お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 72件中 61~72件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, AN, USN
(併催)
2012-01-20
12:05
三重 戸田家(三重県鳥羽市) [技術展示]SOSCast:Bluetoothを用いた蓄積運搬転送型通信による救助要請アプリケーション
津田 徹鈴木規之齋藤利文森山京平ジェーン ルイ フレスコ ザモーラ樫原 茂藤川和利山口 英奈良先端大MoMuC2011-52 AN2011-81 USN2011-87
本技術展示では,大規模災害により,既存の通信インフラが使用できない環境において,建物の倒壊や負
傷により移動できない被... [more]
MoMuC2011-52 AN2011-81 USN2011-87
pp.83-84(MoMuC), pp.147-148(AN), pp.169-170(USN)
NLP 2011-03-10
15:20
東京 東京理科大学森戸記念館 6個の硬発振器の環状結合系に見られるパルス波動伝搬 ~ タイプ2の定在波解から出発した場合 ~
神山恭平明大)・小室元政帝京科学大)・遠藤哲郎明大)・清水邦康千葉工大NLP2010-175
6個の硬発振器の環状結合系におけるタイプ2の周期解からの分岐について解析した。その結果、以前解析したタイプ1の周期解と同... [more] NLP2010-175
pp.69-76
NC, NLP
(共催)
2011-01-26
11:20
北海道 北大 百年記念館 RBFニューラルネットワークによる音声信号の精密再現に関する研究
浪花祐貴近藤孝明神山恭平鎌田弘之明大NLP2010-160 NC2010-124
本研究では,関数近似問題に適したニューラルネットワークである動径基底関数ネットワークを用い,声帯揺らぎに追従,合成しする... [more] NLP2010-160 NC2010-124
pp.199-204
HPB
(第二種研究会)
2009-10-16 富山 富山国際会議場 加速度センサを用いて歩行者ナビゲーションの位置を補正する手法に関する一検討
沼 杏子千葉工大)・菊口博樹コミュニケーション・プランニング)・屋代智之千葉工大
GPSを用いた屋外における位置検出では,アーバンキャニオンなど衛星の電波を受信できない範囲が存在する.これにより,歩行者... [more]
ACT
(第二種研究会)
2008-12-01
14:05
京都 同志社大学寒梅館(今出川キャンパス) 全球面及び部分球面走査による小型無線機の全放射電力測定
渡辺忠博中島恭一重野誉敬テレコムエンジニアリングセンター)・新井宏之横浜国大
アンテナ一体型無線設備の放射波について、26GHzまでの全放射電力測定を可能にするために、EUT回転台の不要反射の影響を... [more]
ED 2008-06-14
11:20
石川 金沢大学 角間キャンパス Si(111)-√7×√3-In再構成構造を介したInSb薄膜のヘテロエピタキシャル成長
森 雅之斉藤光史長島恭兵上田広司吉田達雄前澤宏一富山大ED2008-37
Si(111)基板上にInSb単分子層を介してInSb薄膜を成長させると、Si基板に対して30°回転し、結晶性や電気的特... [more] ED2008-37
pp.81-84
SSS 2008-03-27 東京 機械振興会館 ITを活用した安全管理手法の検討 ~ 人間機械作業システムにおける新しいフレームワークの提案 ~
濱島京子梅崎重夫労働安全衛生総研SSS2007-32
 [more] SSS2007-32
pp.1-4
DE 2007-07-03
14:25
宮城 秋保温泉(仙台) コスト見積に基づくデータベースの再構造化支援
馬 強石黒義英NECDE2007-82
データベースのスキーマ構成は,サービスやアプリケーションの設計時に,静的に定義・最適化されることが多い.しかしながら,ア... [more] DE2007-82
pp.363-368
PRMU, NLC
(共催)
2005-09-22
09:00
東京 東大(本郷) ロボット行動制御ためのジェスチャー認識のリスク減少について
呂 健濱島京子NIIS
 [more] NLC2005-36 PRMU2005-63
pp.1-4
MoNA 2005-09-09
10:50
京都 けいはんなNICT 放送番組とウェブコンテンツの融合による新しいコンテンツ視聴方式
宮森 恒馬 強NICT)・田中克己NICT/京大
本稿では,放送番組とウェブコンテンツの融合に基づく新しいコンテンツ視聴方式を提案する.これまでインフラとしての通信網と放... [more] MoMuC2005-46
pp.89-94
PRMU 2004-12-16
10:30
大分 湯布院公民館 携帯カメラによる日本語文字認識の手法と実現
仙田修司西山京助旭 敏之NEC
筆者らは、PDAや携帯電話に付属する携帯カメラを用いて、紙面上の印刷文字を撮影して文字入力ができる“カメラ文字入力インタ... [more] PRMU2004-124
pp.7-12
PRMU 2004-12-16
11:00
大分 湯布院公民館 携帯カメラによるユビキタスインタフェースのための高速あいまい単語検索手法
西山京助仙田修司旭 敏之NEC
 [more] PRMU2004-125
pp.13-18
 72件中 61~72件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会