お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 78件中 61~78件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, NS, USN
(併催)
2012-07-19
13:45
岩手 岩手大学 任意の基地局間で協調可能な複数基地局間協調送信制御
緒方大悟長手厚史藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2012-80
LTE, LTE-Advancedにおいて,セル境界スループットを改善する技術として,複数基地局で協調して信号を送信する... [more] RCS2012-80
pp.31-36
IN, RCS
(併催)
2012-05-17
10:15
東京 東京工業大学 蔵前会館 複数基地局間協調送信制御におけるリファレンス信号干渉キャンセラの実験的検討
長手厚史緒方大悟藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2012-24
 [more] RCS2012-24
pp.13-18
NS, RCS
(併催)
2011-12-16
14:40
山口 山口大学 LTEにおける隣接基地局間協調送信制御の実験的評価
緒方大悟長手厚史星野兼次藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2011-259
LTE-Advancedにおいて,セル境界におけるスループットを改善する技術として,隣接基地局が協調して信号を送信する基... [more] RCS2011-259
pp.159-164
RCS, AN, SR, USN
(併催)
2011-10-27
16:25
東京 上智大 [チュートリアル講演]複数基地局間協調制御のフィールドにおける基礎実証実験
長手厚史三上 学藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2011-170 SR2011-74 AN2011-48 USN2011-50
 [more] RCS2011-170 SR2011-74 AN2011-48 USN2011-50
pp.177-182(RCS), pp.187-192(SR), pp.159-164(AN), pp.159-164(USN)
RCS 2011-04-22
14:35
神奈川 慶應大学 セルラ移動通信における複数基地局間協調送信制御に関する検討
緒方大悟長手厚史藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2011-16
LTE-Advancedにおいて,セル境界におけるスループットを改善する技術として,隣接基地局が協調して信号を送信する基... [more] RCS2011-16
pp.89-94
SAT, RCS
(併催)
2010-08-26
12:50
鹿児島 鹿児島大学 ユビキタス特区LTE北九州フィールド実証実験における無線伝送特性評価
三上 学長手厚史星野兼次吉野 仁藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2010-81
3GPP (3rd Generation Partnership Project ) において標準化が進められてきた第3... [more] RCS2010-81
pp.19-24
SAT, RCS
(併催)
2010-08-26
13:30
鹿児島 鹿児島大学 ユビキタス特区LTE北九州フィールド実証実験における複数基地局間協調送信の基礎実験
長手厚史・○星野兼次三上 学吉野 仁藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2010-83
 [more] RCS2010-83
pp.31-36
SIP, RCS
(共催)
2009-01-22
13:40
熊本 熊本大学 OFDMシステムの下りリンク伝送における複数基地局協調MIMOに基づくセル端スループット向上法の検討
三上 学長手厚史星野兼次藤井輝也ソフトバンクモバイルSIP2008-131 RCS2008-179
次世代移動通信システムの有力な候補として,MIMO-OFDMが活発に検討されている.筆者らは,MIMO-OFDMセルラ方... [more] SIP2008-131 RCS2008-179
pp.41-46
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
14:50
東京 機械振興会館 セルラ移動通信における複数基地局協調送信電力制御法
星野兼次長手厚史三上 学藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2008-161
セルラ移動通信システムでは,同一周波数干渉がリンク性能やシステム全体の容量を低下させる要因となっている.通信品質やシステ... [more] RCS2008-161
pp.61-66
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
15:15
東京 機械振興会館 複数基地局協調送信電力制御に送信電力再配分法を適用した場合のスループット改善効果
長手厚史星野兼次三上 学藤井輝也ソフトバンクモバイルRCS2008-162
 [more] RCS2008-162
pp.67-71
RCS, SIP
(共催)
2008-01-25
09:50
広島 広島市大 マルチリンク伝送におけるタイミングオフセット干渉キャンセラに関する一検討
星野兼次長手厚史藤井輝也ソフトバンクモバイルSIP2007-160 RCS2007-163
次世代移動体通信では,ワイヤレスブロードバンド環境の実現に向けて,セル全体のみならずセル端におけるスループット向上が大き... [more] SIP2007-160 RCS2007-163
pp.13-18
RCS, SIP
(共催)
2008-01-25
10:15
広島 広島市大 マルチリンク伝送における周波数オフセット干渉キャンセラの解析
長手厚史星野兼次藤井輝也ソフトバンクモバイルSIP2007-161 RCS2007-164
 [more] SIP2007-161 RCS2007-164
pp.19-26
RCS, AP, WBS, SR, MW, MoNA
(併催)
2006-03-02
11:40
神奈川 YRP サブキャリア選択MC-CDMA(SCS-MC-CDMA)方式におけるピーク電力低減法
末田康一長手厚史舛井淳祥藤井輝也BBモバイル/日本テレコム
第4世代移動通信システムの候補として、時間領域で拡散するサブキャリア選択(SCS)MC-CDMAシステムの検討が行われて... [more] RCS2005-206
pp.169-173
RCS 2005-11-18
11:20
宮城 作並温泉(仙台市) SCS-MC-CDMA方式における共通制御チャネル構成の一検討
長手厚史藤井輝也BBモバイル/日本テレコム
 [more] RCS2005-121
pp.83-88
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-04
13:40
神奈川 YRP 上りリンクMC-CDMA方式の直交化に関する一検討
長手厚史飯塚 昇藤井輝也日本テレコム
 [more] WBS2004-133 AP2004-314 RCS2004-401 MoMuC2004-184 MW2004-311
pp.67-71
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-04
15:30
神奈川 YRP SCS-MC-CDMAシステムにおける送信信号の線形圧縮によるピーク電力低減
飯塚 昇長手厚史舛井淳祥藤井輝也日本テレコム
本報告では時間領域で拡散するSCS-MC-CDMAシステムにおけるピーク電力低減法を提案する。提案方式は、送信信号のピー... [more] WBS2004-138 AP2004-319 RCS2004-406 MoMuC2004-189 MW2004-316
pp.97-102
RCS 2004-08-27
11:20
北海道 北海道大学 SCS-MC-CDM方式におけるピーク電力低減の検討
飯塚 昇長手厚史舛井淳祥藤井輝也日本テレコム
本報告では時間領域で拡散するSCS-MC-CDMシステムにおけるピーク電力低減法を提案する。提案するピーク電力低減法は、... [more] RCS2004-142
pp.37-42
RCS, NS
(共催)
2004-07-15
09:40
広島 広島国際大学 SCS-MC-CDMAにおける高速移動対応チャネル推定法に関する一検討
長手厚史藤井輝也日本テレコム
 [more] RCS2004-88 NS2004-52
pp.7-12
 78件中 61~78件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会