBank Corp.)・Naoki SakaiTsukasa HiraiKenji ItohKIT
This work focuses on the wireless power transfer (WPT) compa... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A 29 GHz band rectenna with a high impedance wire-loop antenna.
Naoki SakaiNaoya KakutaniKeisuke NoguchiKenji ItohKanazawa IT
This paper proposes the millimeter wave (MMW) rectenna confi... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Field-Plate Length Dependence of 2.4-GHz Rectification Characteristics of Gated-Anode GaN HEMT Based Diode
Gen TaguchiNaoya KishimotoYouichi TsuchiyaDebaleen BiswasaMa QiangNagoya Inst. of Tech.)・Yuji AndoHidemasa TakahashiNagoya Univ)・Kenji ItohNaoki SakaiKanazawa Inst. of Tech)・Akio WakejimaNagoya Inst. of Tech.
We demonstrate field-plate (FP) length dependence of 2.4-GHz... [more]
US 2022-11-29
13:25
富山 大学コンソーシアム富山 様々な弾性構造体へのナノ秒パルスレーザ照射で生じた空中音波の解析
會澤康治宮﨑晃汰金沢工大US2022-44
可視光を効率よく吸収する弾性体を含む構造体に強いナノ秒パルスレーザ光を照射すると構造体内部に弾性波が生じ、構造体に接する... [more] US2022-44
pp.7-11
CPM, ED, LQE
(共催)
2022-11-25
10:35
愛知 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)(名古屋)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]輻射・非輻射再結合の同時計測による窒化物半導体における再結合機構の解明へ向けた研究
森 恵人森本悠也山口敦史金沢工大)・草薙 進蟹谷裕也工藤喜弘冨谷茂隆ソニーED2022-40 CPM2022-65 LQE2022-73
窒化物半導体光デバイスの活性層に用いられるInGaNやAlGaNの量子井戸(QW)における再結合のキャリアダイナミクスは... [more] ED2022-40 CPM2022-65 LQE2022-73
pp.73-76
EA, EMM, ASJ-H
(共催)
2022-11-21
10:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]2台のパラメトリックスピーカと頭部伝達関数を用いた音像定位
本間智士山本健琳轟 健太郎櫻井和希青木茂明島内末廣金沢工大EA2022-42 EMM2022-42
パラメトリックスピーカは鋭い指向特性を持っている。近年では複数台のパラメトリックスピーカを用いて,臨場感のある音響システ... [more] EA2022-42 EMM2022-42
pp.1-6
EA, EMM, ASJ-H
(共催)
2022-11-21
10:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]混合無矛盾性に着目した反復位相推定法の検討
宮村佳伸島内末廣青木茂明金沢工大EA2022-45 EMM2022-45
複数の音源信号が混合した単一チャネル混合信号から元の音源信号を分離するには、音源固有の独立した特徴パラメータを推定する必... [more] EA2022-45 EMM2022-45
pp.19-25
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-17
15:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MACKEYの円偏波アンテナ化に関する基礎検討
横江慧人袴田幸汰米田道典牧野 滋前田正彦金沢工大AP2022-171
 [more] AP2022-171
pp.133-138
MW 2022-11-16
09:30
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ワイヤ・ループアンテナを用いる28GHz帯高効率レクテナ
坂井尚貴角谷直哉野口啓介伊東健治金沢工大MW2022-121
本稿は高整流効率を実現するワイヤ・ループアンテナを用いる28GHz帯レクテナの構造を提案する.提案する構造は微小ループア... [more] MW2022-121
pp.67-72
SDM 2022-11-11
11:30
ONLINE オンライン開催 ニューラルネットワークを用いた急峻なSSを持つ"PN-Body Tied SOI-FET"モデリング検討
中田賢吾森 貴之井田次郎金沢工大SDM2022-73
本研究では, 急峻なサブスレッショルド特性を持つ新規構造のデバイスであるPN-Body Tied(PNBT) Silic... [more] SDM2022-73
pp.44-48
CS 2022-10-27
11:30
広島 広島市立大学サテライトキャンパス 大手町平和ビル9階
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BACnet/IP環境下における大規模評価プラットフォームの実装
宮澤光平横谷哲也向井宏明畑中勇樹村上 慧金沢工大CS2022-45
大規模ビルに BACnet/IP を導入する際、不正アクセスによって設備に与える影響について分析する
必要があるが、こ... [more]
CS2022-45
pp.11-14
HIP 2022-10-18
10:00
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
食べ物の画像を呈示された際の低次および高次の味覚情報の変化
根岸一平中谷桃子金沢工大HIP2022-50
本研究では,呈示された食べ物の印象が味覚に影響を与えるのかを検証するため2回に分けて実験を行った.実験1では,モニタ上に... [more] HIP2022-50
pp.18-21
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]PONプロテクション機能と連携した高信頼C-NATの提案
横谷温子峰野博史静岡大)・横谷哲也金沢工大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]DDSのIoT-DEPへの適用検討と性能評価
小坂和弘光内雅己石川綱起蛇澤栄樹横谷哲也石橋孝一金沢工大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MQTTとDDSの比較とIoT DEPへの適用検討
光内雅己蛇澤栄樹石川綱起小坂和弘横谷哲也石橋孝一金沢工大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]サービスレベル帯域制御アルゴリズムとその運用方式
小崎成治峰野博史静岡大)・末廣 雄名倉健一白井 聡三菱電機)・畑中勇樹笹川晃平横谷哲也金沢工大
 [more]
EE, WPT
(併催)
2022-10-06
13:55
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
誘導性高インピーダンスパッチアンテナを用いるGaAsレクテナMMICによる28GHz帯無線電力伝送実験
平井 司伊藤 匠廣瀬裕也坂井尚貴野口啓介伊東健治金沢工大)・長谷川直樹平川 昂中本悠太太田喜元ソフトバンクWPT2022-22
B5Gに向けて無線通信と無線電力伝送の融合システムの検討を行っている.基地局からバッテリレスIoTセンサへの電源供給など... [more] WPT2022-22
pp.7-10
AP, MW
(併催)
2022-09-15
10:35
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
E-pHEMTによるGADを用いる5.8GHz帯10W級倍電圧整流器MMIC
廣瀬裕也高屋凌平小松郁弥坂井尚貴伊東健治金沢工大MW2022-73
 [more] MW2022-73
pp.25-29
 560件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会