お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 490件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2020-08-25
09:25
ONLINE オンライン開催 近距離無線通信技術を用いた接触可能性検知システムの基礎特性
正木弘子奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2020-19
昨今では,日本国内のスマートフォン普及率は約7割まで広がっており,その中でも近距離無線通信技術であるBluetooth ... [more] SRW2020-19
pp.51-56
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-08
13:00
ONLINE オンライン開催 Channel Modeling Algorithm for Rural Area Communication System in TV White Spaces
Ruiting OuyangTakeshi MatsumuraKeiichi MizutaniHiroshi HaradaKyoto Univ.RCS2020-62
 [more] RCS2020-62
pp.25-30
SRW 2020-06-29
11:45
ONLINE オンライン開催 同期信号即時解析に向けたVHF帯ブロードバンド移動通信システムの高速受信ゲイン制御手法に関する一検討
石﨑雅之山本清志阿部達也浅野勝洋日立国際電気)・水谷圭一原田博司京大SRW2020-6
本稿では,VHF帯ブロードバンド移動通信(VHF-BB)システムの同期用信号から,瞬時に遅延プロファイルを解析するための... [more] SRW2020-6
p.15
SR 2020-06-05
10:30
ONLINE オンライン開催 PHY Performance Evaluation of IEEE 802.22-based Highly Mobile Wide Area Communication System with an SDR-based Prototype
Ruiting OuyangTakeshi MatsumuraKeiichi MizutaniHiroshi HaradaKyoto Univ.SR2020-3
 [more] SR2020-3
pp.17-24
SR 2020-06-05
11:30
ONLINE オンライン開催 VHF帯周波数共用のための保護領域算出モデル
柳瀬創平水谷圭一原田博司京大SR2020-4
VHF帯は波長が長く電波の到達性が高いことから,公共業務,一般業務問わず利活用の要求が高い.しかし映像伝送を前提とするア... [more] SR2020-4
pp.25-32
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
10:55
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
帯域内全二重通信システムにおける適応フィルタを用いた自己干渉キャンセル方式の検討
廖 偉舜趙 欧李 可人松村 武児島史秀原田博司NICTRCS2019-336
将来の無線通信システムにおいて帯域内全二重無線通信(IBFD, In-Band Full-Duplex)は高スループット... [more] RCS2019-336
pp.87-92
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
11:15
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
全二重無線通信システムにおける怠惰学習による自己干渉キャンセル性能評価
趙 欧廖 偉舜李 可人松村 武児島史秀原田博司NICTRCS2019-337
既存の無線通信システムにおける周波数利用効率をさらに向上させるために,本研究では,怠惰学習を用いて基地局から送信される自... [more] RCS2019-337
pp.93-98
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
12:05
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
周波数共用型5Gシステム実現のための高精度5G NRダウンリンク信号検出手法
横山梨一水谷圭一松村 武原田博司京大SR2019-118
 [more] SR2019-118
pp.31-38
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
15:00
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]ダイナミック周波数共用実現に向けた研究開発
山崎浩輔林 高広天野良晃岸 洋司KDDI総合研究所)・藤井威生安達宏一電通大)・原田博司水谷圭一京大)・高田潤一齋藤健太郎東工大)・不破 泰田久 修信州大)・澤井 亮木村亮太ソニー)・馬場覚志掛札祐範日本電業工作)・金本英樹安永 毅パナソニックRCS2019-345 SR2019-120 SRW2019-66
総務省電波有効利用成長戦略懇談会においても,5Gの普及等,電波利用の今後のさらなる拡大に対応するためには,従来の地理的な... [more] RCS2019-345 SR2019-120 SRW2019-66
pp.137-142(RCS), pp.41-46(SR), pp.35-40(SRW)
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
16:00
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
[招待講演]Beyond 5G/Post 5G時代のプラットフォームとワイヤレス通信
原田博司京大RCS2019-346 SR2019-121 SRW2019-67
 [more] RCS2019-346 SR2019-121 SRW2019-67
pp.143-148(RCS), pp.47-52(SR), pp.41-46(SRW)
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
13:15
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
医療・介護での利用を志向したIEEE 802.15.4gシステムの屋内伝送実験
正木弘子奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-70
スマートメータリングシステム等で用いられているIEEE 802.15.4gに準拠した無線機を搭載した汎用製品として,用途... [more] SRW2019-70
pp.51-56
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
13:40
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
市街地環境におけるVHF帯遅延プロファイルと機械学習を用いた端末位置推定手法
林田尚之水谷圭一原田博司京大SRW2019-71
 [more] SRW2019-71
pp.57-62
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
14:30
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
Wi-SUN FANネットワークにおける伝送特性向上のための経路構築法
平川 怜奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-73
近年,屋外通信インフラストラクチャを志向したInternet of Things (IoT) 向け無線通信規格Wirel... [more] SRW2019-73
pp.69-74
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-06
15:05
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
[依頼講演]遅延プロファイルと機械学習を用いた端末位置推定手法
水谷圭一原田博司京大SRW2019-82
 [more] SRW2019-82
pp.111-116
IT, SIP, RCS
(共催)
2020-01-24
13:25
広島 広島市青少年センター 周波数共用5G システム実現のための 高能率一次利用無線伝送システム信号検出手法
酒井愛富水谷圭一松村 武原田博司京大IT2019-72 SIP2019-85 RCS2019-302
 [more] IT2019-72 SIP2019-85 RCS2019-302
pp.209-214
SRW 2020-01-14
10:55
神奈川 東芝(川崎) Field Experiment of IEEE 802.15.4 Based High-Speed FSK Transmission Scheme
Yueying XiangRyota OkumuraKeiichi MizutaniHiroshi HaradaKyoto Univ.SRW2019-52
Frequency shift keying (FSK) is a widely-used transmission s... [more] SRW2019-52
pp.7-12
SRW 2020-01-14
11:20
神奈川 東芝(川崎) 高速Wi-SUN FANネットワークにおける周波数ホッピングの高密度化
落合英智水谷潔志奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-53
近年,スマートメータリングシステム等の大規模マルチホップネットワークを志向したInternet of Things (I... [more] SRW2019-53
pp.13-18
SANE 2019-11-28
15:25
大阪 大阪工業大学梅田キャンパス ドローンや航空機を用いた斜面レーザ計測の実施例
佐藤洋平森島啓行原 弘井原伸浩JR東日本コンサルタンツSANE2019-73
近年、レーザ計測機の小型化が進み、ドローン等に搭載可能となってきた。ドローンは高度150m未満を飛行するため、地上付近の... [more] SANE2019-73
pp.17-21
SRW 2019-08-19
09:30
愛知 南山大学 受信端末駆動型MACプロトコルを用いたマルチホップネットワークにおける高信頼ダウンリンク経路構成法
奥村亮太水谷圭一原田博司京大SRW2019-13
Feathery Receiver-Initiated Transmission (F-RIT) 等の受信端末駆動型Me... [more] SRW2019-13
pp.1-6
SRW 2019-08-19
10:20
愛知 南山大学 5G New RadioへのUTW-OFDM方式適用に関する検討
横山梨一水谷圭一松村 武原田博司京大SRW2019-15
 [more] SRW2019-15
pp.13-18
 490件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会